地域貢献型のサッカー/フットサルグランドづくり講座(全5回) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:30:32+09:00 Peatix Ryoya Kato 地域貢献型のサッカー/フットサルグランドづくり講座(全5回) tag:peatix.com,2017:event-298954 2017-10-01T00:00:00JST 2017-10-01T00:00:00JST こんにちは、love.fútbolの加藤です。 10月からlove.fútbol Japanで新しい講座を始めます! 題して「地域貢献型のサッカー/フットサルグランドづくり講座」。●講座の背景これまで海外5か国27地域のグランドづくりプロジェクトを通じて、スポーツグランドはスポーツをする・見るだけの場所にとどまらず、地域の成長と課題解決に貢献できるんだと実感してきました。 そして日本でもこのコンセプトはこれからの時代に必要とされているなぁと感じています。 日本は経済先進国とはいえども、日々報道されているように子ども・若者・親・高齢者、どの世代も生活課題を抱えていますが、個人・家族単位でその壁を乗り越えることはなかなか厳しく、今後はより一層地域またはコミュニティによるサポートが求められています。そんな中、地域貢献において未だ発展途上にあるのがスポーツ施設です。そのつくり方、運営方法、活用方法に工夫をすることで地域貢献に対するポテンシャルはとても高く、また、全国22万カ所(コンビニの約4倍!)にあるスケールメリットはロールモデルを様々な地域で応用できる素地もあります。 「これからの日本社会にはどんなグランドが必要とされているか?」 そんなことを考えて、企画したのが今回の講座です。love.fútbolに日本の場づくりのスペシャリストが協力してくれました!●講座の内容日本のサッカー/フットサルグランドってそもそもどうやって出来たのか?歴史から学ぶ本質、環境デザインの観点でグランドを空間的・時間的・社会的にデザインする具体的な方法、やっぱり気になるお金まわりのこと、そして実際にグランドを作ったノウハウを学ぶ講座を通じて、「これからの社会に必要とされるグランド」の核たる軸とその周りのヒントを発見する機会を提供します。●講座の全5回はこちら!会場:確定しました。各回によって異なりますのでご注意ください定員:最大40名/回 参加費:3,000円/回 *全5回分を申し込みいただくとお得な3,000円引きです。Vol.1:「ねぇ山田さん、そもそもグランドってなんですか?」日程:10/1(日)18:15〜20:15 *受付開始17:55講師:株式会社クリエイティブヘッズ取締役 山田崚資 氏会場:豊島区生活産業プラザ501http://www.city.toshima.lg.jp/121/machizukuri/sangyo/003513/027291.html Vol.2:「ねぇ上林さん、どうやって人が集まるグランドをデザインするの?」日程:10/15(日)18:15〜20:15 *受付開始17:55講師:株式会社スポーツファシリティ研究所代表取締役 上林功 氏会場:IKE・Biz としま産業振興プラザ 第3会議室http://www.toshima-plaza.jp/access/ Vol.3:「ねぇ桂田さん、どうやって地域全体で稼ぐグランドをつくるの?」 日程:10/24(火)19:30〜21:30 *受付開始19:10 講師:日本政策投資銀行 地域企画部参事役 桂田隆之 氏会場:みんなの会議室 渋谷宮益坂3Fhttps://www.instabase.jp/space/2495/catalog vol.4:「ねぇ荒さん、どうやってコミュニティーとグランドを繋ぐの?」日程:11/9(木)19:30〜21:30  *受付開始19:10 講師:HITOTOWA INC. 代表取締役/ SOCIAL FOOTBALL COLOオーガナイザー 荒昌史 氏会場:みんなの会議室 渋谷宮益坂3Fhttps://www.instabase.jp/space/2495/catalog vol.5:「ねぇ川西さん、どうやってグランドをつくったの?」日程:11/25(土)14時〜16時 *受付開始13:30 講師:NPO法人Charity.Org 川西純一 氏会場:IKE・Bizとしま産業振興プラザ 第3会議室http://www.toshima-plaza.jp/access/●こんな人に来てほしい!□サッカーまたはフットサルグランドなどスポーツグランドを運営する個人・法人・行政□指定管理者制度でスポーツ施設を運営する法人 □遊休不動産の活用を検討している個人・法人□これからのグランドづくりに夢みる人!●ゲストプロフィール■山田崚資 氏株式会社クリエイティブヘッズ取締役  1959年東京生まれ 横浜育ち。58歳。3人の孫を持つ。趣味は、車、MTBレース、登山、シュノーケリング、ボート、トレイルランニング。和光大学人文学部卒業後、某大手流通系グループ企業にて金融部門、都市開発部門に携わる。34歳で独立。現在のフットボール関連事業は2001年にスタート、東京都多摩市でフットサル施設を経営する傍ら、イベント部門では「誰もがいつでもどこでもフットボールを楽しめる環境づくり」を使命として年間2000大会を開催中。特に7人制サッカー(ソサイチ)の普及に力を入れている。■上林功 氏1978年11月生、兵庫県神戸市出身。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科修了、工学修士。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了、スポーツ科学博士。建築家の仙田満に師事し、環境デザイン研究所にて主にスポーツ施設の設計・監理を担当。主な担当作品として「兵庫県立尼崎スポーツの森水泳場」「広島市民球場(Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島)」など。2014年に株式会社スポーツファシリティ研究所設立。江戸川大学経営社会学科非常勤講師、平成国際大学スポーツ健康科学科非常勤講師。主な研究内容「スポーツ消費者行動とスタジアム観客席の構造」「スポーツファシリティマネジメント」。 早稲田大学スポーツビジネス研究所招聘研究員、慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究所リサーチャー、日本政策投資銀行スマートベニュー研究会委員、スポーツ庁 スタジアム・ アリーナ改革推進のための施設ガイドライン作成ワーキンググループメンバー、経済産業省 魅力あるスタジアム・アリーナを核としたまちづくりに関する計画策定等事業選定委員。■桂田隆之 氏1999年日本開発銀行(現(株)日本政策投資銀行)入行。エネルギー部、中国支店、産業・技術部、北海道支店、中堅・成長企業ファイナンスグループにて化学業、ホテル・旅館業、観光業等への企業の融資業務に従事、現在は地域企画部に在籍し、スポーツを活かしたまちづくり、地域活性化やスポーツ産業に関する調査研究を担当。2013年早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程修了。早稲田大学スポーツビジネス研究所招聘研究員。慶應義塾大学システムデザイン・マネジメント研究所研究員。■荒昌史 氏HITOTOWA INC. 代表取締役 / social football COLO オーガナイザー住宅系上場企業のCSR部署の立ち上げを経て、2010年にHITOTOWA INC.を起業。集合住宅を軸にした人々のつながりをつくることで都市の社会課題を解決するネイバーフッドデザイン事業をはじめ、CSR/CSVコンサルティング事業、ソーシャルフットボール事業を展開。 東日本大震災を経て、サッカー・フットサルを通じて震災復興と防災減災を行う「social football COLO」をスタート。サッカー防災ワークショップ「ディフェンス・アクション」を推進している。2015年度第1期Jリーグ・ヒューマンキャピタル(現スポーツ・ヒューマンキャピタル)MVPとして修了。■川西純一氏NPO法人Charity. Org Coming Soon!!主催:love.fútbol Japan Updates tag:peatix.com,2017-09-29 14:07:31 2017-09-29 14:07:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#282513 Updates tag:peatix.com,2017-09-25 07:01:10 2017-09-25 07:01:10 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#281066 Updates tag:peatix.com,2017-09-16 09:21:24 2017-09-16 09:21:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#278900 Updates tag:peatix.com,2017-09-16 09:18:45 2017-09-16 09:18:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#278899 Updates tag:peatix.com,2017-09-16 09:10:52 2017-09-16 09:10:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#278896