稀人アカデミア「薬草からコーラまで!学校では教えてくれない“おくすり”講座」 日本唯一のチベット医・小川康×稀人ハンター・川内イオ
規格外の稀な日本人を追って日本全国を駆け巡る稀人ハンター・川内イオが、自由なアイデアと行動力で世界に突き抜けた日本人を招いてお送りする「稀人アカデミア」。
今回は世界で唯一の外国人チベット医(アムチ)、小川康さんにお越しいただきます。
そもそも、チベット医学ってなに? と疑問に思う方も多いでしょう。
薬草療法を主とするチベット医学は世界四大伝統医学のひとつで、チベット医学を修めた者は現地の言葉で「アムチ」(チベット医)と呼ばれ、絶大なる信頼と尊敬を集めます。
メンツィカン(チベット医学暦法学大学)は、日本でいえば東大医学部のような超難関のアムチ養成大学。そのメンツィカンを卒業し、約300種類の薬草に精通した小川さんは、チベット圏以外の外国人としては世界で唯一のアムチとして知られます。
さらに、小川さんは東北大学の薬学部を卒業した薬剤師でもあります。
今回は、近代的な薬学と伝統的な医学を学んだ小川さんが、様々な「おくすり」を用意。触ったり、匂いを嗅いだりしながら、古今東西の「おくすりの話」を伺います。例えば「ヨモギの葉には止血効果がある」「コーラは薬として開発された」「がんのクスリはなぜ高いの?」という話まで、学校では教えてくれない話が盛りだくさんの120分。
病気になったりケガをすると多くの人が頼るのに、普段なかなかじっくり考えることのない「おくすり」について、大胆不敵に学びませんか?
■プログラム
18:30 開場
19:00 開始/小川さんの紹介(経緯など)
19:15 チベット医学についてのレクチャー:『四部医典』のこと、薬学の起源など
19:45 働くことについて: http://www.kaze-travel.co.jp/tibet_ogawa205.html#more-16033620:15 休憩
20:30 ワークショップ開始:何かそれぞれグループなどになったりして作るものなど?お茶とか
21:00 ワークショップ終了/自由に懇親等
※今回もグラフィックレコーディング、同時配信を予定
信州の薬草とチベット医学: Yasushi Ogawa at TEDxSaku:https://www.youtube.com/watch?v=l6O4TX3mHw4
<出演者プロフィール>
小川康
富山県出身。1970年生まれ。東北大学薬学部卒。薬剤師。元長野県自然観察インストラクター。薬草会社、薬局、農場、ボランティア団体などに勤務後、 99年1月よりインド・ダラムサラにてチベット語・医学の勉強に取り組む。2001年5月、メンツィカン(チベット医学暦法学大学)にチベット圏以外の外国人としては初めて合格し、2007年卒業。晴れて世界で唯一の外国人チベット医(アムチ)となる。
現在は、長野県別所温泉に富山の配置薬を扱う「森のくすり塾」を主宰。2015年3月、早稲田大学文学学術院を卒業。修士論文のテーマは「薬教育に関する総合的研究」。
著書に『僕は日本でたったひとりのチベット医になった ヒマラヤの薬草が教えてくれたこと』(径書房)『チベット、薬草の旅』(森のくすり出版)。帰国後、アムチ薬房を開設。

川内イオ
1979年生まれ。大学卒業後の2002年、新卒で広告代理店に就職するも9ヶ月で退職し、03年よりフリーライターとして活動開始。06年にバルセロナに移住し、主にスペインサッカーを取材。10年に帰国後、デジタルサッカー誌、ビジネス誌の編集部を経て現在フリーランスエディター&ライター&イベントコーディネーター。ジャンルを問わず「規格外の稀な人」を追う稀人ハンターとして活動している。近著に『BREAK!「今」を突き破る仕事論』。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#274393 2017-09-01 09:50:12
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- amu
- Tickets
-
一般 SOLD OUT ¥2,000 中高生 FULL
- Venue Address
- 東京都渋谷区恵比寿西1-17-2 Japan
- Organizer
-
amu5,133 Followers
