【東京/高田馬場】9月9日(土)ウェブ解析士認定講座(在宅試験可能) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:56:14+09:00 Peatix たじつ 【東京/高田馬場】9月9日(土)ウェブ解析士認定講座(在宅試験可能) tag:peatix.com,2017:event-297165 2017-09-09T12:30:00JST 2017-09-09T12:30:00JST 講座は1日約5時間で開催されます。講座は事前に公式テキストをお読みいただき、予習している前提で進行します。講座や試験にはウェブ解析士公式テキストを必ずご持参ください。お持ちでない方は事前にご購入ください。テキスト販売ページURLhttps://www.waca.associates/jp/materials/book/試験は、在宅試験となります。詳細は講座内で説明いたしますが、お申し込み後2週間以内に、御都合の良い場所・日時でオンラインで受験できます。試験はPCを使用して60分60問、4択問題でおこなわれます。試験合格後、認定レポートを1ヶ月以内に作成し、提出していただきます。※認定レポートについては、講座内で説明させていただきます。当講座をお申込みいただきました方には、模擬問題集を差し上げます。===============================================20,000名超が受講した実践資格『ウェブ解析士』とは?===============================================今や、ウェブはビジネスの仕組みを大きく変える力をもっています。すべての企業が、事業活動でウェブを活用していく必要が生じています。そのためには、ウェブマーケティングに関する知見が必要となっていますが、そのスキルは、単にアクセス解析の知識だけでなく、 ・観測すべきKPIの設定 ・事業に則した現状分析および目標を達成するための計画立案 ・プロジェクトのファシリテーション等、多岐にわたる能力が求められています。しかし、これまでこれら専門的知識と実践的スキルを習得できる環境も、習得した人材を評価する仕組みもありませんでした。一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)では、こうした現状を問題視し、実務で活躍できるウェブ解析士の育成が急務と考え、成果につながるウェブ解析ができる人材を育成するための認定資格を設け、講座や認定試験を実施しています。===============================================ウェブ解析士===============================================ウェブマーケティング、ウェブ解析に関する以下の基礎知識を習得、共通の用語認識の基に、営業・制作・開発・社内ウェブマスター業務等の遂行・業務効率化を可能にすることを目指します。 ・ウェブマーケティング、ウェブ解析を行う上で必要な用語(定義~使い方) ・アクセス解析から得られる情報の認識・分析方法・計算方法(用途に応じた適切な利用) ・ウェブ解析による課題の発見方法と改善手段(事業成果に繋がる解析の考え方)===============================================講師プロフィール===============================================■略歴大学卒業後、広告制作会社を経て、広告代理店に勤務。1991年より、マス広告を中心とした広告プランニング業務を担当。1996年より、単独でWebを学び、Webサイト制作、Web広告のプランニングにも携わる。2007年より、広告主企業のWebマーケティング関連全般の担当。■所属団体・資格一般社団法人ウェブ解析士協会認定 ウェブ解析士マスター日本広告学会会員■得意分野・業界・実績アクセス解析+統計的手法によるマス広告を含めたプロモーション効果分析、分析を踏まえたプロモーションプラン立案と運用を得意としています。デジタルマーケティング、インターネット広告に関するセミナーや社員教育を行っています。■コンサル実績・大手不動産デベロッパーの販促プロモーション 50例以上・東証一部上場生産財メーカーのサイトリニューアルにより問合せ数を100倍に・政府系金融機関のWebプロモーションを2年連続担当・英会話学校Webプロモーションおよびコンテンツマーケティングのコンサルディング・大手家電量販店のリスティング広告運用・外資ペットフードメーカーのサイトリニューアル・地方銀行のWebプロモーション・金融機関・高級ブランド等のマス広告を含めたプロモーション効果分析その他■受賞歴・2008年 社団法人日本アドバタイザーズ協会主催「第48回 消費者のためになった広告コンクール」Web部門銅賞受賞。・2011年 同「第51回 消費者のためになった広告コンクール」Web部門金賞受賞。■執筆、セミナー2011年より、「日経広告白書(日経広告研究所 発行)」の「インターネット広告」欄を執筆しています。2011年の日本広告学会全国大会にて、「緊急時の企業Webサイトにおける情報発信」ついて研究発表。2014年より、日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会主催「Webプロデューサー育成初級講座」にて講師を務めています。◆キャンセルポリシー開催日を除く15日前の15時までにご連絡下さい。それ以降のキャンセルは参加費を頂きます。キャンセルにかかる費用は、peatixに沿っています。参考:https://goo.gl/sHR8dG*以下の場合は返金手数料としてキャンセル1件につき500円の手数料が発生します。(1)クレジットカード払いにて支払日から50日以上経過している場合(2)コンビニ・ATM払いでチケットを購入した場合