~Your Milestone~ Ayurveda & Femtech Yoga | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-12-26T14:01:26+09:00 Peatix NRK ~Your Milestone~ Ayurveda & Femtech Yoga tag:peatix.com,2021:event-2971283 2021-11-14T10:00:00JST 2021-11-14T10:00:00JST Your Milestone ◇私の劇的ビフォーアフター◇ 《講座について》 女性は様々な経験と共にMilestone(転機)を経て常に日々変化をしています。女性ホルモンは例えるとティースプーン約1杯分ぐらいしかないと言われますが、増やそうと思って増えるものではありません。なので出来るだけ安定させて手助けしてあげることが大切です。その大きな手助けになるのがこの❸つです。❶ 体を適切に動かすこと❷ ホルモンバランスを乱さない食事❸ ホルモンバランスを整える睡眠本講座ではこの3つのポイントを全て網羅出来る内容となっています。Prologue(プロローグ)とEpilogue(エピローグ)を含む11/14〜12/19(毎週日曜日全6回)の短期集中プログラムです。毎週録画データを渡すので、翌週のクラスまでご自身のペースで継続していただける内容です。私も含め、仲間達と一緒に素晴らしいMilestone(転機)にしていきましょう!------------------------------------------------------------------ 《講座詳細》 〜全体スケジュール〜①11/14(日) 10:00〜10:45(45分)◉Prologue(プロローグ)・今の自分の状態を知る(ドーシャチェック-アーユルヴェーダ式の体質チェックを行います)・変えたいことを1つ書き出す(自分の体や習慣について等)・シェアリング・全身の写真を前・後・横それぞれ1枚づつ撮る(Before)②11/21(日) ③11/28(日) ④12/5(日) ⑤12/12(日) 計4回 10:00〜11:30(90分−※多少延長あり)Body&Diet /座学と実践(※下記の詳細をご確認ください)⑥ 12/19(日)10:00〜10:45(45分)◉Epilogue(エピローグ)Your Milestone・今の自分を観察する(体や心の変化について)・未来の自分に向けて続けていきたいことを1つ作る・シェアリング・全身の写真を前・後・横それぞれ1枚づつ撮り、Beforeと比較する(After) 〜内容〜 ❂座学についてアーユルヴェーダ式サトヴィックな食事の紹介◉11/21(日) 10:00〜10:30【白湯の作り方と適切な白湯や水分の摂り方】◉11/28(日) 10:00〜10:30【なるべく減らした方が良い食材の紹介】◉12/5(日) 10:00〜10:30【食べる時間帯と食べ方のご紹介】◉12/19(日) 10:00〜10:30【食べると良い食材のご紹介】❂実践FemTech Yoga™️(ベーシック)11/21(日)〜12/12(日) 計4回 10:30〜11:30◉ほぐす◉ゆるめる◉うごかす◉ととのえる4つのプロセスで女性ホルモンにアプローチをさせて生理機能を安定させていきます。最初のクラスではインナーユニット(筋肉群)の説明を行います。----------------------------------------------------------------今回で第3期を迎えますが、受講された方は、実践をすることで体の変化や、生活習慣や意識の変化を感じて頂きました。継続することの大切さを私自身も改めて皆様から教えて貰いました♡継続して実践し、自分に合う良い習慣を身に付けたい方々のエントリーを心よりお待ちしております🎶----------------------------------------------------------------❏開催日時①11/14(日) 10:00〜10:45②11/21(日) 10:00〜11:30③11/28(日) 10:00〜11:30④12/5(日) 10:00〜11:30⑤12/12(日) 10:00〜11:30⑥12/19(日) 10:00〜10:45※進行により10から15分時間が延長する場合がございますので、予めご了承下さいませ。❏会場オンライン (zoomを使います)❏定員20名❏金額初回受講の方 ¥15,800 (全6回分)第1期・第2期受講の方−50%OFF ¥7,900(全6回分)※録画データ(1週間閲覧可能)をお渡ししますのでご利用ください。<受講に必要な環境>クラスは、インターネット・コミュニケーションシステム「zoom」を使用して開催します。下記の環境があれば簡単に受講できます。◉インターネットに接続できる環境◉パソコン、タブレット、スマートフォンなどの閲覧機器※ウェブカメラやマイクは特別必要ありません。※スマートフォンの場合、事前にzoomのアプリのダウンロードが必要となります。 <クラスへの参加方法> オンラインクラスは、次の方法で簡単にご参加いただくことができます。1.チケットを購入する当ページ(Peatix)の「チケットを申し込む」ボタンを押し、必要事項をご記入の上、チケットをご購入ください。※事前にPeatixへの会員登録しておくと便利です。2.メールでzoomのURLとパスワードを受け取るPeatixに登録したメールアドレス宛てに、zoomのURLとパスワードを送らせて頂きます。3.クラスに参加するメールに記載されているURLをクリックし、パスワードを入力するとクラスにご参加頂けます。※事前にzoomへの会員登録、アプリのダウンロードをお願い致します。<お申し込み前に必ずお読みください>1)お申し込みに関して・クラス直前は、Peatixやメールによるご案内やサポートができない可能性がありますので、 必ず前もって参加方法などご確認をお願いいたします。2)クラス受講に関して・録音、録画することはお断りしております。・zoomを初めて使用される方は、クラスの15分前にはご入室いただき、音声が聞こえるかご確認ください。・クラス中は、基本的に全員ミュートにして受講頂きます。・お支払い完了後の当日無断キャンセルや、お客様都合によるキャンセルはご返金対応不可とさせていただきますのであらかじめご了承ください。 【Chico プロフィール】 Holistic Heeling AdvisorYoga Instructor / Ayurveda AdvisorPrema yoga™代表。Yoga指導歴13年2008年にYogaに出会い、その頃に抱えていた身体の不調が改善され、それをきっかけにYogaに興味を持ちました。様々なYogaのスタイルを経験し、2015年からアーユルヴェーダとアイアンガーヨガを学び、2021年4月にスリランカ政府認定のアーユルヴェーダアドバイザーの資格を取得し、【Beauty&well-Aging】をコンプセプトに活動しています。オリジナルのレギュラークラスやイベントクラスやWSなどを西湘(小田原・箱根)・湘南エリアを中心に主催しています。また、企業様向けのYogaクラスや自治体主催のイベントにも多数参加しています。・NPO法人日本予防医学療術協会 認定ヨガインストラクター・腸活アドバイザー・耳つぼジュエリー協会認定 EARセラピスト・日本足流療術協会認定 足流療術師【取得資格・修了資格】・2009年 6月 YMCメディカルトレーナーズスクール 卒業 内閣府認証 NPO法人 日本予防医学療術協会・2010年 10月  骨盤調整ヨガインストラクター講師養成プログラム 修了・2011年 12月 日本足流療術学院 卒業・2012年 4月  Thai Yoga Foundation Course LevelI 修了・2012年 3月  耳つぼジュエリー協会 インストラクター修了・2014年 7月 サラ・パワーズ 陰yoga集中コース(20時間)修了・2014年 11月  アーユルヴェーダ式家庭料理コース 修了・2015年 9月  プラーナヤーマ実践と理論連続講座 修了・2015年 12月  オンライン仏教通信講座 全18回修了・2016年 10月  瞑想アカデミー全10回 修了・2017年 11月  陰ヨガ総合講座全6回 修了・2019年 8月 バガバットギーターYOGA哲学講座 全10回 修了・2020年 3月 腸活アドバイザー資格取得・2021年 1月 筋膜リリースアドバイザー資格取得・2021年 5月 スリランカ政府認定アーユルヴェーダアドバイザー資格取得