【〆切本日迄】AR座談会!Vuforia, KudanとARCore, ARKit。何がどう違うの?座談会&トークショー開催!! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:01:04+09:00 Peatix 【VRプロフェッショナルアカデミー】デミー 【〆切本日迄】AR座談会!Vuforia, KudanとARCore, ARKit。何がどう違うの?座談会&トークショー開催!! tag:peatix.com,2017:event-295616 2017-09-23T13:00:00JST 2017-09-23T13:00:00JST ◇開 講 日  :2017年9月23日(土)時間:13:00~17:30タイムスケジュール13:00: スタートAR座談会「Vuforia, KudanとARCore, ARKit。何がどう違うの?」(50分)14:00: VRアカデミー学校説明会14:40: 「一週間でつくるVRコンテンツプロトタイピング手法」(40分)15:20 : VR体験会(60分)16:20 個別相談会(30分)17:00: CLOSEDAR座談会『Vuforia, KudanとARCore, ARKit。何がどう違うの?』2017年はAppleからARKit。GoogleからARCoreと次々とARを制作するためのツールキットが登場しました。しかし以前からVuforiaやKudanと言ったAR開発のツールは存在しています。今回発表されたARKitやARCoreの出来ること、出来ないことは何かはもちろん、以前から存在していたARツールキットとの違いについて座談会形式でお伝えしていきます。【レクチャー&トーク】「一週間でつくるVRコンテンツプロトタイピング手法」VRコンテンツを作るのって難しい? いえいえアイデア次第で以外と作れちゃうんです。本セッションは企画〜制作までたった1週間で作成した「不審者VR」についてどのようにしてVRコンテンツを制作したのか?即席VRコンテンツ開発の極意をトークショー形式で探ります!登壇者:河内拓也(VRクリエイター)上智大学卒。大手外資系SIerでシステムエンジニアとして3年経験後、GAME、セキュリティプロダクトなど様々な分野の開発に携わった後、VRで新しいエンタメを生み出すべく活動中。※未経験者はもちろん、現役エンジニアの方でも楽しめるセッションです。「ドM・VR一週間でつくってみた!」ドM・VR動画「不審者VR一週間でつくってみた!」「ラーメンVR一週間でつくってみた!」【体験会】VR/MRコンテンツ体験会VRエンジニアコース第一期生作品、copyright 2017 H.M All Rights Reserved.座談会と合わせてVRコンテンツ体験会を開催します。第一期生の開発したVRコンテンツの他にHololensやDaydream他スタンドアロンタイプのVR機器といった最新のVR/MR機器を体験することが出来ます。【学校説明会】10月度スタート!各コース説明会を開催本イベントではワークショップとVR体験会と合わせて、10月よりはじまる各コースの学校説明会を開催します。■募集概要◇開 講 日  :2017年9月23日(土)時間:13:00~17:30◇会  場 :学校法人お茶の水学園(東京都千代田区神田小川町3-28-10)◇定  員 :20名◇対象者:学校入学希望者、または一般の方◇募集 期間: ~9月21日(木)◇参 加 費: 千円(教材費、税込)◇支払い方法 :参加料の支払いは、こちらの右上のチケット申込みから ◇特   典:本イベントを受講された方は10月の本コースに優先的に参加出来ます。本イベントを受講された方は各コースの授業料から参加費分を割引致します。【スカラーシップ・奨学金コースとは?】就職・転職を希望する高度なプログラミング技術を持つエンジニアが、VRコンテンツをつくるための知識と技術を授業料を無料で学習することが出来ます。詳しくはVRアカデミーのホームページにアクセス!https://vracademy.jp/vrScholar.html◇奨学金コース・出願資格: ①VRプログラミングのスキルを習得し、転職・再就職を希望する方。②プレ講座終了後も継続的に10月入校し、学習を続けていく意欲のある方。③日本語の読み書きが出来る方(日本語検定2級程度)。④スクーリング授業の際は、開発用のノートPCを持参できる方。⑤C#、C++、Javascript、又はUnityのいずれかを学習したことがある方。◇参 加 費:【早割】奨学金コース出願料:5千円(税込)、【通常】奨学金コース出願料:1万円(税込)(※奨学金コースを希望の方は”奨学金コース出願料”のチケットをご購入ください。VRエンジニアコース【エキスパート・ビギナー】を希望する方は”参加費千円”のチケットをご購入ください)■VRアカデミーとは株式会社VRデザイン研究所は、日本初のバーチャルリアリティ専門の教育機関『VRプロフェッショナルアカデミー』を、2017年4月1日に本開校致しました。VRプロフェッショナルアカデミーは、実践的な職業訓練を行い、即戦力のエンジニアを育成するプロフェッショナルスクールです。VR/AR/MRの専門的知識と技術を習得し、コンテンツ開発ができるエンジニアを育成します。■VRアカデミーの概要 1.入学は4月と10月。期間は、2~5ヶ月の短期集中。2.1クラス20名の少人数制。現役開発者によるメンター制度。3.毎週土曜日のスクーリングとオンライン学習。■VRアカデミー3つの特徴1.入学金、“無料”、授業料は“有料と無料”。→企業スポンサーによる奨学金システム。2.仮想プロジェクトによる実践スキル学習→プロジェクト教材による“クエスト方式”。3.VR先進企業の現場で働くプロが講師。→レクチャー&“体験型アクティブワークショップ”。■VRアカデミーのコース1.「VRエンジニアコース(エキスパート)」(5ヶ月間)高度なプログラミング技術を持つエンジニアが、VRコンテンツをつくるための知識と技術を習得するためのコースです。2.「VRエンジニアコース(ビギナー)」(5ヶ月間)プログラミング初心者の方が5ヶ月を通してUnityを使ったコンテンツ開発方法を学び、後半ではVRコンテンツの開発方法をを段階的に学んでいきます。3.「VRエンジニアコース(スカラーシップ・奨学金)」(5ヶ月間、授業料無料)高度なプログラミング技術を持つエンジニアが、VRコンテンツをつくるための知識と技術を習得するためのコースです。無料説明会VRアカデミーではプレ講座の他に無料説明会を開催しています。予定が合わなくて参加出来ない。VRの体験とアカデミーについてのみ聞きたいという方は無料説明会の参加をオススメします。詳しくはコチラをアクセス!■主催者商 号:株式会社VRデザイン研究所所在地:〒153-0051東京都目黒区上目黒1-26-1設 立:2003年8月URL: https://vracademy.jp/■協力エンプラ - プログラミングでスカウトが届くIT学生就活支援SNS -URL: http://engineerplus.net/お問合せ:株式会社VRデザイン研究所 VRプロフェッショナルアカデミー事務局 info@vracademy.jp Updates tag:peatix.com,2017-09-20 03:31:35 2017-09-20 03:31:35 タイトル は 【〆切本日迄】AR座談会!Vuforia, KudanとARCore, ARKit。何がどう違うの?座談会&トークショー開催!! に変更されました。 Orig#279719 Updates tag:peatix.com,2017-09-13 07:46:28 2017-09-13 07:46:28 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#277893