文化を楽しむ読書会(第5回) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:42:21+09:00 Peatix 中崎 倫子(Tomoko Nakasaki) 文化を楽しむ読書会(第5回) tag:peatix.com,2021:event-2943953 2021-10-02T10:30:00JST 2021-10-02T10:30:00JST 読書会概要 文化やアートをもっと気軽に楽しみたい方へ「名画鑑賞」というと優れた感性やセンスが必要だとお考えではありませんか。もちろん、感性やセンスも必要ですが、「名画鑑賞」に本当に必要なのは「絵の読み方」を知っていることなのです。今回の「文化を楽しむ読書会」は「名画」をテーマに開催します。課題本は、木村泰司『世界のビジネスエリートが身につける教養 名画の読み方』です。この読書会は、参加するのに西洋美術に関する知識を必要としません。また、課題本を事前に読んでこなくてもOKの気軽に参加できる読書会です(課題本はご用意ください)。参加者みんなで課題本を読み、名画鑑賞の楽しみ方について対話し、意見や情報を交換します。「私は、常々、「絵は見るものではなく読むものだ」と言っています。特に19世紀以前の西洋絵画は、伝統的に感性ではなく理性に訴えかけることをよしとしてきました。宗教的な教え、神話のストーリー、政治的なメッセージ、日常生活に対する戒めなど、「絵画の読み方」を知っていれば、様々な意図が読み解けてくるのです。 その「読み方」を知るために大切なことの一つが、本書のテーマであり、19世紀前半まで美術界を支配していたジャンルなのです」(木村泰司『名画の読み方 世界のビジネスエリートが身につける教養』p.1)「本書では、それぞれのジャンルの絵画を読み解くうえで必要な知識を解説しました。これらジャンルについて基礎知識を身につけることで、より深く絵画鑑賞を楽しめるようになるでしょう」(木村泰司『名画の読み方 世界のビジネスエリートが身につける教養』p.2)まずは気軽な気持ちで読書会に参加して、一緒に楽しむことからはじめてみませんか。【この読書会で得られるもの】 課題本やテーマの理解 自分が立てた問いや対話を通して他者の考えに触れる機会 家庭でも職場でもない、テーマについてゆったり話せる空間 【主な想定参加者】 美術初心者の方 もっと気軽に文化やアートに触れたい方 ビジネスにも活きる教養を得たい方 ゆったりとした時間を過ごしたい方 読書会詳細 【持ち物】 課題本(未読でも大丈夫です):木村泰司『名画の読み方 世界のビジネスエリートが身につける教養』 付箋・メモ・ノート類 カラーペン(サインペン等) 【日時】 10月2日(土)10:30~11:45 【場所】 オンライン(Zoom) ※詳細はお申込み後、別途ご連絡いたします 【定員】 4名程度 【参加費】 読書会のみ:1,100円(税込み) 読書会+開催レポート(※1):1,650円(税込み) ※1:読書会での対話等を記録したレポートです。読書会の振り返り等に活用可能です。有料noteのURLを後ほど共有いたします。 読書会+開催レポート+オンラインレファレンス1件(本や読書に関する相談):2,200円(税込み) ※限定1名様のみ(お申込後、詳細をご案内いたします) ※この読書会はオンライン会議ソフトのZoomを利用した読書会です。「リードフォーアクション読書会参加者規約」にご同意いただいたうえで、お申込みくださいませ。【当日の進行】次の3ステップで行います。◯ステップ1準備  読書会のゴール(読書会後になっていたい気分、得たい経験・知識など)の設定 自己紹介 ◯ステップ2 本の紹介、読書時間、対話(紹介前に読書時間を設けます)(1) 本の紹介 本の内容 著者のプロフィール (2)読書時間 質問づくりと答え探し 質問と本から得た答えと気づきの共有 (3) テーマについての対話◯ステップ3振り返り 気づきとやってみたい小さな一歩の共有 主催者 リーディング・ファシリテーター中崎 倫子(なかさき ともこ)【学歴】■筑波大学 第二学群 日本語・日本文化学類 卒業■大阪大学 言語文化研究科 博士前期課程 修了【現在の職業】■大学図書館司書(本業) レファレンス業務 ガイダンス講義(ZOOM) / 動画作成 図書館ホームページ作成 等 ■その他 読書会ファシリテーター(Read for Action) 本の要約ライター(flier) noteクリエイター 【主な実績】■読書会ファシリテーター▼Read for Action アカデミック読書会:読書会ファシリテーター(2020年7月~) モーニング読書会:読書会ファシリテーター(2020年3月~) ■SNS▼note 私家版 学術関係リンク集 ※Twitterで共有→Impressions19万以上 https://note.com/rin12/n/n4d6c76046f51 連続投稿 365日達成、現在も継続中 ■ライター▼flier 要約ライター 浅田すぐる『トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術』 Updates tag:peatix.com,2021-09-25 04:43:18 2021-09-25 04:43:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1127949 Updates tag:peatix.com,2021-09-25 04:42:06 2021-09-25 04:42:06 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1127948