【オンラインワークショップ9/29】オンライン授業をアクティブにするiPad✕デジタルペンシルCrayon | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:42:51+09:00 Peatix 株式会社イード 【オンラインワークショップ9/29】オンライン授業をアクティブにするiPad✕デジタルペンシルCrayon tag:peatix.com,2021:event-2920495 2021-09-29T19:30:00JST 2021-09-29T19:30:00JST リシードはロジクール協賛のもと2021年9月29日、「Virtual教育ICT Expo 2021」の一環として、近畿大学附属高等学校の乾武司氏と聖徳学園中学・高等学校の品田健氏を招き、授業でiPadを利用している先生を対象に「オンライン授業をアクティブにするiPad✕デジタルペンシルCrayon」をテーマにオンラインワークショップを開催する。 6月に実施した「1人1台端末が生きるデジタルペンの活用」に続く第二弾として、デジタルペン未経験者から初心者を対象にオンライン授業におけるiPad✕デジタルペンシル「Crayon」活用の効果について、乾氏からは生物・化学の授業での事例について、品田氏からはSTEAM教育や文系科目での活用のヒントについて解説いただく。 イベント当日はiPad(※)とCrayonを実際に使いながら参加いただき、質問も受け付ける(視聴のみの参加可)。※ 対応iPad:iPad Pro(12.9インチ)(第4世代)、iPad Pro(12.9インチ)(第3世代)、iPad Pro(11インチ)(第2世代)、iPad Pro(11インチ)(第1世代)、iPad Air(第4世代)、iPad Air(第3世代)、iPad(第8世代)、iPad(第7世代)、iPad(第6世代)、iPad mini(第5世代)登壇者: 近畿大学附属高等学校 乾武司氏 聖徳学園中学・高等学校 品田健氏日時:9月29日(水)19:30~21:10  ※ お手元にiPadとCrayon(または、デジタルペン)をご用意ください(視聴のみの参加も可) 19:30~19:40 ロジクールより「Crayon」の紹介 19:40~20:20 乾武司氏講演「理系科目でのデジタルペン活用のヒント」&ワークショップ(使用アプリ:Numbers) 20:20~21:00 品田健氏講演「デジタルペン、先生がどう使う、生徒は何ができる?」&ワークショップ(使用アプリ:Keynote) 21:00~21:10 質疑応答個人情報の取り扱いにご同意いただいた上でお申し込みにお進みください。