ボランティア養成講座③ DV被害者支援について | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-09-28T10:58:13+09:00 Peatix パルヨン ボランティア養成講座③ DV被害者支援について tag:peatix.com,2021:event-2908975 2021-09-25T10:00:00JST 2021-09-25T10:00:00JST 日本に住んでいる外国人女性を支援する、サポートボランティア養成講座  第3回  DV被害者支援について 外国に住むと、言葉の壁、情報の壁、文化の壁、制度の壁、また心の壁にぶつかることがあります。言葉が十分にできないと、情報が手に入りません。制度がわからないと、様々なサービスが利用できません。文化の違いによって、職場や近所などとの人間関係を難しく感じるときがあります。そして、外国人に慣れていない方がまだたくさんいます。その結果、無意識的に外国人を差別してしまう人もいます。差別や偏見に直面すると、心が傷つきます。このような様々な壁にぶつかっている外国人女性の良い聞き手となり、一緒に情報を探すサポートボランティアになりませんか。この養成講座は3回連続講座です。第3回の講座内容DV被害者支援について・DV(ドメスティック・バイオレンス)の定義は?・外国人女性が使える支援制度、サービス・支援においての注意点講師:張善花氏 京都YWCA・APT(Asian People Together)京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻心理臨床学博士課程修了、韓国・日本・アメリカで生活、カウンセリング・ 教育分野の職歴もち、現在、京都YWCA 多文化共生、外国人相談 担当職員 サポートボランティア活動についてサポートボランティアは月に1-2回4時間サポート事業に参加します。サポート事業は基本的にオンラインで行われます。オンラインで電話を受けたり、チャットしたり、メールで届いた質問に答えたりします。3人のチームで一緒にサポートしています。必要に応じて、外国人女性を相談できる場所へお連れします。オンラインのみでサポートするか、対面でももサポートするかを選択できます。対面でサポートする場合、交通費を外国人女性の会パルヨンが負担します。 サポートボランティア養成講座に参加する方がボランティアになる義務はありません。講座を修了した後、ボランティアになりたい方は、4か月間(月に1回)実習を受けることになります。この実習が終わった後、本格的にボランティアとしてサポート事業に参加します。サポート事業は、「やさしい日本語」、外国語、また翻訳機能を使って、相談者の第一言語で行います。「やさしい日本語」や翻訳機能の使い方、また情報の探し方・提供の仕方について、養成講座終了後の実習の中でお教えします。 養成講座当日に参加できなかった場合、後日、録画ビデオを観ることが可能です。但し、この場合も事前申し込みが必要です。第1回 サポートボランティア養成講座経済的に困っている外国人が使える制度について講師:觜本郁氏 NGO神戸外国人救援ネット運営委員、社会福祉士、精神保健福祉士日時:9月19日(日)午後2時~4時 オンラインZOOMにて参加費:1000円ピーティックス(Peatix)というオンラインイベントサービスを通して、お申込みください。https://peatix.com/event/2908222第2回  良く聞くための基礎 ~話しての立場で考える~講師:山内眞理氏 京都市親と子の心のホットライン電話相談員スーパーバイザー、臨床心理士日時:9月23日(木、祝日)午後2時~4時 オンラインZOOMにて参加費:1000円ピーティックス(Peatix)というオンラインイベントサービスを通して、お申込みくだサポートボランティア養成講座https://peatix.com/event/2908281同じ講座は英語で開催されます。英語で講座を受けたい方はこのリンクから日程と内容をご確認ください。https://paruyon.com/volunteer-training-course-in-english/ 主催団体「外国人女性の会パルヨン」について、もっと知りたい方はホームページhttps://paruyon.comにアクセスしてください。