奈良のシビックテックの現在地とこれから。【アーバンデータチャレンジ2021奈良ブロックキックオフ】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:41:32+09:00 Peatix Ken.Honda 奈良のシビックテックの現在地とこれから。【アーバンデータチャレンジ2021奈良ブロックキックオフ】 tag:peatix.com,2021:event-2893391 2021-09-23T10:30:00JST 2021-09-23T10:30:00JST シビックテックとは、Civic(市民)とTech(テクノロジー)を掛け合わせた造語で、市民がテクノロジーを活用して、地域の課題を解決しようとする取り組みや考え方を指します。※諸説あります。実は、奈良県内でも、シビックテックの活動が脈々と継続しており、地域ごとに多様な取組みが繰り広げられています。また、奈良県内でも、スマートシティやスーパーシティなど、将来のスマートなまちづくりに向けた検討が各所で進められてきています。まちの様々な場面において、公助よりも共助が重要になっていく中で、シビックテックはどのような役目を果たすのか。これまでの取り組みをどのように将来に繋げていくのか。今回のイベントでは、各地域団体のこれまでの取り組みを振り返ることで、奈良のシビックテックの現在地を共有し、これからの可能性について考えます。ーーーなお、本年度も、地域課題の解決を目的とした一般参加型コンテスト「アーバンデータチャレンジ(UDC)」に、奈良ブロックとして参加します。本イベントは、UDC2021のキックオフイベントの位置づけとして開催します。▼アーバンデータチャレンジとはhttps://urbandata-challenge.jp/#aboutudcーーー こんな方にオススメ ・シビックテックについて知りたい方/ご興味のある方・ITを使ってみたいが、何から始めていいかわからない方・スマートシティに興味がある方・AI、IoT、データ活用などに興味がある方・ITの実践スキルを学びたい方・ITスキルはあるのに試す場がない方 <イベント概要> ・日時:2021年9月23日(木・祝)10:30~12:00・参加費:無料・形式:完全オンライン開催・お申込み後に、オンライン参加用のリンクをお送りいたします。 <プロブラム> 1.イントロダクション(10分)〇イベントの主旨説明・アーバンデータチャレンジの紹介2.インプットトーク(各10分)◯Code for IKOMA『シビックテックでつくる、ちょっとだけ未来の街「β版生駒」(仮題)』◯Code for Nara『シビックテックを続けるためには。(仮題)』◯CODE for YAMATOKORIYAMA『金魚と城下町を軸に、テクノロジーで遊んでみた。』3.ゲストトーーク(15分)『奈良県の地域デジタル化について』奈良県知事公室審議官(地域デジタル化担当)兼総務部次長山中 淳史 氏4.パネルディスカッション(20分)テーマ:奈良のシビックテック、これからの可能性(調整中)5.ライトニングトーク(最大:5分×2本)※活動紹介や宣伝など、希望者に応じて調整します。申込みの際に「LT希望」のチケットからお申込みください。6.クロージング〇UDC2021作品応募に向けて〇「シビックテック奈良」爆誕!?※ プログラム内容は変更になる可能性があります。ーーーーーーーーーーーーー◯主催アーバンデータチャレンジ 奈良ブロック実行委員会◯共催アーバンデータチャレンジ2021実行委員会http://urbandata-challenge.jp/Code for Ikoma( https://www.code4ikoma.org/ )Code for Nara( http://code4nara.org/ )Code for Yamatokoriyama(http://code4yamatokoriyama.site/)Code for Sango( https://code4sango.org/ ) Updates tag:peatix.com,2021-09-12 04:45:29 2021-09-12 04:45:29 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1122926