子どもとおとなのグローバルワークショップ 【フィンランド編】 〜きみのアートを世界中のおともだちに届けよう!〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:43:20+09:00 Peatix Body Synergy Japan 子どもとおとなのグローバルワークショップ 【フィンランド編】 〜きみのアートを世界中のおともだちに届けよう!〜 tag:peatix.com,2021:event-2893182 2021-09-25T15:00:00JST 2021-09-25T15:00:00JST Creative Kids Academy 主催子どもとおとなのグローバルワークショップ 《フィンランド編》 Dear You フィンランド発 国際アートプロジェクト 〜きみのアートを世界中のおともだちに届けよう!〜✔️教育先進国 & 幸福度ランキングトップのフィンランドのアート教育に触れてみたい!✔️アートをとおして子どもといっしょに自分の世界を広げたい!✔️おうちにいながら海外のアーティストに出会ってみたい!そんなふうに感じているあなたへCreative Kids Academyより子どもとおとなのグローバルワークショップ開催のお知らせです!フィンランドのアーティスト、アーリーン・タッカーさんがデザインした国際アートプロジェクトDear You (ディア ユー)をご紹介します!Dear Youは、4歳〜15歳の世界中の子どもたちがアートでつながるプロジェクト。もともとはちがう国の学校と学校のあいだで、まるで『文通』するように、子どもたちの作品を郵便で交換する異文化交流のプロジェクトです。しかしコロナ禍で世界中の学校が閉鎖される事態を受け、あらたにTogether We Make(みんなで創ろう!)というプロジェクトが立ち上げられました。それぞれのおうちでできあがったアート作品をDear Youのホームページのオンラインギャラリーで公開し、Dear You に参加する世界中のおともだちと作品がシェアできるというものです。今回は、Creative Kids Academyといっしょにこのオンラインの国際アートプロジェクトに参加してみましょう!!きっと、『同じテーマでも世界各国で、日本全国で、こんなにもいろいろな表現方法があるんだ!』『全然ちがう場所に住んでいるのに、わたしと同じアイディアなんだ!』と子どもたちはおどろき、世界観が大きく広がることでしょう!コロナ時代のあたらしい『世界とのつながり』のとらえ方です。自分さえ動きだせば、友だちは日本中に、世界中に作れることも知ってもらいたい。そんなアートプロジェクトです。今回は、おうちにあるもので新しいものを創ってみよう!!をテーマに、アーリーンさんのリードでおうちのなかにあるいろいろなものを使って発想するチカラ、発明するチカラ、創造するチカラも育てます。マルセル・ デュシャンやピカソなどのアーティストの世界観に触れながら、身のまわりにあるものをつかって、今まで見たこともないものを創ってみましょう!!Dear You はこれまでフィンランド、ドイツ、チェコ共和国、台湾、ベトナム、アメリカ、エストニア、ベルギー、デンマーク、オーストリア、グリーンランド の学校で取りあげられてきた国際的なプロジェクトです。6月にワークショップをしてくれたセンニ・モッシも受賞したHundrED (世界の100の革新的教育アプローチ)を2020年に受賞しています。〜アーリーン・タッカーさんからのメッセージ〜私は台湾とアメリカ出身のアーティストであり教師です。沢山のことにとても興味があって、学ぶことが大好きなので世界中を旅しています。7歳の時に台湾を離れ、私のともだちや家族に手紙を書きはじめまし た。それから手紙がコミュニケーションをとったり自分を表現するためのとても大切な道具になりました。これがDear You!のプロジェクトを立ちあげたきっかけです! Creative Kids Academy × Dear You『アートで文通』 〜自分のアートをとおくのおともだちに届けよう!〜【日程】 9月25日(土)15:00−16:30【持ち物】 ・廃材(家にあるものならなんでも!)      ・クレヨンや色ペンなど      ・のりやテープ、紐、ロープなどのくっつけたり、 つなげられる素材【参加費】 1家族 ¥5,500【対象】  4歳~15歳のお子さまとご家族(親子参加)【参加方法】Zoom パソコン、タブレット、またはTV画面に接続するなど、できるだけ大きな画面でご参加ください。      ※できあがった作品は参加者同士でペアになって、文通のようにメールで送り合います。      ※個人情報保護のため、メールのやりとりは主催者を通して行います。      ※双方の御了承が得られる場合には、参加者同士でメールアドレスを交換し、       ワークショップ終了後も「ペンパル(文通相手)になって交流を深めましょう!【お申込締切】9月24日(金)18:00      ※英語でのワークショップですが、日本語の通訳つきですのでご安心ください。      ※先着15組様まで。      ※定員に達しましたら早めに締切ります。      ※9月24日以降の返金はお断りしております。      ※大人の方のみのご参加も可能です。見学はお断りしております。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Creative Kids Academyって?アートで日本の親子と世界を繋ぎ《正解のない時代》を生きる子どもたちの土台を創る。学校でもない、習いごとでもない、新しい学びのカタチ《おうち教育》を提案しています。ロンドンのTakeshiと東京のSayakaが主宰し、クリエイティブでグローバルな子どもとおとなのためのプログラムを展開。○海外アーティストに出会える月に1度の親子のグローバルワークショップ○海外アーティストとの出会いを出発点に子どもたちが主体となって探求を深める週に1度の親子のクリエイティブラボ○子どもにインスピレーションを与えたいおとなのためのコース ペアレンツラボ10月からクリエイティブラボとペアレンツラボの新しいクラスが始まります!!9月、10月に体験クラスと体験セミナーを開催します。詳細・お申込みは下記よりご覧ください。【クリエイティブラボ体験クラス】はこちら9月11、24、10月1日 開催【ペアレンツラボ】はこちら9月11日、14、25、28日 開催《参加者の声》"現在習っているアート教室とは別のものを拝見してみたく参加いたしました。世界という広さで交流ができることが決め手でした" (Y.N.様)"子どもが「安全」と感じる、受け止めてくれる場所を先生たちが作ってくれている。だから安心して親も子もバクハツできます!"(R.S.様)"異年齢の交流ができる。大きいからできる、小さいからできない、が一切ない。親も子どもに見習ってどんどん成長できる場所"(N.W.様)"安心してみんなの前で話したり、表現したりできる。子どもの観察力、発言力、プレゼン力が確実にアップした”(N.T.様)"学校ではなかなか発言もできないのに、今日はたくさん手をあげて発言したのにびっくりした。またやりたい、またやりたいとワークショップ中もずっと言っていた"(A.U.様)