Event is FINISHED
Add to Calendar
ドラッカーの窓から明日を考える研究会 10周年記念イベント#1
「ドラッカーの窓から明日を考える研究会」は、ドラッカー学会の研究会の一つとして、
「現在から将来にかけて重要な意味を持つであろう社会的な問題に焦点を合わせ、ドラッカーの視点と思想(ドラッカーの窓)から、分析、討論、まとめを行う」ことを目的に2007年9月に設立されました。
今般、本研究会の設立後10年たつことに鑑み、10周年記念行事を開催することに致しました。本研究会の成果を紹介するとともに、有識者を招き、ドラッカーの視点と思想(ドラッカーの窓)から、現代社会の分析、討論、まとめを行います。
(1)日時
2017年10月7日(土) 10:00~19:00
2017年10月7日(土) 10:00~19:00
(2)総合テーマ
Built on global community with diversity and inclusion.
Built on global community with diversity and inclusion.
(3)イベント
①第一部 (10;00~12:00)
a.藤島秀記氏挨拶 (10:00~10:15)
b.成果発表
●井坂康志氏……成果発表 (10:15~10:50)
●花松甲貴氏……成果発表 (10:50~11:25)
●中野羊彦………成果発表 (11:25~12:00)
①第一部 (10;00~12:00)
a.藤島秀記氏挨拶 (10:00~10:15)
b.成果発表
●井坂康志氏……成果発表 (10:15~10:50)
●花松甲貴氏……成果発表 (10:50~11:25)
●中野羊彦………成果発表 (11:25~12:00)
②第二部 (13:30~16:50)
a.森岡謙仁氏……マネジメント研究会として祝辞 ・マネジメント スコアカードについて
a.森岡謙仁氏……マネジメント研究会として祝辞 ・マネジメント スコアカードについて
(13:30~14:00)
b.田中弥生氏…非営利組織の役割と方向性 ~社会の変化を踏まえて~(仮題)
b.田中弥生氏…非営利組織の役割と方向性 ~社会の変化を踏まえて~(仮題)
(14:00~14:50)
休憩 (14:50~15:00)
c.坂本和一氏…グローバル化と多様化の中でアジア太平洋の時代を生きる(仮題)
休憩 (14:50~15:00)
c.坂本和一氏…グローバル化と多様化の中でアジア太平洋の時代を生きる(仮題)
(15:00~15:50)
d.野田一夫氏…私のドラッカー (15:50~16:50)
③懇親会の実施 (17:00~19:00)
d.野田一夫氏…私のドラッカー (15:50~16:50)
③懇親会の実施 (17:00~19:00)
(4) 成果の冊子
ご参加された方に、本研究会の会員による研究成果の論文集を贈呈致します。
ご参加された方に、本研究会の会員による研究成果の論文集を贈呈致します。
Sat Oct 7, 2017
10:00 AM - 7:00 PM JST
10:00 AM - 7:00 PM JST
- Venue
- 高輪和彊館
- Tickets
-
イベント参加費 ドラッカー学会会員 SOLD OUT ¥1,000 イベント参加費 ドラッカー学会非会員 SOLD OUT ¥2,000 懇親会費 SOLD OUT ¥4,000
- Venue Address
- 東京都港区高輪4-10-56 Japan
- Organizer
-
ドラッカーの窓から明日を考える研究会50 Followers