女性管理職育成プログラム(3コース) 2017年後期 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:02:53+09:00 Peatix ワークシフト研究所 女性管理職育成プログラム(3コース) 2017年後期 tag:peatix.com,2017:event-288864 2017-10-04T11:00:00JST 2017-10-04T11:00:00JST 経営学の基本となるクラスを一通り学べるプログラムです。最初にキャリア面談を行い、必修科目の受講後は毎回課題を提出していただきます。修了者には修了証をお渡しします。<女性 管理職育成プログラムとは> 管理職に必要な知識、思考法を獲得するためのプログラムです。これまで、3500名以上の管理職および管理職候補の女性に対して研修をした経験から、女性特有の思考や考え方を考慮し、わかりやすくかつ実践的な女性向け管理職育成プログラムを設計いたしました。 また、女性管理職はまだまだ企業の中では少数派で孤立しがちです。弊社のクラスでの議論、交流会を通じて他業界の女性管理職同士のネットワークを作ることもできます。 3コースとも、受講開始前に弊社代表小早川によるキャリア・コーチングを実施し、本人の長所、短所を踏まえ、受講者の上長からのアンケートを元に、理想とするリーダー像になるためのゴール設定を行います(弊社キャリア・コーチングクラス24,000円と同等の内容)。 法人によるお申し込みの場合は、 info@workshift.co.jp にご連絡ください。(こちらのページからはクレジットカード・Paypalでのご精算となります) <プレリーダー・コース> 9月募集開始 必修6科目+オンラインによるキャリア面談。毎回受講後に課題レポートを提出(課題は受講後に講師よりメールで出します)。コース修了者には、「プレリーダーズコース 修了証」をお渡しいたします。 <必修科目とスケジュール> 10月 マネジメント思考 11月 リーダーシップ1、ロジカル・シンキング 1月 交渉基礎  2月 財務諸表 3月 経営戦略 <リーダー・コース> 9月募集開始 必修6科目+選択2科目(下記「選択科目」参照)+オンラインによるキャリア面談。毎回必修科目受講後に課題レポートを提出(課題は受講後に講師よりメールで出します)。コース修了者には、「リーダー・コース 修了証」をお渡しいたします。 <必修科目とスケジュール> プレリーダー・コース スケジュールを参照ください <管理職 コース> 9月募集開始 必修8科目+選択4科目(下記「選択科目」参照)+オンラインによるキャリア面談。毎回受講後に課題レポートを提出(課題は受講後に講師よりメールで出します)。コース修了者には、「管理職コース 修了証」をお渡しいたします。 <必修科目とスケジュール> 10月 マネジメント思考 11月 リーダーシップ1、ロジカル・シンキング 12月 マーケティング 1月 交渉基礎  2月 交渉2、財務諸表 3月 経営戦略 Basic選択科目 キャリア・ビルディング、マーケティング、職場の交渉、リーダーシップ2、問題発見と問題解決思考、意思決定、クリティカル・シンキング、リスク・マネジメント、ビジネス・プレゼンテーション、交渉応用、プロジェクト・マネジメント、など。<プログラム対象者>今後管理職となる予定、または管理職に興味がある方会社から管理職を打診されたが、自信がない方今のままではいけないとわかっているが、何から勉強すべきかわからない方フリーランスや起業を考えている方 <プログラム開発及び監修:国保祥子> 博士(経営学)。静岡県立大学経営情報学部講師、慶應義塾大学総合政策学部・慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科非常勤講師、早稲田大学WBS研究センター招聘研究員、上智大学非常勤講師。株式会社ワークシフト研究所所長。育休プチMBA代表。<キャリア・カウンセリング担当 講師:小早川 優子>株式会社ワークシフト研究所 代表取締役社長 「育休プチMBA勉強会」副代表。 慶応義塾大学ビジネス・スクール ケースメソッド授業法研究普及室 認定インストラクター 慶応義塾大学大学院経営管理研究科経営学修士/米国コロンビアビジネススクール留学(MBA) 外資系金融機関に通算13年間勤務。第二子出産後コンサルタント、セミナー講師として独立。専門はダイバーシティ・マネジメント、交渉及び女性管理職育成。これまで上場企業、中小企業、ベンチャー企業、省庁や地方自治体などで多数登壇。上場企業に勤務する女性管理職のメンターも行っている。日経DUALにて「働くママのための『交渉学』」を連載。3児の母。<他 講師陣> 本研修の講師は全て経営学修士号(MBA)保持者であり、慶應義塾大学ビジネス・スクールケースメソッド授業方研究普及室 認定インストラクターまたは ワークシフト研究所「ケースメソッド・インストラクター・トレーニング」を修了した者である。※下記詳細をご確認の上お申し込みください。お申込みをもって内容について了承いただいたものとみなします。<プチMBAとは>ワークシフト研究所(WSI)のプチMBAは、赤ちゃん連れでも安心の環境で、時間や場所などの制約を持ちながらも組織に貢献するための思考技術を学ぶ場です。次の5つの特徴があります。1. ビジネススクールと同じ「ケースメソッド」で学びますケースメソッドとは、職場で起こりうるトラブルなどの事例が描かれたケース教材を使って疑似的に「経験」することで思考力を鍛える教育手法で、世界中のビジネススクールで採用されています。成人の能力開発には良質な経験を積むこと、とくに既存の知識や経験が通用しないタフな環境での経験が成長につながります。しかし適切な難易度とタイミングで経験を得ることは容易ではないため、他者の事例が描かれたケース教材を使って、疑似的に「経験」することで学ぶ手法です。なお経験学習プロセスに則り、ディスカッションの最後には必ずリフレクション(内省的観察)をして、学びを言語化してもらいます。2.「ラーニング・コミュニティ」でのディスカッションを通じて学びます知識を得ることではなく思考力を鍛えることをゴールにするケースメソッド教育では、講師が一方的に講義をするのではなく、参加者が各自の考え・判断・意見を持ち寄り、ディスカッションという思考を重ね合わせるプロセスによって思考を深めます。講師のファシリテーションの元、ディスカッションの参加者はLearning Communityとして、互いの成長プロセスに貢献するために、傾聴と自己開示(発言)を積極的に行うことが求められます。3. ディスカッション後のレクチャーで「使える理論」が身につきますWSIプチMBAでは、ディスカッションだけでなく理論のレクチャーもあります。ケース・ディスカッションによる実務の疑似経験の後にレクチャーを提供することで、概念化がしやすくなり、理論を「わかる」だけではなく、「使える」ようになります。なお当勉強会は、1回の受講では自らに足りないものを自覚するだけですが、3回以上で思考に変化が現れはじめ、6回以上で安定的に意識変化がおこるため、継続受講を推奨しています。4. 経営学という「ビジネスの共通言語」に関する知識が得られます組織を効果的・効率的に運用するための知見である「経営学」は、経営者や管理職だけでなく、働くすべての人に有効な学問です。経営学を学ぶことは、経営者や上司の目線を学ぶことでもあり、日々の職場でのコミュニケーションスキルの向上や人間関係の改善につながります。また働きながら子育てをする人にとっては、家庭の運営はまさに経営者、管理職の仕事と同じです。5.志を同じくする「仲間やロールモデル」が見つかります同じテーブルでディスカッションをした人は同志のような存在。会社や業界は違っても、似たような境遇で共感できる人と一緒に学ぶことで、復職後も助けあえるネットワークができます。育児と両立させながら働く人に多く出会うことで、社内では見つけられなかったロールモデルも見つかるかもしれません。 ※WS研究所~どんな条件の人でも能力を発揮できる組織を作ることを目的とした研究所  Mission(使命);自らの意思で働き方を選ぶことができ、          その選択が周りに尊重される企業と社会を作ること  Vision(ありたい姿);思考と行動で主体的な選択ができる自立した個人、            未来を不安ではなく希望だと捉えられる個人を増やす  Value(大切にしたいこと);チームの力で圧倒的な成果を出すための思考技術と、              志を共有して互いに支えあうコミュニティを作る<お子様の同伴について>1歳の誕生日の前日まで同伴可能です。上のお子様を含め、1歳の誕生日を迎えたお子さまはご参加いただけません。(参加費集金後に判明した場合でも参加費の返金はできません。)感染症等にかかっているおそれのある場合は同伴できません。授乳やミルクはディスカッションに参加しながら会場で行っていただけますが、授乳ケープを使用するなどご配慮ください。会場は椅子に着席するスタイルです。(座卓ではありません。バギー使用OK )<キャンセルポリシー>参加できないと分かった時点で info@workshift.co.jp へご連絡ください。必修クラスに関しては、秋以降のプログラムに振替可能です。振替は原則1回までです。<免責事項>同伴されるお子さまおよび持参品などはすべてご自身で管理をお願いします。お子さまのトラブル(怪我、誤飲、感染症の伝染など)、盗難・紛失・その他いかなるトラブル・損害等に関して責任は一切負いかねます。悪天候、天災、事変その他非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、運営が困難となる場合は勉強会を中止します。その場合、前日24時までにメールにてご連絡いたします。運営上その他の理由で、一時的な利用の中断が必要だと判断した場合、勉強会を中断します。再開または中止はその場での判断となります。 Updates tag:peatix.com,2017-09-26 08:08:01 2017-09-26 08:08:01 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#281438 Updates tag:peatix.com,2017-09-11 13:25:14 2017-09-11 13:25:14 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#277252 Updates tag:peatix.com,2017-09-11 13:24:26 2017-09-11 13:24:26 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#277251 Updates tag:peatix.com,2017-09-07 02:16:34 2017-09-07 02:16:34 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#275786