夏休み!子供だってできちゃうプログラミング言語【Scratch】で遊ぼう! | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-01T23:32:39+09:00 Peatix PenPen 夏休み!子供だってできちゃうプログラミング言語【Scratch】で遊ぼう! tag:peatix.com,2017:event-288721 2017-08-07T10:15:00JST 2017-08-07T10:15:00JST ★お申込みはこちらから! https://goo.gl/forms/9N3Hjq3S3YBhjPtW22020年、小学校でプログラミングが必修化されるとか。プログラミングが必修となる背景はいろいろあると思いますが、でも、そんなこと関係なく、Scratchでプログラミングして遊んでみませんか?いろいろ考えてプログラミングをしたのに、実際に動かしたとき、思ったように動かないってことは、よくある。試行錯誤を繰り返し、思ったように動いたときの喜びは、モノづくりって楽しいことを思い出す。●「こうしたらこう動くはず……」とプログラミングは論理的思考が習慣となります。試行錯誤を繰り返すので、考える力と問題解決力が身につきます。●Scratchで作りたい物を作っていただきますので、表現力が身につきます。(もちろんフォーローします)●最後はみんなで作ったものを見せ合います。みんなで作ったものを見せ合うので、コミュニケーション能力が上がります。と、メリットをつらつらと書き並べてみましたが、要はScratchで遊ぶの楽しいから、一緒に遊びましょ♪参加対象は子供から大人まで!【タイムスケジュール】10:15 あいさつ、自己紹介10:20 Scratchでこんなことできるよ〜の説明10:30 作る!11:15 作ったものを発表11:45 解散!日 時:2017/08/7&8/8 、10時15分〜11時45分場 所:ペンギン翻訳参加費:1500円(当日、場所代と資料代として、実費分をいただきます)持ち物:ノートPC参加方法:下記URLから申し込みをお願いいたします。https://goo.gl/forms/9N3Hjq3S3YBhjPtW2【Scratchとは】MITメディアラボが開発した、ビジュアルプログラミングツールです。やり方は簡単。特に環境設定は必要なく、パーツをドラッグ&ドロップしてパズルを組み立てるようにコーディングしていきます。難しい構文や関数を覚えなくても、子供でもプログラミングができるのがScratchです。