活動進化プログラム 公開講座#03 -資金調達の経験から見えてきた、共感するビジョンの必要性- | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:06:56+09:00 Peatix 東信史 活動進化プログラム 公開講座#03 -資金調達の経験から見えてきた、共感するビジョンの必要性- tag:peatix.com,2017:event-288661 2017-10-20T19:00:00JST 2017-10-20T19:00:00JST 「資金調達と共感するビジョン」想いをカタチにしていく活動を進めていく際に必要なコスト。その『お金』を集めていくには、寄付、助成金・補助金、融資などそれぞれの活動に適したものが準備されてきています。しかしながら、特に『活動の始まり』の時点についてはなかなかうまく集まらずに苦戦をすることが多いように思います。そこには、どんな原因や要因があるのでしょうか。今回は、クリエイティブなプロジェクトや、社会課題の解決に対して最大規模のクラウドファンディング型プラットフォーム「READYFOR?」でマーケターとして様々な事業に関わってきたゲストをお招きしみんなと共に夢を実現するための計画づくりを考えていきます。 講座終了時には「資金調達に準備するもの」を整理し持ち帰れることを目標に開催していきます。参加については、クラウドファンディング実践者の方はもちろん、金融関係やNPO支援をされている方、そしてこれから活動を始めたい方や、やりたい想いをカタチにしたいという方も含め、どなたでもご参加頂けますので、是非この機会にお気軽にご参加ください!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー▶︎Special guest富澤 由佳(Tomizawa Yuka)READYFOR株式会社 京都大学経済学部開発経済学専攻。フィリピンやセネガルにおけるインターンを経験し「誰もが夢を持てる世界をつくりたい」という想いを抱く。大学卒業後には金融ITコンサルタントとして大手銀行向け金融システム開発業務に従事。2015年よりReadyforに参画。Readyforをより多くの人たちに伝え、未来の実行者を生み出すべくマーケティングを担当。Readyfor(レディーフォー)は、共感をテーマに新しいことにチャレンジする人々や社会をよくするクリエイティブな活動を応援する、日本で最初のクラウドファンディングサービス。https://readyfor.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【活動進化プログラム / 公開講座とは】京都がもっとよくなる、もっと住みやすくなるまちづくりの取組み提案を、市民グループ・地域団体NPO,企業, 大学から募り、実現を進めてきました。今回は、さらに京都市内の各種支援団体や京都外の企業ソーシャルセクターの実践者を講師として招き成果を加速させていくサポートプログラムを開催します。特に、地域の多様な人々を巻込み、人や資源を繋ぎ実現を進めてきた講師陣により・ 8 /26(土) Question (良い問いのつくりかた)http://katsudoshinka01.peatix.com・ 9 /15(金) PR/Marketing (SNS時代の広報戦術)http://katsudoshinka02.peatix.com・10/20(金) Fundraising (資金調達最前線を学ぶ)・11/17(金) Collective Impact① (協働事例に学ぶ)・11/15(金) Collective Impact② (協働事例に学ぶ)の全5回を開講します。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*開催概要*【日時】2017/10/20(金)19:00-22:00 (18:45開場)【場所】oinai karasuma    京都市中京区手洗水町647 トキワビル4-B     http://oinai-karasuma.jp【定員数】30名( ※申込先着順)同申込みフォームより、ご応募下さい※あわせて、京都市「まちづくり・お宝バンク」へのご提案がまだの方は、こちらから取組提案をご応募下さい!https://tsukuru-kyoto.net/form_bank_summary/【参加費】無料【プログラム】 18:45 開場 19:00 はじまりの挨拶/主旨説明 19:15 ゲストトーク 20:15 ワークショップ 21:30 終了 / 交流タイム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【京都市"みんなごと”のまちづくり推進事業提案】京都市では,京都市版地方創生の推進ため策定した「まち・ひと・しごと・こころ京 都創生」総合戦略において市民と行政が共に人口減少問題に取り組む仕組みとして,「地方創生に資する市民の主体的取組提案」を募集しました。その結果,本市からの経済的支援がないにも関わらず昨年度から現在までに約240件もの意欲的な御提案が寄せられ人口減少対策に限らない可能性が期待できます。さらに、現在はこの仕組みを市政全般に活かし募集テーマを「市政全般,まちづくり全般」に拡大しより広く市民の皆様から意欲的な取組提案を募集しています。【応募方法】京都市のホームページから応募いただけます。また,市役所本庁舎,区役所・支所等に配架する応募用紙に必要事項を記載のうえ,郵送,FAX,Eメールのいずれかでも応募可能です。 みんなでつくる京都 情報サイトhttps://tsukuru-kyoto.net/bank/ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー主催:京都市総合企画局運営:有限責任事業組合まちとしごと総合研究所※同事業は京都市”みんなごと”のまちづくり推進事業の活動進化プログラムの委託事業として運営しています【問合せ先】有限責任事業組合まちとしごと総合研究所(担当:東、井上)TEL:075-257-7871 MAIL:office@machigoto.net京都市総合企画局総合政策室創生戦略・市民協働推進担当 TEL:075-222-3178