クリエイティビティの経営学:クリエイティビティの促進要因に関する日本企業の調査研究報告 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:57:23+09:00 Peatix ビジネスリサーチラボ事務局 クリエイティビティの経営学:クリエイティビティの促進要因に関する日本企業の調査研究報告 tag:peatix.com,2017:event-288580 2017-09-12T18:30:00JST 2017-09-12T18:30:00JST 本セミナーは「クリエイティビティの経営学」をテーマに、経営学におけるクリエイティビティ研究を実務家の皆様に紹介し、その実践的な意味を一緒に検討しようというものです。私たちは過去に2回、同様に「クリエイティビティの経営学」と題してセミナーを開催してきました。そこではいずれも、欧米の著名な研究を取り上げてきました。対して今回は、日本の文脈に焦点化し、日本の労働者に対する調査研究の結果を紹介します。今回のセミナーの参加にあたっては、過去2回のセミナー参加は必須ではありません。今回のみの参加でも十分にご理解いただける内容になっています。本セミナーの講師を務めるのは、日本においてクリエイティビティの調査研究を実施した稲水伸行先生(東京大学大学院経済学研究科 准教授)です。稲水先生は『一橋ビジネスレビュー』において「クリエイティビティの経営学」という連載を務める等、まさに現在進行形でクリエイティビティ研究を進めています。クリエイティブなパーソナリティとは何か。そのようなパーソナリティを持っている人に、どのような組織環境を提供すれば、パフォーマンスを発揮するのか。逆に、宝の持ち腐れになるのは、どのような組織環境か・・・等々。本セミナーでは、こうした観点について、初めに稲水先生からの話題提供を行い、その後、参加者同士でディスカッションを行いながら、深く検討できればと思います。講師を務める稲水先生からは次のメッセージを頂戴しています。「今回の講演では、三井デザインテック株式会社と共同で実施した、日本のビジネスパーソン3000名を対象とする質問紙調査の結果を報告いたします。これまでの2 回にわたり、Oldham教授やAmabile教授のクリエイティビティ研究を紹介してきましたが、これらの先生方の理論をもとにした調査から浮かび上がってきた、クリエイティブ人材のマネジメントの要諦や、クリエイティビティを育む組織風土についてお話しします。クリエイティビティを高める経営施策についてみなさんと一緒に考えることができたらと思います。」◆日時2017年9月12日(火)18:30-20:30 ※開場:18:15◆場所東京大学本郷キャンパス経済学研究科学術交流棟(小島ホール)1階第2セミナールーム※場所の詳細は下記を参照ください。http://www.e.u-tokyo.ac.jp/fservice/address/map-j.htmlhttp://www.e.u-tokyo.ac.jp/fservice/address/akamon.j.html◆定員20名◆参加費無料◆講師/ファシリテーター稲水伸行:東京大学大学院経済学研究科 准教授東京大学大学院経済学研究科にて博士号取得(経済学)。東京大学ものづくり経営研究センター特任助教、筑波大学ビジネスサイエンス系准教授を経て、現職。『流動化する組織の意思決定』で組織学会賞(高宮賞・著書部門)を受賞。◆ご参加にあたってのお願い本セミナーの様子は、予告・許諾なく、写真・ビデオ撮影をさせていただく可能性があります。写真・動画は主催者が関与するウェブサイト等の広報手段、講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。マスメディアによる取材に対しても、許諾なく提供することがあります。ご参加に際しては、上記をあらかじめご了承ください。◆主催東京大学大学院 稲水伸行研究室株式会社六甲舎株式会社ビジネスリサーチラボ◆連絡先株式会社ビジネスリサーチラボ電話番号:03-6455-7020メールアドレス:kenkyukai@business-research-lab.com