【9/12(火)開催】本3.0〜テクノロジーで出版はどう変わるのか〜
※本イベントは「NewsPicksアカデミア」優待イベントです。お申し込みにはNPACから始まる「アカデミア会員番号」が必要です。
※アカデミア会員番号の確認および、アカデミア会員の新規お申し込みは、以下の画面からお願いいたします。
https://newspicks.com/academia/about
電子書籍やスマホの誕生により、書籍のあり方が変わる中、本にも新たな位置づけが求められている。本イベントでは、今後の本のあり方と、本の持つ普遍的な価値を、最先端の編集者とともに考える。
【登壇者プロフィール】
・加藤 貞顕(かとう さだあき)/株式会社ピースオブケイク 代表取締役CEO
1973年新潟県生まれ。大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。アスキー、ダイヤモンド社に編集者として勤務。『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(岩崎夏海)、『ゼロ』(堀江貴文)、『マチネの終わりに』(平野啓一郎)など話題作を多数手がける。2012年、コンテンツ配信サイト・cakes(ケイクス)をリリース。2014年、クリエイターとユーザーをつなぐウェブサービス・note(ノート)をリリース。
・松島倫明(まつしま・みちあき)/編集者/NHK出版 放送・学芸図書編集部編集長
手がけたタイトルに、デジタル社会のパラダイムシフトを捉えた『FREE』『SHARE』『MAKERS』『シンギュラリティは近い』『限界費用ゼロ社会』の他、『ZERO to ONE』(2015年ビジネス書大賞受賞)や『〈インターネット〉の次に来るもの』(Amazon年間ベストブック)がある一方、世界的ベストセラー『BORN TO RUN』など身体性に根ざした一連のタイトルで、新しいライフスタイルの可能性を提示している。
・小野 雄一(おの・ゆういち)
㈱TSUTAYA首都圏エリア加盟店・直営店のBOOK・文具運営責任者。1997年、書籍・雑誌の流通を担う日本出版販売株式会社(日販)入社。日販では主に書店営業として、物流・商流の観点からの書店運営サポートを行う。2016年、㈱TSUTAYAの物流を担う㈱MPDへ出向。2017年4月より現職を兼務。 1974年生まれの42歳。熊本県出身。現在は、妻と子ども(1男1女)を福岡に残し、都内で単身赴任中。
※この応募ページ(Peatix)に関する利用規約や個人情報に関するプライバシーポリシーについては、こちらをご参照ください。申込時にご記入いただくアンケートの個人情報については、イベントの主催者であるNewsPicksが、個人情報取扱い規定にもとづき管理させていただきます。下記の内容を確認し、同意の上ご登録ください。
・Peatixプライバシーポリシー
http://about.peatix.com/ja/privacy.html
・NewsPicksの個人情報取扱いについて
http://newspicks.com/policy/privacy-policy-ja/
個人情報に関するお問い合わせ先:privacy@uzabase.com
7:00 PM - 9:00 PM JST
- Venue
- TSUTAYA本社
- Tickets
-
NewsPicksアカデミア会員(無料参加権使用) FULL NewsPicksアカデミア会員(無料参加権未使用) SOLD OUT ¥3,000
- Venue Address
- 東京都渋谷区東京都渋谷区南平台町16−17 Japan
- Organizer
-
NewsPicksアカデミア5,157 Followers
