Event is FINISHED


2015年より「薫物屋香楽認定 香司」として、お香づくりの講座を開催。また、水引の美しさに魅了され、アクセサリーをはじめとした水引細工を手がける。2016年、香と水引の「香紡縁 kou bou en」スタート。
Add to Calendar
【8/29・"水引づくり”をたしなむ】日本に親しむワークショップ~①13:20~ ②15:00~
ご祝儀袋に使う定番の水引から、アクセサリーまで、飾りとして幅広く使われるようになった水引細工。全国各地でワークショップを行う香紡縁を主宰する岡本英子先生が、基礎から楽しく教えてくれますよ♪初めての方でも、じっくり作ってみたい方も大歓迎です!
①水引がワンポイントのポチ袋づくり 2,000円/90分(大人向け)
お好きな和紙を選んで折ってポチ袋を作り、ワンポイントに水引を飾ります。 ちょっとしたお礼や心付け、小さなプレゼントを包むときなどにもオススメです。 ポチ袋は2つ作ります。
②梅結びのネックレスづくり 2,500円/90分(大人向け)
大願成就などの意味を持つ、おめでたい花の象徴でもある梅の花。 そんな梅の花を象った梅結びのネックレスを作ります。 ネックレスを1つ仕上げます。
③梅結びのイヤリング/ピアスづくり 3,500円/120分(大人向け)
大願成就などの意味を持つ、おめでたい花の象徴でもある梅の花。 そんな梅の花を象った梅結びのイヤリング、またはピアスを作ります。 洋服にも、和装にも。 1セット作ります。

④あわじ結びの”チャーム”づくり 1,000円/90分(お子様向け)
水引の基本となる「あわじ/あわび結び」のチャームを作ります。 お財布やバッグ、キーホールダーなど、お好きなものに飾ってお使いください。 チャームは1つ作ります。

⑤水引の”しおり”づくり 2,000円/90分(親子向け)
水引の基本となる「あわじ/あわび結び」を縦に連ねて結び、しおりを作ります。 本、手帳などに挟んでお使いください。 親子で1つずつお作りいただけます。
<担当講師: 香紡縁 岡本英子 岡本英子>
大学で「香水」をテーマに香りについて研究。2012年〜2014年、Air Aroma Japan株式会社ブランドマネージャーとしてホテルや商業施設などの「空間×香のデザイン」の演出、PR、アロマ講座講師などを担当。2015年より「薫物屋香楽認定 香司」として、お香づくりの講座を開催。また、水引の美しさに魅了され、アクセサリーをはじめとした水引細工を手がける。2016年、香と水引の「香紡縁 kou bou en」スタート。
<そのほかのワークショップもご用意しています!>
世田谷公園目の前のStudio331では、水引、藍染、浴衣着付けレッスンなど、日本の文化に楽しく親しむことのできるワークショップ「たしなむ331」を夏の期間限定で開催いたします!
大人の方でも、お子様の自由研究としてでも楽しんでいただける内容となっておりますので、ぜひお気軽にお越しください!
<参加方法>
peatixでチケットをお求めください。
当日作るものを決めたい方・当日支払いをご希望の方は、メールにてご予約いただいてもOKです!不明な点はお気軽にご相談も以下で受け付けております。
tashinamu331@gmail.com 担当:島崎 までご連絡ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!
Tue Aug 29, 2017
1:20 PM - 5:00 PM JST
1:20 PM - 5:00 PM JST
- Venue
- studio331(三宿・池尻大橋・三軒茶屋)
- Tickets
-
【13:20~】水引がワンポイントのポチ袋づくり SOLD OUT ¥2,000 【13:20~】梅結びのネックレスづくり SOLD OUT ¥2,500 【13:20~】 あわじ結びの”チャーム”づくり SOLD OUT ¥1,000 【13:20~】梅結びのイヤリング/ピアスづくり SOLD OUT ¥3,500 【13:20~】 水引の”しおり”づくり SOLD OUT ¥2,000 【15:00~】水引がワンポイントのポチ袋づくり SOLD OUT ¥2,000 【15:00~】梅結びのネックレスづくり SOLD OUT ¥2,500 【15:00~】 水引の”しおり”づくり SOLD OUT ¥2,000 【15:00~】 あわじ結びの”チャーム”づくり SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 東京都世田谷区下馬2-43-10 COMS下馬3F(建物横の階段を上がり、部屋番号”302”を押してください) Japan
- Directions
-
渋谷駅からバスで15分程度。「自衛隊中央病院入口」バス停から徒歩1分。①43番乗り場発 渋31 下馬一丁目循環 ②44番乗り場発 渋32 野沢龍雲寺循環 ③42番乗り場発 渋34 東京医療センター行き・都立大学駅北口行き/ 渋33 多摩川駅行き
- Organizer
-
たしなむ331~日本に親しむworkshop~1,126 Followers
Want to find more groups and events like this?
