【7/15(土)】新じゃが収穫&渓流バーベキュー! 都心に一番近い村「檜原村」で満喫する夏の農業体験 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T00:30:17+09:00 Peatix 檜原村観光協会 【7/15(土)】新じゃが収穫&渓流バーベキュー! 都心に一番近い村「檜原村」で満喫する夏の農業体験 tag:peatix.com,2017:event-280472 2017-07-15T09:30:00JST 2017-07-15T09:30:00JST 【体験の概要】東京都唯一(島嶼部を除く)の村「檜原村」で檜原村特産の美味しいジャガイモの収穫の体験と渓谷を流れる透明度の高い川「秋川」の水辺でバーベキューランチ午後はそのまま川遊びを楽しんでいただけます。畑はもちろん無農薬、子供でも安心して食べられる野菜が育てられています。畑から河原までは歩いて15分ほど。山の景色と緑の中を歩きながらトンネルや吊り橋を渡って秋川の水辺へ。バーベキューでは収穫した野菜の他に、村内で獲れた川魚や地域ブランド牛「秋川牛」などをお楽しみください!(*7月中はモニター期間として、特別価格でご提供します。)【対象年齢】 全年齢【定員】15人(最少催行人数 5人)*最少催行人数が未達の場合、体験は開催されません*幼児(3歳以上~6歳以下かつ未就学児)、乳幼児(0~2歳以下)、は最少催行人数に含まれません【参加料金 *モニター期間につき特別価格*】¥3,500 (大人)¥3,500 (中学生・高校生)¥2,000 (小学生)¥0 (幼児 3歳以上~6歳以下かつ未就学児)¥0 (乳幼児 0~2歳以下)【価格に含まれるもの】 体験代、食事代、ホスト代、保険代【持ち物/注意事項】・畑に入って汚れてもOKな服装(ジーンズやアウトドアウェアなど)・軍手、タオル・虫除けスプレー(こちらでも準備しますが、お持ちの方はご持参ください)・収穫物を持って帰るための袋やリュックなど・水着、バスタオル、着替え、水中メガネなど(川遊びをする場合)・お飲物(大人の方はアルコールをご持参いただいてもOKです)【スケジュール】・9:30  檜原村観光協会に集合(村の紹介、作業の説明など)・10:00 徒歩で畑へ移動・10:30 収穫体験スタート(村のおじいさんと一緒に)・11:30  徒歩で河原へ移動(吊り橋を渡って)・12:00 BBQスタート(竹の食器製作体験なども予定)*BBQの食材は収穫した野菜の他に、地元の食材(秋川牛、川魚、舞茸)などを予定*食事後、現地で流れ解散*川遊びはお食事後、自由にお楽しみください。【雨天の場合】雨天中止の場合は当日朝6時頃ご連絡します。【アクセス】<公共交通機関>最寄りの駅はJR武蔵五日市駅、そこから西東京バスにお乗り下さい。・JRをご利用の場合JR中央線〜立川駅でJR五日市線に乗換〜「武蔵五日市駅」下車もしくは、JR中央線〜立川駅でJR青梅線に乗換〜拝島駅でJR五日市線に乗換〜「武蔵五日市駅」下車*JR武蔵五日市8:48着の「ホリデー快速あきがわ」が便利です。・西武線をご利用の場合西武新宿線〜小平駅で西武拝島線に乗換〜拝島駅下車、JR五日市線に乗換〜「武蔵五日市駅」下車・JR武蔵五日市駅からバス①番乗り場より、09:00発「数馬行」にお乗り下さい。「元郷」バス停下車後、来た道を徒歩で2分ほど歩きます。乗車時間は約20分、料金は420円です。*ご希望の方は9:00に武蔵五日市でスタッフが車でピックアップします、申込時にお伝え下さい(乗車人数に限りがあるため先着順)。<お車でお越しの方>カーナビに住所「西多摩郡檜原村上元郷403」もしくは、電話番号「042-598-0069」をご入力ください。・中央自動車道をご利用の方上野原I.C より約30分/八王子I.C より約50分・圏央道をご利用の方あきる野I.C より約30分/日の出I.C より 約30分【お問い合わせ先】一般社団法人 檜原村観光協会メール:info@hinohara-kankou.jpホームページ:http://hinohara-kankou.jpFacebook:https://www.facebook.com/vill.hinohara/村の様子会場の畑の様子3月にタネ植えをしました!ジャガイモの花川へつづくトンネル奥に見える吊り橋を渡ります川は透明!河原でバーベキュー!秋川牛!