Son/mage 005 _ Opening Event, Live perfomace by Takamitsu Ohta | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T00:37:51+09:00 Peatix inframince_inc Son/mage 005 _ Opening Event, Live perfomace by Takamitsu Ohta tag:peatix.com,2017:event-279326 2017-07-08T18:30:00JST 2017-07-08T18:30:00JST 来る7月5日(水)よりspace_inframinceにて展覧するSon/mage 005 : Takamitsu Ohta with Senufo Editionsのオープニング・イベントとしましてアーティスト・大田高充 [Takamitsu Ohta]のライブ・パフォーマンスを行います。これまでにサイト・スペシフィックな作品を多数手掛けてきた大田はspace_inframinceの空間を前提にどのような音を放つことができるでしょうか。併せて、ライブ終了後にポスト・パフォーマンス・トークを行います。Senufo Editions[イタリア・ミラノ]の簡単な紹介の後に、大田高充がこれまでに取り組んできた作品などについてお話をお伺いします。-大田高充 [Takamitsu Ohta]1980年生まれ。成安造形大学卒。場所・土地・環境から発生する固有の自然現象に注目した作品を制作。音作品及び音響への取り組みとして2013年に"Guwez/Yzurm" Self-help Tapes(スウェーデン)をリリース。2015年にグループ展「Tomorrow, Today will be Yesterday」(ポルトガル)に参加。Anne-Françoise Jacquesとの共作"Two Forms Of Contact With Objects"がMore Mars(ギリシャ)より近日中にリリースされた後、活動再開となったSenufo Editionsより"Mimetic Being"を発表。photo: yoshitaka goto-チケットの販売に関してnice shop suのささじま氏をゲストにお迎えして7月17日(月・祝)に催します関連トークイベント・迷曲喫茶の入場料も兼ねたお得な2Days Ticketも限定数ご用意しています。http://peatix.com/event/279349/- 展覧会概要[ Son/mage 005 : Takamitsu Ohta with Senufo Editions ]レコードの起源を辿れば、それが音楽収録を目的としたものではなく音声の記録・再生を目的に開発が始まったことは明らかです。所謂、実験音楽に分類される音楽レーベルですら、ある種の傾向が生じる現在においてイタリア・ミラノを拠点とするアーティスト Giuseppe Ielasi[ジョゼッペ・イエラシ]が運営する Senufo Editions[セヌフォ・エディションズ]からリリースされてきた音源を一つに括ることは容易ではありません。自作楽器(非楽器)の奏でる音、エレクトロ・アコースティック、パフォーマンスのドキュメント......編集の有無に拘らず、 Senufo Editions よりリリースされてきた音源の数々を耳にする時、音楽と音響の差異は融解し、リスナーに聴覚の拡大を促します。そしてこの度、Senufo Editionsより作品をリリースすることとなった大田高充はこれまでに美術作家として様々な自然現象に対する知覚と応用を主題に活動してきました。son/mage005では大田の新作インスタレーションを発表するとともにGiuseppe IelasiとSenufo Editionsのこれまでの活動に関する資料展示とPOP UP SHOPを展開することで音楽作品を"レコード = 記録"することの可能性についての検証を試みます。_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ 会期:2017年7月5日(水) - 7月29日(土)開館時間:10:00-18:30 [最終日は17:00まで]定休日:日・月・火・祝日会場:space_inframince5500011 大阪市西区阿波座1-9-12_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ *業務の都合上、急な営業時間の変更が生じる場合がございます。twitterにて営業時間などの変更に関するアナウンスを行いますので是非、フォローをお願い致します。http://twitter.com/inframince_inc- 注意事項場内整理の為、展示作品の観覧及び商品の購入を17:30にて終了致します。未就学児童のご入場はご遠慮ください。本公演の無断録画・録音はご遠慮ください。本イベントの様子を撮影し主催及び共催者のwebサイトやSNSなどへ掲載する場合がございます。ご参加いただく方々は写り込む可能性がございますが、ご了承のほどお願い致します。入場はチケットの申込順ではなく、当日会場にお越し頂いた順番でご案内致します。開場 18:30、開演19:00前後を予定。