「つきじへいた」のフォント制作レクチャー×読書会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T00:42:01+09:00 Peatix IDEASKETCH 「つきじへいた」のフォント制作レクチャー×読書会 tag:peatix.com,2017:event-278687 2017-07-01T13:30:00JST 2017-07-01T13:30:00JST フォントを制作してみたいけど、どうのようにつくるのだろう?アイデアスケッチから発売された新フォント「つきじへいた」のデザインプロセスを一緒に体験してフォントデザインを学びましょう!初心者大歓迎!ワークショップ参加者全員に新フォント「つきじへいた」のCD-ROMをプレゼント!また文字業界の名著「文字をつくる 9人の書体デザイナー」をテーマにした読書会を同時開催いたします!第一部はワークショップを開催します!築地体をもとに紙と鉛筆でゴシック体をデザインするワークショップです。どこまで元の築地体の特徴を活かすのか、など文字のデザインの楽しさが体験できます!また、パソコンをお持ちの方はGlyphsというフォント制作ソフトでフォントを書き出すことも体験できます。最後には新フォント「つきじへいた」をプレゼント!初心者の方も大歓迎です!この機会に文字づくりを体験してみては?第二部は、文字業界の名著「文字をつくる 9人の書体デザイナー」の中から一節を読みながら、読後に文字づくりについて考えたことや感じたことを共有し、文字をつくることの面白さや造形をつくる上で大切にすべき視点を会場の皆さんと一緒に言葉にし、学んでゆきます。「つきじへいた」の作者、池田が愛してやまないこの本。彼の文字との馴れ初めも含め、ゼロから文字をつくることの楽しさを言葉にする試みです。会場では「文字をつくる 9人の書体デザイナー」を販売いたします。(限定10部)ご購入いただいた方にはもれなく池田氏の思いがたくさんつまったリファレンス(お手紙)をプレゼントいたします。彼はこの本を読んで何を思い考えたのか。そんなエピソードも合わせてお楽しみください。ワークショップ概要1,ある言葉を提示します。2,築地体を元に紙と鉛筆を使い、骨格をつくります。3,骨格が決まったら肉づけをつけます4,最後に細かな点を直したら完成です。5,パソコンをお持ちの方は手でデザインしたものをフォント専用ソフト(グリフス)で制作します。6,講評ご持参いただくもの筆記用具(普段お使いのシャープペン・鉛筆・消しゴム)パソコン(お持ちいただける方)池田平多 Heita Ikeda1989年、宮城県生まれ。大学在籍中に『文字をつくる 9人の書体デザイナー』を読み、衝撃を受け「書体」という世界を知る。その後、鳥海修主催「文字塾」で2年間文字の制作を学ぶ。文字塾では変体仮名を現代のスタイルに合わせるべく変体仮名を丸ゴシック化した「ヘータ」を制作。株式会社アイデアスケッチの「真四角」書体の制作に参加。その後明治時代から続く日本の活版を牽引してきた「築地書体」をヒントに絵本や詩に合う「つきじへいた」を制作。日々レタリングの練習を重ね、腕を磨いている。ご予約方法ご覧のページからチケットのご予約をお願いします。ACCESSアイデアスケッチギャラリー107-0052 東京都港区赤坂6-5-28 ヴェルディ赤坂3F千代田線赤坂駅6番出口から徒歩3分丸の内線・銀座線赤坂見附駅から徒歩12分南北線・銀座線溜池山王駅から徒歩10分 Updates tag:peatix.com,2017-06-29 13:33:42 2017-06-29 13:33:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#257950 Updates tag:peatix.com,2017-06-28 02:04:36 2017-06-28 02:04:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#257461