未来教育会議セミナー2017「学校と地域の幸せなつながり」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:48:35+09:00 Peatix 未来教育会議 未来教育会議セミナー2017「学校と地域の幸せなつながり」 tag:peatix.com,2017:event-278576 2017-08-09T13:30:00JST 2017-08-09T13:30:00JST 未来の社会と子ども、教育のあり方を多様なステークホルダーと共に考えるプロジェクト「未来教育会議」(代表:熊平美香)は、このたび「学校と地域の幸せなつながり」をテーマに、「未来教育会議セミナー2017」を2017年8月9日(水)に開催いたします。 「未来教育会議」は子どもの幸せな未来を願うステークホルダー(生活者、企業、NPO法人、教員、教育関係者、地域、行政、自治体など)が集い、これからの社会、人、教育のあり方について学び、思考を深める“マルチステークホルダープロジェクト”です。一組織だけでは解決できない問題をシステム全体で理解し、問題点を見極め、解決策を多くのステークホルダーと共に見出していきます。   当日は、未来教育会議が取り組む「誰もが関われる地域とつながる学校の実践活動」として、静岡県浜松市立熊小学校で2年にわたり取り組んだプログラムのご紹介をさせていただき、また、島根県立隠岐島前高校魅力化プロジェクトを契機に全国で数々の先駆的な取組を生みだす株式会社Prima Pinguino代表取締役/北陸大学経済経営学部教授・藤岡慎二氏、そして秩父郡横瀬町でクリエイターが一丸となって町民、学生に関わる、地域教育プロジェクト『横瀬クリエイティビティー・クラス』を推進するイグジットフィルム代表取締役・田村祥宏氏のお二人よりプレゼンテーションをいただきます。その後は、参加者の皆さまと、「学校、地域、社会の幸せなつながり」について、より深く話しあうダイアログの時間を予定しております。 未来教育会議は2030年の社会・教育の未来シナリオ※2の一つとして、「地域とつながり学ぶ学校」の世界観を描いていますが、こうしたつながりによる教育が何を生み出すのかを、多様な視点から探求していきたいと思います。当セミナーは、誰もが教育について他責にせずに、自らが主体的に考え、相互に意義を感じられる場として、参加者の皆さまが次なるアクションをおこすきっかけを生み出すことを目指してまいります。   【開催概要】 未来教育会議セミナー2017 「学校と地域の幸せなつながり」 ※講演テーマは仮です。尚、登壇者は都合により変更の可能性があります。   ○日時:2017年8月9日(水)13:30~17:00 ○場所:博報堂ラーニングスタジオ  〒107-0052 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館11階 東京メトロ千代田線 「赤坂駅」 5a出口 1分 東京メトロ銀座線・丸ノ内線 「赤坂見附駅」 山王下方面改札口 徒歩8分 東京メトロ銀座線・南北線 「溜池山王駅」 10番出口 徒歩7分 http://www.hakuhodo-consulting.co.jp/seminar-gmap/ ○主催:未来教育会議実行委員会 ○参加者:教員、教育関係者、地域、行政、自治体、NPO、市民、学生など、 教育にご関心のあるみなさま ○定員:50名 ※申し込み先着順 ○参加費: 無料   【第一部:ストーリーテリング】 13:30-13:40 はじめに/ご挨拶 未来教育会議実行委員会 13:40-14:30 ①市民の誰もが地域と学校に関わっていけるアプローチ 「中山間地域での地域教育-くんまプログラムより」        未来教育会議実行委員会/静岡県浜松市立熊小学校 14:30-14:40 休憩 14:40-15:10 ②クリエイターによる地域と学校への関わり方 「クリエイティブをハブとした社会全体での教育参加について」  イグジットフィルム 代表取締役 田村祥宏氏 15:10-15:40 ③行政・学校・民間が一体となった長期視点のプロジェクト 「地域の課題をリアルに扱う教育―海士町の取組とその発展形の今―」            株式会社Prima Pinguino代表取締役/北陸大学経済経営学部教授 藤岡慎二氏 15:40-15:50 休憩   【第二部:ダイアログ】 15:50-16:50  「学校、地域、社会の幸せなつながりとは何だろうか?」  16:50-17:00  振り返り/クロージング   ■未来教育会議について未来の社会、未来の人、未来の教育のあり方を、多様なマルチステークホルダーで共に考え、共に豊かな現実を創造していくためのプロジェクトです。 ◆公式HP:http://miraikk.jp/ ◆Facebookページ:https://www.facebook.com/miraikyouiku   ■ゲスト・スピーカー プロフィール 株式会社Prima Pinguino代表取締役/北陸大学経済経営学部教授 藤岡慎二氏 2006年に教育コンサルティング会社、株式会社GGC(現 Prima Pinguino)設立。大学院でキャリア教育や人材育成、経営学を研究。研究の知見を活かして推薦・AO入試対策、社会人基礎力指導、これらの教材開発やプログラム開発を事業化。大手大学受験予備校はじめ、多くの高校や大学で講座開発などを協働して手掛ける。株式会社ベネッセコーポレーションで教材作成アドバイザーを務める。近年は、行政と協働し地域活性化に取り組み、大きな話題を呼んでいる。島根県立隠岐島前高校を中核とした海士町の活性化をはじめ、現在北海道から沖縄までの高校魅力化を手がける。2015年、ノーベル平和賞を受賞したムハマド・ユヌス博士が認めるソーシャル・ビジネス企業に。また総務省地域力想像アドバイザーに選出。現在は北陸大学教授として経営学と地域連携の領域を担当。    株式会社イグジットフィルム代表取締役/フィルムディレクター 田村祥宏氏 2014年株式会社イグジットフィルム設立。映像制作、映像を中心としたメディアミックス型コンテンツのディレクションを行う。映像制作の追求を使命としながら、映像や音楽や写真など、様々なクリエイティブコンテンツの持つ価値を、企業や社会の課題解決に組み込むことに挑戦している。2015年制作の地方創生をテーマとして取り扱った”KUROKAWA WONDERLAND”や、2016年制作の認知症の啓蒙と理解をテーマとした"RUN TOMORROW”、障害者スポーツをテーマとした”Wheelchair Dance"では、それぞれの課題の当事者の方々、そして様々なクリエイターたちが手を取り合って作品を制作し、多数の国内外のアワードを獲得。近年は町民、学生、クリエイターが共にクリエイティブの力を使いながら社会課題を解決する官民一体の教育・地方創生プロジェクト『横瀬クリエイティビティー・クラス』を実施している。