D ROCKETS創業塾 ベンチャーのための、法律との付き合い方
「いつかは起業したい」「将来に備え、起業も考えておきたい」など、ちょっと先の起業を考えている全ての方が対象の『創業の超入門講座』です。
起業初期の方・予定している方はもちろん、まだ起業かするかどうか迷っている方も大・大・大歓迎!!各回、ビジネス各分野における超一流の講師陣をお招きしてます。今回はベンチャーの法律に強い弁護士・弁理士の方が来られます。
D ROCKETS創業塾
『ベンチャーのための、法律との付き合い方』
〜スタートアップ経営者が最低限理解しておくべきリーガルマネジメント〜
Produced by D ROCKETS

【当日の概要】
起業をするとありとあらゆる場面で法律が出てきます。定款の作成や業務委託、秘密保持契約や雇用など法律の知識を必要とします。本イベントの目的は、ベンチャー創業期における法務知識のと過去の失敗から学ぶケーススタディー、そしてビジネスモデル特許やソースコードの権利などをレクチャーいたします。このイベントを通じて、起業の際の法務リスクを潰してしまいましょう!
こういった方におすすめです。
日時:7月4日(火)19:30~21:45(19:00受付開始)
会場:ジーズアカデミーTOKYO (表参道駅徒歩3分)
住所:東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル2F
費用:
・19:30-1935 ご挨拶
今井健仁
弁護士。東大法学部、同法科大学院修了。TMI総合法律事務所入所後、知的財産・スタートアップ全般、エンターテインメント・スポーツ分野を専門とする。2016年5月からヘルスケアスタートアップでの出向を開始、M&A・投資案件、人事労務、アライアンス交渉等につき、事業展開を横断的にサポート。2017年5月、NX法律事務所を設立。
小林幸平
弁護士。慶應義塾大学法学部、東京大学法科大学院修了。JUIDA認定ドローン大学校、福島ドローンスクール講師。フランテック法律事務所にて、ITベンチャー企業・フランチャイズ本部企業などに法律サービスを提供。起業支援・テクノロジー支援・地方創生に注力。2017年5月、NX法律事務所を設立。

中畑稔
株式会社DRONE IP LAB CEO。弁理士。横浜市立大学理学部、同大学院修了。特許事務所入所後、電気・機械・材料系に関する国内・外国出願実務に幅広く従事。その後株式会社コロプラに入社、ソフトウェア特許を中心に社内発明創出を仕組み化し特許出願件数を驚異的に増加させた功績により社内MVPにノミネート。同社退職後、都内特許事務所にてスタートアップ企業の商標を中心とした係争案件を扱う。現在、都内ヘルスケアスタートアップの知財部門長、東京理科大学平塚研究室フェローを兼務。2017年5月、NX特許事務所を設立。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#259087 2017-07-04 10:15:44
7:30 PM - 10:00 PM JST
- Venue
- G`s ACADEMY TOKYO
- Tickets
-
G`s 会員 FULL 一般席 SOLD OUT ¥1,000
- Venue Address
- 東京都港区北青山3-5-6 青朋ビル2F Japan
- Organizer
-
gsacademy_tokyo1,826 Followers
