<第三回地域デザイン学会アートフォーラム> | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:53:11+09:00 Peatix 柴田 雄一郎 <第三回地域デザイン学会アートフォーラム> tag:peatix.com,2017:event-276711 2017-08-26T15:00:00JST 2017-08-26T15:00:00JST <第三回地域デザイン学会アートフォーラム>
『持続可能な町を作る、湘南で生まれたアート&カルチャーによる地域課題の解決』★当日予約なしでのご参加も可能です! 
全国的に盛んなアートフェスの中でも湘南地域は1993年から開催されている「葉山芸術祭」や今年1万7000人を集客した「逗子海岸映画祭」、逗子市と協働で開催されている「逗子アートフェスティバル」等独自のアート&カルチャーシーンが生まれている。市民活動によるイベントや新しい形態の映画館などが市民の交流を深め、町のブランディングやイメージアップにつながることで持続可能な町創りに貢献している事例報告と、その運営面における資金の調達、持続における課題等について考察する。 【開催日時】 2017年8月26日(土) 14:40開場 15:00~18:35※終了後、懇親会を行います(18:30~20:00)、登壇者との交流のチャンスです。お気軽にご参加ください。【開催場所】 一般社団法人ソーシャルユニバーシティ        〒107-0052       東京都港区赤坂8-5-26住友不動産青山ビル西館4階【参加費用】 フォーラム500円, 懇親会:3,000円       ※当日受付にてお支払いください【お問い合せ】FAX:03-5413-8923       E-Mail:info@zone-design.org 地域デザイン学会事務局【申込締切】 2017年8月24日(木)※ 満席となり次第申込は打ち切りとさせて頂きます。お早めにお申し込みください。【主催】 一般社団法人 地域デザイン学会 アートフォーラム 【ホームページ】  http://www.zone-design.org/ 【フェイスブック】 https://www.facebook.com/zonedesign.org【参加費】 フォーラム 500円,懇親会 3,000円(当日受付にて集金)【事前参加申込】本学会事務局宛のメール(info@zone-design.org) でも受け付けております。氏名,会員・非会員の別,懇親会参加の有無およびE-mailアドレスをご連絡ください。2017年8月24日(水)17:00締切※事前申込みがなくてもご参加いただけますが,準備の都合上,できるだけ事前にお申し込みください。
【プログラム】■15:00~15:05  開会挨拶    地域デザイン学会 アートフォーラム 柴田”shiba”雄一郎■15:05~16:25  事例紹介              1)15:05~15:25「失われた町の映画館を新しい形で再生するシネコヤ」 講師:竹中翔子「シネコヤ」代表2)15:25〜15:45「逗子海岸映画祭の軌跡」 講師:長島 源 逗子海岸映画祭実行委員会 実行委員長、CINEMA AMIGO 館長3)15:45〜16:05「逗子アートフェスティバルの挑戦:アートによる地域課題の解決」 講師:柴田”shiba”雄一郎 逗子アートフェスティバル2017プロデューサー、地域デザイナー4)16:05〜16:25 「企業による芸術・文化支援の現況と企業メセナ協議会の役割」 講師:澤田澄子  公益社団法人企業メセナ協議会事務局長■16:25~16:35 休憩 ■16:35~17:25 講演  「SaMAL 地域発住民主体アートプロジェクトの情報と問題解決の共有化の仕組み作り」 講師:松澤 利親 相模湾・三浦半島アートリンク(SaMAL)推進会議委員             葉山芸術祭(HAF)実行委員■17:25~17:35 休憩 ■17:35~18:30 パネルディスカッション 『アートプロジェクトの地域に対する影響力と課題』 モデレーター:原田 保 登壇者:竹中翔子、長島 源、松澤 利親、柴田”shiba”雄一郎■18:30~18:35 閉会の挨拶 地域デザイン学会理事長  原田 保 ■懇親会 18:35~20:00  【登壇者プロフィール】■原田 保地域デザイン学会理事長 地域プロデューサー、ソーシャルデザイナー、コンテクストデザイナー。早稲田大学政治経済学部卒業後㈱西武百貨店に入社(渋谷店販売計画部、営業企画室にて各種プランニング、プロデュース担当)。後年は、(現在のそごう・西武)㈱西武百貨店取締役(企画室長、情報システム部長、関東地区担当、国際業務担当等、及びセゾングループが展開した各プロジェクト・事務局等を担当)として、セゾン文化の全国的振興に一役を担った。退職後は、香川大学経済学部・大学院教授、多摩大学大学院教授等を経て、現在に至る。これらの立場から、社会の未来を見据えた地域、企業、生活に関する啓発活動と支援活動を行っている。主書には、単著としては『ソシオビジネス革命』、『場と関係の経営学』、『デジタル流通革命』等が、共編著としては『コンテクストデザイン戦略』、『ブランドデザイン戦略』、『eマーケティングの戦略原理』、『世界遺産の地域価値創造戦略』、『旅行革新戦略』、『スロースタイル革命』、知の異端と正統』等があり、全部で100冊以上、また、論文については200本以上出筆している。 ■竹中翔子「シネコヤ」代表学生時代「フジサワ中央」のアルバイトスタッフを経験し、映画の魅力にハマる。2010年、地元藤沢の映画館の閉館を受け「もう映画館はダメだ!」と思い、新しい空間づくりを目指し、「シネコヤ」として本格的に活動をはじめる。2013年〜鵠沼海岸のレンタルスペース「アイビーハウス」で毎月2回、フードや会場演出をこらした映画イベントを主宰。2017年4月鵠沼海岸商店街の一角についに「シネコヤ」をオープン。貸本屋を主体とした「映画と本とパンの店」というコンセプトで新たなスタイルの空間づくりを行っている。http://cinekoya.com/ ■長島源逗子海岸映画祭実行委員会 実行委員長、CINEMA AMIGO 館長海の家「Blue Moon」や秋谷solayaなどカルチャーの発信基地の立ち上げメンバーを経て2009年写真家やデザイナーの仲間とBASE LLC.設立しCINEMA AMIGOをオープン。翌年には逗子海岸映画祭をスタートしそこに集まった様々なクリエイターと共にCINEMA CARAVANの活動が始まる。国内外の地域おこしやアートフェスで活躍。ミュージシャン、モデルとしての顔も持つ。https://zushifilm.com/ https://soundcloud.com/gen-nagashima ■柴田”shiba”雄一郎FreedomSunset Productio、icrie-Lab(一般社団法人i-ba)代表 地域デザイナー 内閣府及び経済産業省の「地域経済分析システム=RESAS=」のプロジェクトマネージャーの他トヨタ自動車㈱のGazoo muraプロジェクト他、新規事業の企画に携わる。江の島で14年に渡り開催されている野外音楽フェス「FreedomSunset」や逗子市のプロジェクションマッピング世界コンペ「逗子メディアアートフェスティバル」等の地域イベントの企画制作を担当。https://www.facebook.com/shiba.FreedomSunsethttp://freedom-sunset.com/ ■澤田 澄子慶應義塾大学卒業後、キヤノン株式会社入社。カメラ事業、知財、人事部門を経て、広報第2課長、社会貢献推進室長、社会文化支援部長、CSR推進部長を歴任。2016年退職。在職中会員企業として、企業メセナ協議会の研究部会メンバー、顕彰部会部会長を務める。2017年3月に公益社団法人企業メセナ協議会事務局長就任。現在に至る。http://www.mecenat.or.jp/■ 松澤 利親相模湾・三浦半島アートリンク(SaMAL)推進会議委員/葉山芸術祭(HAF)実行委員1961年東京生まれ神奈川県葉山町在住 1984年慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、証券会社入社、主に国内外法人畑を歩み1995年退職その後投資アドバイザー&投資教育事業運営、選挙広報事業、 地域自立事業NPO運営他に携わる 1996年より葉山芸術祭(HAF)実行委員 2011年より葉山芸術祭実行委員会葉山芸術祭調査研究グループ担当 2015年より相模湾・三浦半島アートリンク(SaMAL)推進会議委員https://samal.jp/ 逗子海岸映画祭(逗子)シネコヤ(鵠沼海岸)ナイトウエーブ(逗子)葉山芸術祭(葉山) Updates tag:peatix.com,2017-08-25 04:06:20 2017-08-25 04:06:20 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#272463