【オンライン・無料】PublicLABセミナー 渋谷発!ダイバーシティ&インクルージョンな街づくり~多様性を尊重する社会の推進/LGBTQ関連事業について~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-09-07T13:22:15+09:00 Peatix PublicLABセミナー 【オンライン・無料】PublicLABセミナー 渋谷発!ダイバーシティ&インクルージョンな街づくり~多様性を尊重する社会の推進/LGBTQ関連事業について~ tag:peatix.com,2021:event-2755239 2021-08-30T19:30:00JST 2021-08-30T19:30:00JST ※当日にzoomのURLをお送りいたします。ーーーー【PublicLAB オンラインセミナー】渋谷発!ダイバーシティ&インクルージョンな街づくり ~多様性を尊重する社会の推進/LGBTQ関連事業について~ 2021年8月30日(月)19:30-21:00参加費:無料/予約制(事前にPeatixでのチケット申し込みが必要)主催:Public dots & Company PubLAB(パブラボ)対象:現職地方議員・元職地方議員の皆様、議員以外で関心のある方も事前にお申込みいただければ参加可能です2015年、渋谷区と世田谷区から始まった同性パートナーシップ制度。大きな広がりを見せており、現在(6月30日時点)全国で110自治体で導入されています。しかしながら、人口カバー率は約38%。東京都でも広域的に、同性パートナーシップ制度に関しての導入が検討なされるなど、今後更なる拡大が見込まれます。今回は渋谷区総務部男女平等・ダイバーシティ推進担当課長の永田龍太郎氏を講師としてお招きし、 先行自治体である渋谷区で、どのようにこの5年間、どのように多様性社会を実現するために取組んできたか?といった取り組みについて、また議会や議員に対して、多様性社会を実現するために協力してほしいことなどをお話いただきます。 講師紹介 渋谷区総務部男女平等・ダイバーシティ推進担当課長永田 龍太郎(ながた りゅうたろう)氏 複数の民間企業でマーケティング業務に携わる。実務経験を生かしたプロボノとして、社内外に向けたLGBT施策の立ち上げをリードしたことをきっかけに、2016年9月から日本初の同性パートナーシップ制度を導入した渋谷区で、多様な性の共同参画推進に取り組む。 <セミナー概要>19:30~開会19:35~ご講演 20:35頃~質疑応答21:00 閉会※セミナー終了後、15分程度の意見交換の時間あり <注意事項>・後日見逃し配信を行う予定ですので、当日セミナーの様子を録画することを予めご了承ください。・zoomを使用しますので、事前にアカウント登録をお願いいたします 。・事前にお申し込みいただいた方にのみ、開催当日にメールでセミナールームのURL、ルームID/PASSをご連絡いたします 。※やむを得ない事情により内容を変更することがある点、予めご了承ください。