ーTemple Art Campー「SHAKKASON」#03 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:38:52+09:00 Peatix Natia0° ーTemple Art Campー「SHAKKASON」#03 tag:peatix.com,2017:event-273898 2017-07-08T13:00:00JST 2017-07-08T13:00:00JST =========== 「SHAKKASON」♯03 ===========Theme:伝承と衣装学校で着る学生服や葬式などできる喪服など人は様々な状況では制服があります。お寺ではご住職は法衣や袈裟を着ます。コスプレなどのコスチューム文化も盛んな日本で伝統と衣装の関係の模索をしてみませんか?伝統の世界への入り方を考えるアートハッカソンを、京都のお寺に泊まり込みで開催。金剛寺ならではのアートプロジェクト立ち上げを目指します。(Facebookページでも情報を更新して参ります。) ◼︎日程:2017 / 7 / 8(土)12:30〜2017 / 7 / 9(日)13:00解散※時間は多少変更する可能性があります。 ◼︎会場:金剛寺住所 / 〒605-0036京都市京都府京都市東山区三條通白川橋東入五軒町124番地最寄り駅 / 京都市営地下鉄東西線東山駅 (徒歩5分) ◼︎チケット:【学生】¥2,000円 / 【社会人】¥4,000円 *チケット1枚に付き1会場でご利用頂けます。 *複数枚購入されたチケットは、購入者様ご自身で複数の会場にてご利用頂くことも、1会場でご購入者様以外の方と一緒に参加される形でご利用頂くことも可能です。*一部食事代と、銭湯代等は各自でお願い致します。*晩御飯と、プログラム中のお菓子と飲み物のご提供はさせていただきます。*銭湯は京都駅近くの銭湯をご利用頂けます。◼︎こんな人にオススメ:・アートやデザイン表現をプロジェクトの中で生かしたい!・京都らしい地域の盛り上げ方を考えたい!・お寺で何かおもしろい企画を考えてみたい!・関西の色んな芸大生とつながりたい!・芸術や仏教に興味ある!・お寺に泊まってみたい! ◼︎募集対象:・美大生、芸大生。・クリエイティブな活動に取り組む学生や、若手の社会人。 ◼︎募集人数:15〜20名程度。 ◼︎持ち物:寝袋、筆記用具、メモ帳、PC。(PCはあればで構いません) ◼︎備考:・内容は一部変更になることがございます。当日についてのより詳細な情報は、本イベントページの投稿にて追ってご案内致します。・当日は会場にて12時30分より受付を開始致します。・タオルやバスタオル、着替え等はご持参ください。・自転車やバイクでお越し頂いても構いませんがなるべく公共交通機関をご利用ください。・布団がないため、必要な方は寝袋をご持参ください。畳の部屋で雑魚寝になります。 ◼︎問い合わせ先:natia0.2017@gmail.com ◼︎企画:主催 (株)jiji / Art Network Feast協力 龍岸寺 / 宝蔵寺 / 金剛寺 / MTRL KYOTO =================== ーTemple Art Campー「SHAKKASON」 =================== 5 月末~7 ⽉にかけて京都市内 3 つのお寺で、宿泊型アートハッカソンを開催します。関西のアート・デザイン系の学⽣を初め、あらゆる領域の学生が集い、それぞれのお寺を舞台とするプロジェクトのプロトタイプを創造する場を⽬指します。 Concept SHAKKASON は、釈迦(shaka)とハッカソン(hakkason)から成る造語です Shak(A)には、「釈迦」を初め、多様な領域で活動する⼈の智慧を「借」りてくることでプロジェクトを創ろうという想いが込められています。様々な智慧を借りながら、人は「まねび(真似)=学び」ます。また、あらゆる解釈や分析というフィルターを通して抽出する活動こそが、クリエイティブだと考えています。 ◼開催スケジュール / 場所5/27(土)~5/28(⽇) SHAKKASON@龍岸寺Theme「日本の伝統芸能とパフォーマンス」|6/17(土)~6/18(日) SHAKKASON@宝蔵寺Theme「テクノロジーと仏教」|7/8(土)~7/9(⽇) SHAKKASON@金剛寺Theme「地域と衣装」|7/23 (日) Harvest@MTRL KYOTOHarvest では、3 つのハッカソンで出た企画を持ち寄り、チームごとのプレゼンを通して共有する場を設けます。この場を通して、十夜フェス 2017を⽪切りに継続していけるようにプロジェクトをブラッシュアップします。