【チケット再増席分完売】アジアの最新トレンドを解説!インバウンドマーケティング勉強会#6“旅マエ編”Vol.3
※チケット完売!好評につき60席→65席に増席します!
※増席分完売!好評につき65席→70席に増席します!
【イベント概要】
訪日観光客に対するインバウンドマーケティングに精通する豪華登壇者様によるパネルディスカッション形式の勉強会です!
最新のインバウンドマーケティングにおいては、訪日観光客のカスタマージャーニーを「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」と分け、それぞれのフェーズにおいて最適なプロモーションをしていくことが重要とされています。そのため本勉強会は、各回毎にそれぞれの領域において活躍される企業様にご登壇いただく予定です。
そして第六回目では「旅マエ」に戻りたいと思います。台湾、香港インバウンドユーザー数No.1の日本観光情報サイト「樂吃購(ラーチーゴー)!」を運営する株式会社ジーリーメディアグループ様、台湾に本社を構え、現地開発者の良質なアプリトラフィックを中心に、台湾、中国本土への配信で4.5億人以上のユニークユーザーへの配信を実現しているVpon Japan株式会社様、アジア最大のYouTuberネットワークを活用した、自治体や企業のインバウドプロモーションにおいて国内有数の実績を持ち、今月、Cool Japan TV をリリースした株式会社Arigato Japan様の3企業様にご登壇いただきます。
中華圏の訪日外国人観光客は、その高いスマホ普及率を理由に、インターネットへの接続率が高いことで知られています。中国の人口はおよそ13.5億人。スマホ普及率は79%となっており、スマホユーザー数はおよそ10.7億人と莫大な数になっています。また、台湾では人口のおよそ82%にあたる1930万人、香港では人口のおよそ79%にあたる570万人がスマホを所有しています。このように中華圏からのインバウンドの間でのスマートフォンの普及率は極めて高いものであることが推測されています。
そんなインバウンド市場最大のターゲットともいえる領域において、各企業どのような戦略を取られているのか、そして訪日外国人の増加や2020年オリンピックに向けて観光業への注目が集まる中での今後の展望まで、幅広くお話して頂きます。
訪日観光客向けのインバウンドマーケティングや、運用方法、プロモーション施策に興味がある方、またそれらを業務としている事業担当者の方にオススメの勉強会となっております!
【登壇企業様】
株式会社ジーリーメディアグループ 代表取締役 吉田皓一様
Vpon Japan株式会社 営業本部セールスマネージャー 会田健介様
ネット広告企業へ入社後、約4年間の営業経験を経て、Vpon Japanの立ち上げに参画。入社以来、主に広告会社、クライアントへのセールスを担当し、大型クライアントの新規開拓から既存案件の拡大に従事。
Vponが保有する膨大なデータを活用し各キャンペーン毎に配信スキームを設計。現在は、NewsTV社との協業メニューでもある動画配信サービスなど自社ソリューションを活用し他社との連携強化に務める。
株式会社Arigato japan 代表取締役 赤峰俊治様
【モデレーター】
株式会社リクルートコミュニケーションズ ソリューション統括局 マーケティングコミュニケーション推進部 グローバルコミュニケーション推進グループ 大坪 清吾様
2007年4月に清涼飲料メーカーに新卒入社し、営業企画を3年、事業企画を2年半経験。2012年12月にリクルートコミュニケーションズに中途入社。日常消費領域(主に飲食、旅行領域)における新事業開発案件に従事し、2013年よりインバウンド領域における新事業開発を担当。2015年よりインバウンド事業の担当組織のマネージャー(現職)に就任。
【特別協力】
株式会社ナイトレイ様
2011年1月創業。場所や店舗の情報に特化した独自のSNS解析エンジンの開発と「inbound insight」等
のデータソリューションを提供し、ロケーション×ソーシャルの分野で独自のビッグデータや活用ノウハウを保有するベンチャー企業。訪日外国人観光客のデータ解析以外にも、地方自治体の観光イベントや野外音楽フェスのイベント効果分析、商業施設の店舗開発やリスク検知、都市計画に関わる解析データ提供・分析サポートなど様々な領域においてデータ活用をサポートしています。
株式会社mov様
BtoB向けインバウンドニュースサイト「訪日ラボ」は、インバウンド業界で最大級のニュースサイトとして「インバウンド施策事例の紹介」「インバウンドデータ分析・考察」「インバウンド時事ニュース」「インバウンドソリューションの紹介」「インバウンドセミナーの紹介」などの記事を提供しております。
【セッション内容】
※内容は変更される可能性があります
・各登壇企業様会社説明
・トークセッション
-“旅マエ”アジア領域の最新トレント徹底解明-
-“旅マエ”領域での具体的なソリューション事例-
-アジアにおいてビジネスの一番のポイントはどこか-
-インバウンドマーケティングの失敗談-
-2020年に向けて、どのようにアプローチしていくか-…etc
【対象者】
観光客向けのインバウンドマーケティングや、運用方法、プロモーション施策に興味のある人ならどなたでも!
19時00分 参加者受付開始
19時30分 オープニング
19時40分 企業紹介、事業説明
20時25分トークセッション
21時15分 質疑応答
21時30分 懇親会
22時30分 終了
【参加費】
先行2,000円
一般2,500円
※お支払い方法は、peatix上での事前決済となります。
※領収書はpeatix上で発行が可能です。
詳しくはこちら→https://goo.gl/nDzwUD
【協賛企業のご紹介】
ロジクールから発売された、プレゼンテーションをより解りやすく伝えてくれるツール「SPOTLIGHT」をイベントにて使用/ご紹介させて頂きます。参加者の方にはSPOTLIGHTがお得になる限定クーポンのプレゼントもございます。SPOTLIGHTについて:http://ptix.co/2qJxAPj
【当日受付に関して】
peatixの受付番号と、お名刺を1枚ご準備下さい。会場が分かりにくい場所になっております。銀座7丁目の「ヒューリック銀座7丁目ビル(リクルート GINZA7)」の裏側のビル。 数寄屋橋通り沿いの「リクルート アネックス1ビル」の地下1階が会場です。 リクルート GINZA7ビルではありませんのでご注意ください。
会場は、ゲスト用無線 LAN・電源が利用可能です。
【諸注意】
- タイトル は 【チケット再増席分完売】アジアの最新トレンドを解説!インバウンドマーケティング勉強会#6“旅マエ編”Vol.3 に変更されました。 Orig#257288 2017-06-27 06:02:50
7:30 PM - 10:30 PM JST
- Venue
- MTLカフェ
- Tickets
-
先行 SOLD OUT ¥2,000 一般 SOLD OUT ¥2,500
- Venue Address
- 東京都中央区銀座7-2-6 ヒューリック銀座7丁目第2ビル B1F Japan
- Organizer
-
GrowthHub by ミクステンド3,055 Followers