詩舞×国語で日本をもっと好きになる講座~紅葉の里の鬼女~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-10-06T13:30:09+09:00 Peatix 和の文化を五感で楽しむ講座 詩舞×国語で日本をもっと好きになる講座~紅葉の里の鬼女~ tag:peatix.com,2021:event-2726706 2021-09-28T20:00:00JST 2021-09-28T20:00:00JST 詩舞(しぶ)という伝統芸能をご存知でしょうか?漢詩や和歌の「吟詠(歌うこと)」に合わせて舞う、日本の伝統芸能の一つです。漢詩や和歌といった詩には、作り手の信念や生き方が込められており、詩舞では、それらを舞で表現しています。 この講座では、剣詩舞道家と国語教師が講師を務め、・詩を読み解く・詩の心を体現する詩舞を鑑賞するということを通して、日本の伝統をより深く、より分かりやすくお伝えしていきます。「伝統芸能って難しそう」「古典は苦手だった」そんな方にお届けしたい、どなたでも楽しめる講座です。カメラ・マイクOFFでご参加いただけます。【過去イベントの様子はこちらから】 新島八重編  若山牧水編 <こんなことが身につく> ・伝統芸能の味わい方が分かる・和文化に詳しくなる・感性を磨くことができる・新しい趣味が見つかる  <今回のテーマ> 今回のテーマは「鬼」信濃の戸隠山に棲む鬼女を、平維茂が退治したという伝説があります。能や歌舞伎で演じられてきたこの伝説。今回は、この講座のために創ったオリジナルの和歌と詩舞で、鬼女の心を表現しました。妖しく哀しい鬼女の舞が、あなたを幻想の世界に誘います。 <講座の内容> 1、詩舞(吟剣詩舞)とは?2、詩の解説《国語教師・橘 茉里》3、詩舞の鑑賞《剣詩舞道家・見城 星梅月》4、詩の世界を深掘りしよう  <開催概要> ◆ 日時 2021年9月28日(火)20:00~21:00(19:50からご入室いただけます)◆ 参加費 1,500円◆ 共催 見城 星梅月・和の文化を五感で楽しむ講座◆ 連絡先 tachibana.workshop@gmail.com◆ キャンセルポリシーお客様のご都合による、お申し込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。ご承知おきくださいますようお願い申し上げます。  <参加方法> オンライン会議ツール「Zoom」にて開催いたします。① ZoomのURLはPeatixのメッセージにて、前日にお知らせいたします。前日にメッセージが届かなかった場合は、当日18:00までにお問い合わせください。② Peatixのチケットページの「オンラインイベントに参加」ボタンからもご参加いただけます。初めてZoomを利用される方は、事前にダウンロードしておくと便利です。  <講師の紹介> 講師:見城 星梅月(けんじょう せいばいげつ)剣詩舞道家(公財・吟剣詩舞振興会 公認)日大芸術学部演劇学科日舞コース卒業2才より祖母・見城皛嶺、母・見城星舟に師事2013年度 公益財団全国剣詩舞コンクール決勝大会 優勝、NHK杯・会長賞受賞2018年度 静岡市芸術文化奨励賞受賞6才より日本舞踊を藤間和秀に師事大学卒業後、藤間恵都子に師事舞台に出演以外にも、剣詩舞を通して和の文化も伝えられるよう、ワークショップで体験できる機会をつくるなど活動する。[Instagram] https://www.instagram.com/s__baigetsu.vv/​[Facebook] https://www.facebook.com/maya.yokomuro講師:橘 茉里(たちばな まり)国語教師、香司「和の文化を五感で楽しむ講座」主宰現役の国語教師として、私立高校に勤めている。日々、高校生の感性や発想に刺激を受けながら、国語という教科の枠に留まらない日本文化の伝達や、生徒の将来に役立つ実学としての教育を模索している。一方で、匂い袋、線香、練香などをつくる、和のお香の調合師「香司」の資格を取得。2020年、「和の文化を五感で楽しむ講座」を立ち上げ、教員として働きながら、パラレルワーカーとして、日本文化とお香制作を掛け合わせたワークショップ等を社会人向けに開催している。【和の文化を五感で楽しむ講座】Webサイトにて和文化のブログを執筆中![Webサイト] https://www.tachibana-workshop.com/[Facebook] https://www.facebook.com/tachibana.workshop