かんぽの宿寄居~寄居・秩父・長瀞サイクルグルメライド~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-01T13:19:17+09:00 Peatix nose かんぽの宿寄居~寄居・秩父・長瀞サイクルグルメライド~ tag:peatix.com,2021:event-2721278 2021-10-23T12:00:00JST 2021-10-23T12:00:00JST かんぽの宿寄居~寄居・秩父・長瀞サイクルグルメライド~※当サイクルグルメライドは以下のような方におススメです! ・サイクリングにご興味がある方(ビギナー、経験者問わず)   ・家族やグループなどでサイクリングを楽しみたい方 ・車中泊、キャンピングカーを楽しまれている方 ・寄居・秩父・長瀞のエリアに興味のある方 ・寄居・秩父・長瀞のエリアのグルメに興味のある方 ・1泊宿泊をする中で様々な体験などをされたい方 ・お子様連れファミリーの方々■開催の背景 かんぽの宿は日本郵政グループの一員として全国約24,000局の郵便局と共に全国33か所のネットワークでお客様の生活全般に深くかかわり、健康増進など地域社会のお役に立ち続ける事業を目指しています。 その中、今回かんぽの宿寄居は「地域×自転車」でこのエリアに楽しんでいただける「寄居・秩父・長瀞サイクルグルメライド」を企画しました。かんぽの宿としては寄居エリアを自転車で楽しんでいただけるようなサービスを開始してまいります。そのオープニングイベントとして「サイクルグルメライド」を企画しました。 まだまた実験的ではありますが、「かんぽの宿」を楽しんでいただきながら、寄居を自転車で楽しみながらこの地の飲食もふんだんに味わっていただけたらと存じます。☒かんぽの宿寄居https://www.kanponoyado.japanpost.jp/yorii/index.html■寄居・秩父・長瀞サイクルグルメライドイベント概要 日程   10月23日(土)・24日(日)       会場   かんぽの宿寄居 主催   日本郵政㈱宿泊事業部 かんぽの宿寄居 運営   CarLife Japan  協力   シクロパビリオン/ブリヂストンサイクル/CCC/ 内容   かんぽの宿寄居にて発着点として、寄居・秩父・長瀞を      サイクリングで楽しんで頂きます。また、滞在中「かん      ぽの宿寄居」ではサイクリングの座学、近隣の湖の散策、      様々な地元エリアの飲食を楽しんでいただく機会をつくっ      てまいります。 車両   ロードバイク・アシスト付き自転車・eバイク等 宿泊   お宿の宿泊、またはかんぽの宿車中泊スポット(くるま      パーク)での車中泊にてご参加できます。      ※車中泊利用の方は別途お風呂、お食事をこちらからご      応募いただきます。 参加   約50名参加を予定(密を避けて開催) ■かんぽの宿寄居は「サイクリングプラン」をご用意しております!! ➀お部屋への自転車の持ち込み可能 ②自転車スタンドの貸出(※数に限り有り) ③簡単な工具の貸出 ④自転車洗浄用タオルの用意有り ⑤チェックイン前、チェックアウト後の手荷物一時預かり可能 ⑥チェックアウト後の日帰り入浴料サービス (当日お1人様1回限り。受付14時まで。)■タイムスケジュール(天候やその他の理由でタイムスケジュールが変更されることがあります)■サイクルグルメライドイベントは「シクロパビリオン」が実施します! シクロパビリオンはサイクリストの皆さんに「走る楽しみ」「学んで成長する楽しみ」をご提供する施設で、日常イベント、様々なサイクル教室やレッスンを行っている埼玉東松山市「総合サイクルステーション」です。 今回のサイクルグルメライドではコースの設定は「初心者・中級者」の方が楽しんでいただけるコースを初心者向け、中級者向け大きく2つ設定をさせて頂きました。(応募状況によってコースの難易度を変更することがございます。ご了承くださいませ。)シクロパビリオンはこちらhttps://www.cyclopavilion.jp/■グルメライドコース内立ち寄り候補 サイクリング途中、観光も含めていろいろと立ち寄りをしてまいります。「観光視点」「飲食視点」で以下の立ち寄り候補を用意しております。当日の天気などを鑑み、最終これらからコース内まわれるように当日調整してまいります。■当日コースを回る以外に楽しめるコンテンツを多数ご用意しております。(イメージ)■トラベリングサロン出張(専用バスで癒しのマッサージ体験ができます)■自然の楽しみ方 近隣の玉淀湖で自然を満喫する。また、近隣のみかん園でのみかん狩りなど途中で入れ込めるように調整中です。 こちらは追って、情報の更新をさせていただきます。■荒天によりサイクリングができない場合はクライミングをご用意しております!■近くの湖でテントサウナを体験!! 緑あふれる場所でテントサウナ2つ。キャンピングカー2台でおもてなしをいたします。■サイクルイベントで是非車中泊スポット「くるまパーク」を是非ご利用ください!!以下イメージです。 ■チケット  ☑くるまパークは 午前10時~翌朝10時24時間 2,000円(税込) ☑天然温泉別途 大人600円 小人400円(2日間ご利用いただけます) ☑ごみ処理対応可(現地でご確認ください) ☑お食事は別途(朝食1,300円 夕食特別ミニ会席3,000円 お子様向けメニュー) ☑電源なし  100V電源はございませんが、ポータブル電源の貸出 (128,000mAh。500円/泊) ☑ペット可(入店は不可 「予防接種証明書」及び「ワクチン接種証明書」の要提示) ☒くるまパークサイト https://www.kurumatabi.com/park/yypark/842.html ☒予約サイト https://carstay.jp/ja/stations/kanto/station/5e959326188436002735ec82 ☑サイクルイベント参加料(6,000円) ☑レンタル価格設定 ○クロスバイク、小径車、子供車 2,000円(普段自転車に乗らない方でも乗りやすいバイクです) ○ロードバイク アルミ 4,000円(普段自転車やスポーツバイクに乗っている方) ○ロードバイク カーボン 5,000円(普段自転車やスポーツバイクに乗っている方) ○電動アシスト自転車(一般車) 5,000円(体力が弱く、普段自転車に乗らない方) ○e-Bike(電動アシストクロスバイク) 6,000円(体力が弱い方) ※乗る方の身長を備考欄にてお知らせ下さい。 ※その他、子供車、一般車、電動アシスト3輪車などのご希望は、 備考欄にてお知らせ下さい。 ※各車両には、数に限りがあります。 ☑バックドラフト参加料は現地にてお願いします。 ☑かんぽの宿寄居売店割引券10%割引(無料)  ※こちらは車中泊利用者のお申込みページです。  かんぽの宿寄居宿泊施設ご利用の方はかんぽの宿寄居にご連絡をお願いします。  連絡先:048-581-1165  ・宿泊・お食事・サイクルイベント参加費一式 18,000円(税込)  ・バックドラフト参加費3,000円(税込)  ■申込規約(※下記をよく読み、必ず同意の上、お申し込みをお願いいたします)(1) チケット申し込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。  予めご了承ください。(2) チケットの転売行為は禁止させていただいております。(3) 本イベントは雨天決行予定です。荒天・天災・事故・その他やむを得ない事情により、  本イベントを中止あるいは中断する場合がございます。  その際の払い戻しは致しません。予めご了承ください。(4) 入場に時間がかかる場合がございますので、余裕を持ってお越しください。(5) 必ず同伴者も同乗のうえ、お車でご入場ください。  また、車両の乗車定員人数を超えた人数でのご来場は固くお断りしています。(6) 受付時に配布された入館証は、イベント参加中は必ず身に付けるように  お願いします。再配布は実施いたしません。(7) 本イベントはアイドリングストップを推奨しています。(8)会場内では燃料補給ができません。車両の燃料は余裕がある状態でお越しください。 (9)近隣の住民や他のお客様の迷惑になる車両 (過度な騒音、発光等)はご来場をお控えください。 (10) 夜間23時から朝9時までの間は就寝時間としますので、特に騒音に注意し、  大きな音を出さないようにご注意下さい。(11) 原則として、ゴミは全てお持ち帰りください。(12)会場内外で起きました事故・盗難・怪我等のトラブルについては  一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。特に、焚火、  BBQでは火器を取り扱いは検討中です。追ってご連絡します。(13) 会場内外において、スタッフの指示に従わない方、他のお客様の  ご迷惑になる行為を行う方は、入場をお断りさせて頂いたり、  強制退場していただく場合がございますので、予めご了承ください。  また、その際の払い戻しは致しません。(14)近隣の住民へのご迷惑になる行為はおやめ下さい。 (15) メディアの取材が入る場合があります。また、イベント内で  撮影された写真及び映像は、今後のプロモーションで使用される  場合がございますので、予めご了承ください。(16) 新型コロナウイルスをはじめとする感染予防及び拡散状況に  応じて、本イベントを延期または中止させていただく場合が  ございます。(17) イベント当日およびイベント日から14日前の間で、体調不良や  37.5度以上の発熱がある方は、ご来場をお控えください。(18) 車内・テント内の換気は適宜行ってください。(19) ご来場の際、特に受付や飲食の受け渡しの際は、マスクの着用を  お願いいたします。(20) 感染対策のため、スタッフはマスクを着用しております。(21) 飲食物の持ち込みは許可しますが、自己の責任において  調理・管理を行い、不特定多数で料理を共有することは  お控えください。(22) 本ルールは、代表者が複数人の入場券をまとめて購入した  場合には、参加者全員に適用されます。(23)本ルールは予告なしに変更される場合がございます。  変更があった場合は、本ページ上でお知らせいたします。 (24) コロナ禍のため以下、記入シートを現場でご記入いただきます。  ご一読いただき、ご了承お願いします。■お役立ち情報・寄居町観光サイト  http://yorii-kanko.jp/index.php・寄居町観光 https://www.town.yorii.saitama.jp/life/4/ ■かんぽの宿周辺観光おススメプラングルメライドイベントの前後にお時間があれば是非お立ちよりください!①SLパレオエクスプレス 寄居駅発11:00(乗車される際は要予約) 終点(三峰口駅)までは約1時間50分。車内駅弁を食べながらの汽車旅を 楽しまれている方が多くいらっしゃいます。 https://www.chichibu-railway.co.jp/slpaleo/②長瀞ラインくだり(宿からお車で約15分) 荒川の緩急の流れを楽しみながら長瀞の渓谷美を満喫! https://www.chichibu-railway.co.jp/nagatoro/boat.html③「川の博物館」宿からお車で約15分 川を見る、川を感じる、川を知る、体感する博物館です。 https://www.river-museum.jp/④「花園フォレスト」宿からお車で約15分  自家製生パスタやピザ、 スイーツなどが食べ放題の  ビュッフェもあるスイーツテーマパーク です。  https://hanazono-forest.net/⑤「渋沢栄一記念館」宿からお車で約60分 現在放送中の大河ドラマ「青天を衝け」 の主人公渋沢栄一 の偉業を学べます。 http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/kinenkan.html