【ACT SDGs】いじめ問題のいま 見えていない問題と根本原因を探るためのクロストーク(無料) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:37:52+09:00 Peatix saori 【ACT SDGs】いじめ問題のいま 見えていない問題と根本原因を探るためのクロストーク(無料) tag:peatix.com,2021:event-2719650 2021-09-23T20:00:00JST 2021-09-23T20:00:00JST いじめる側 も いじめられる側も心に大きな傷を負ってしまう「いじめ」の問題。いま学校では、どんなことが起こっているのでしょう?社会・学校環境・教育・人間関係・思想文化…さまざまな角度から問題を捉えたときに、この問題の根本原因には、どんなものがあるのでしょうか?日本と世界では、どんな解決方法が模索されているのでしょうか?今回のイベントでは、教育現場に関わる専門家のお話を聞きながら、見えていない現状の問題と根本原因についてみなさんと一緒に考えていきます。たくさんのみなさんのご参加をお待ちしております!→ 日本のいじめ問題への取り組み資料https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1302904.htm ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー        こんな人にオススメ!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー💡 日本のいじめ問題について知りたい💡 他国の事例が知りたい💡 教育のあり方について考えたい💡 SDGs 的視点からいじめ問題を考えたい 💡 専門家の意見を聞いてみたい ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー          イベント概要ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー\開催概要/◆ 開催日: 9月23日(木・祝)20:00ー22:00◆ 参加費:無料 ※ 寄付金も募集中です!※ 動画配信も予定(Youtube)◆ 過去寄付先:コミュニティアンケートをもとにSDGsに資するプロジェクトに寄付しています。・全国こども食堂支援団体・難民支援団体・全国福祉施設支援団体 ・全国ホームレス支援団体 ・熊本被災地支援 等※ そのほか運営経費(通信料・ゲスト報酬)にしています。 ◆ 申込締切: 9月23日(木)19:30◆ 場所:ZOOM  オンラインミーティング◆ 参加方法: peatixお申し込み > マイページにログイン > 参加ボタンをクリック\プログラム(予定)/① イントロ(5分)② ゲスト紹介(5分)③ くま ゆうこさん/ご活動紹介とSNSいじめの現状(15分)④ 赤井 知美さん/ご活動紹介と教育現場の現状(15分)⑤ 坂本旬さん/デジタルシティズンシップといじめ(15分)⑥ 安發 明子さん/フランスのいじめ対策と外から見た日本(20分)⑦ 質疑応答(10分)⑧ クロストーク(20分)  ・意図せず起こってしまういじめ?  ・いじめの根本原因とは?⑨ まとめ(5分) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー          登壇者紹介ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆ 赤井 友美(あかい ともみ)さん株式会社 4smiles代表取締役・一般社団法人子供教育創造機構 理事 熊本県南小国町教育委員会アドバイザー、山形県鶴岡市キャリア教育アドバイザー、イマココラボ(2030SDGsゲーム開発元)フェロー・子ども学校対象プロフェッショナルファシリテーター、神山まるごと高専(仮称)設立準備委員会 教員採用担当◆ 坂本 旬(さかもと じゅん)さん法政大学キャリアデザイン学部教授1959年生まれ。東京都立大学大学院教育学専攻博士課程中退。教育系出版社や週刊誌などの編集者を経験したのち、朝日新聞社、毎日新聞社を中心に雑誌執筆者として活躍。1996年より法政大学教員。現在はキャリアデザイン学部教授として図書館司書課程を担当。ユネスコのメディア情報リテラシー・プログラムの普及をめざすアジア太平洋メディア情報リテラシー教育センターおよび福島ESDコンソーシアム代表。基礎教育保障学会理事。ビデオレターによる福島県白方小学校とネパールの子どもたちの交流を描いたドキュメンタリー映画「届け僕たちのエール」は以下のリンクから視聴できる。https://youtu.be/XTdhPKVFEukインタビューhttps://smartnews-smri.com/literacy/jun-sakamoto-1/◆   くま ゆうこさん 株式会社マモル 代表取締役CEO大学を卒業後、大手音響機器メーカー、クラリオン株式会社にてコンテンツ企画、マーケティングを行う。 2007年勤務の傍ら、東京大学大学院情報学環コンテンツ創造科学産学連携教育プログラム4期生に所属。 その後、株式会社ディー・エヌ・エーにてモバイルコンテンツ企画、プロモーションなどに従事。 ITベンチャー企業執行役員を経て、 2013年事業開発ディレクターとして独立。 ワーキングマザー向けメディア立ち上げ等に関わりながら、多くの保護者と接点を持つ中で、以前から問題意識のあった 「いじめ」を少しでもなくしたいという思いから2018年株式会社マモルを設立。 自身の強みであるWebマーケティングのノウハウを活かし、 いじめや組織のハラスメントを未然に防ぐシステム「マモル」を開発する傍ら、いじめ・ハラスメント関連のセミナーの登壇、執筆等を行う。株式会社マモルhttps://mamor.jp/インタビューhttps://dual.nikkei.com/atcl/column/19/031800120/031800001/◆ 安發 明子(あわ あきこ)さん在パリ 通訳/コーディネーター/ライター。現フィールドはパリ郊外児童保護施設、不登校支援施設(2015-)。調査分野:子どもの福祉(社会的養護)、教育、保育、不妊治療、周産期医療・ケア。著書に『親なき子』(金曜日、ペンネーム島津あき)がある。執筆記事https://gendai.ismedia.jp/articles/-/81286 ◆ 司会:松尾 沙織(まつお さおり)震災をきっかけに社会の持続可能性に疑問を持ったことからライターに転身、「サステナビリティ」や「SDGs」に関する記事を執筆。また、企業や団体の研修やサステナビリティの取り組みに関するコミュニケーションアドバイザーも務める。SDGsグループ「ACT SDGs」立ち上げる他、登壇、SDGs講座コーディネート、気候変動・エネルギーの問題を広める活動も行う。登壇経験内閣府分科会/国連開発計画ユースイベント/鎌倉ユネスコイベント/愛知県教育委員会/杉並区同友会/神奈川県SDGs甲子園 他 ◆ 主催団体/ ACT SDGs(あくと えすでぃーじーず)「グローバルシティズンシップ」をコンセプトにした、オンライン市民コミュニティ。年齢・性別・地域問わず、さまざまな人たちのための学びやアクションの場として、2018年にスタートしました。SDGsやサステナビリティの普及に取り組んでいます。peatix(オンライン講座・対話の場づくり)https://peatix.com/group/7229442/facebook(ニュースや事例のシェア)https://www.facebook.com/groups/159231411586664instagram(SDGs豆知識)https://www.instagram.com/act_sdgs/ Updates tag:peatix.com,2021-09-23 10:33:43 2021-09-23 10:33:43 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1127286 Updates tag:peatix.com,2021-09-23 08:33:51 2021-09-23 08:33:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1127246 Updates tag:peatix.com,2021-09-09 13:28:06 2021-09-09 13:28:06 タイトル は 【ACT SDGs】いじめ問題のいま 見えていない問題と根本原因を探るためのクロストーク(無料) に変更されました。 Orig#1121900 Updates tag:peatix.com,2021-08-20 10:21:57 2021-08-20 10:21:57 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1107724 Updates tag:peatix.com,2021-08-20 10:19:15 2021-08-20 10:19:15 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1107720