「個の時代、ありのまま正直に生きる為に必要なコト」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:37:57+09:00 Peatix Honest Marketing「正直者で勝ちにいく」 「個の時代、ありのまま正直に生きる為に必要なコト」 tag:peatix.com,2021:event-2715345 2021-08-24T22:30:00JST 2021-08-24T22:30:00JST ※チケットの注意事項※ ・一般参加チケットにアーカイブ動画の提供はございません。・アーカイブ動画をご希望の方は応援チケットをご購入ください。(Honest Marketing会員はイベント終了後にアーカイブ動画を配信致します。) ※イベントの参加方法※・イベントはzoomを使ったオンラインイベントになります。・チケット購入後に配信されるメールは必ずご確認ください。▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽このイベントを知ってくださった皆様へ_______ 初めまして!オンラインサロン「Honest Marketing」代表のオミと申します。イベントページに訪問いただきまして誠に有難うございます!今回は日本と世界で活躍されている2名のSpecialなゲストをお迎えさせていただきました!「個性を価値に変えれば社会で正直に自分らしく生きれるようになる!」そんなテーマを3名のリアルな経験談で90分お届けしたいと思います! オンラインイベントはここが楽しい♪ zoomのチャットで参加するLIVE感も楽しさの一つです♪ ゲストのトークが皆さんのチャットで変化するのもオンラインイベントの醍醐味♪ぜひリアルタイムでの参加をお勧めします♪  生き方と働き方がアップデートされている風の時代、何か一つでもワクワクする人生になるキッカケを持って帰ってもらえると嬉しいです。 ▷Special Guest  【菅原健一】sugawara kenichi___________エンジニアからキャリアをスタートし、20代で大手ブランドと協業で携帯コンテンツの開発・プロデュースを行う。30代ではアドテクノロジー会社のscaleout社の取締役CMOを務め、KDDI子会社のmedibaとのM&Aを成功させる。その後はスマートニュース社でBtoBマーケティング責任者を務め、広告業界で大手広告主の広告を担当する。マーケターとしての活動としては経営学者であるフィリップ・コトラー氏のコトラーアワードで審査員を務めるなど精力的にマーケティングの普及を行ない、Moonshot社では日本のみならず海外の企業もクライアントに持ち「問題解決」で企業を成長へと導いています。 →執筆:『THE AD TECHNOLOGY』(ザ・アドテクノロジー)【川原卓巳】kawahara takumi_________ 大学卒業後、人材教育系の会社に入社し、のべ5000人以上のビジネスパーソンのキャリアコンサルティングや、企業向けのビジネス構築・人材戦略を行う。近藤麻理恵とは学生時代からの友人であり、2013年以降は公私共にパートナーとして、彼女のマネジメントとこんまりメソッドの世界展開のプロデュースを務める。2016年アメリカ移住後、シリコンバレーとハリウッドの両方に拠点を置きながら、KonMariのブランド構築とマーケティングを実施。日本のコンテンツの海外展開なども手がける。2019年に公開されたNetflixオリジナル TVシリーズ「Tidying Up with Maire Kondo」のエグゼクティブプロデューサーでもある。同番組はエミー賞2部門ノミネートされた。 →オンラインサロン『SENSE-自分らしさ探究室-』 →著書:Be Yourself 自分らしく輝いて人生を変える教科書  【阪田真臣】sakata masaomi___________koujiouji Co. Ltd./CEO楽天(株)を退社、発酵業界で起業、日本で1番高い生の甘酒ジェラートを開発、現在は製造販売からブランディング全て一人で手掛けている。2021年2月clubhouseで甘糀が1日200万円売れる。正直な物作りがコンセプト。正直者が評価される環境づくりのためにオンラインサロン「Honest Marketing」を2021年6月に立ち上げ100名のメンバーが在籍。 →オンラインサロン「Honest Marketing」_________________________________既にご存知の方も初めての方にも僕からお二人をご紹介させてください。僕はお二方とclubhouseという音声SNSサービスがキッカケで御縁をいただきました。多くを語ると数千文字になってしまうのであえてシンプルにお伝えさせてください!   【価値は相手の変化量】______ 菅原健一さん、通称「すがけんさん」、もう色々と表現したい言葉が溢れ出てきます、、、文字では無理がありそうです。。マーケティングとブランディングって実は簡単で楽しい事だと僕は教わりました、、魔法の言葉「価値は相手の変化量」、ぜひ当日のイベントで体感してほしい!謙虚で丁寧で相手目線な言葉で優しい口調がビジネス初心者として最初に出逢って欲しい方です。Instagramでは誰でも理解出来る「商売とマーケティングが上手くいく講座」を無料でLive発信されています。(もう目から鱗が止まりません)、参加者の皆さんにはマーケティングは誰にでも出来る、自分の価値の伝え方、作り方を体験してもらいたいです。  【違いは違いであって、間違いじゃない】_____ 川原卓巳さん、Be Yourself=自分らしくある、ありのままに、このシンプルな言葉を今まで深く考えた事がなかったのですが、色々話をさせてもらっていく中で、「卓巳さんはなんでこんなに楽しそうなんだろう」と疑問を感じるぐらい楽しそうに仕事の話をしてくれたのが僕には新鮮でしたし共感したんです、僕は仕事を楽しく話せるようになったのは最近のこと、少し前は心から楽しめていなかったんです。こんなに楽しそうに仕事のことを話す人って周りにいたかな??僕には特殊な存在でしたし、それと同時に多くの人に知って欲しいと思ったんです、「この感染力は強いぞ」と、、、楽しみながら、ありのまま全力に人生を全うしている人を知るってプライスレス過ぎるなと。参加者の皆さんには、この全力の楽しんでいるエネルギーを感じてもらいたいと思います!すみません、シンプルにと言いながら、つい長くなってしまいました。もう年内はこれが最後のスペシャルイベントになると思います。この90分を楽しんで気付きを得ていただくためにイベントへの想いを綴らせていただきました。   【イベント開催への想い】________  「ありのままに私らしくいれたら」「本音で、正直に生きれたら」、こう思った事が何度もありました。僕はサラリーマンを15年、起業して4年、自分の人生に正直に生きたい、と思った事がキッカケで人生が目まぐるしく変化しました。沢山の方に助けてもらって応援してもらえる人と出会えたのは正直に生きようとしたからだと今は思っています。正直に、ありのままに生きる為には「商売をする」はもっと簡単な選択肢としてあれば良いのにな、と思っていました。とは言いましても「商売=保証がない」、不安事も多くなるし、、それがブレーキになると思います。そのブレーキを「すがけんさん」から商売の優しい基本を学ぶと勇気が湧いてくるんです。川原卓巳さんからは楽しみ方だったり、自分の強みの見つけ方で武器を装備して『自分らしくある』の鎧の付け方を吸収する、すがけんさんの『稼ぎ方』、川原卓巳さんの『自分探求心』で僕は参加者の皆さんを代表して興味深い話を広げれるように楽しませていただきます!最後まで目を通していただき有難うございました!当日は僕が一番緊張していると思いますので、どうか温かい気持ちでお迎えいただけると嬉しいです!宜しくお願い致します!!! ✨【お願い】✨ 大切な方にこのイベントをシェアして欲しいです。環境も年齢層も限りはありません!コロナ禍で会えない大切な方に、地方にいらっしゃる親御さんに、親友に、戦友に、ご家族で一緒に、お子さんと一緒に、全国の全年齢層に元気とhappyをシェアされますように♪  ありがとうござます♪ Updates tag:peatix.com,2021-08-20 18:55:30 2021-08-20 18:55:30 タイトル は 「個の時代、ありのまま正直に生きる為に必要なコト」 に変更されました。 Orig#1107981 Updates tag:peatix.com,2021-08-20 18:54:56 2021-08-20 18:54:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1107980