新コピーライター養成講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T12:56:00+09:00 Peatix Fellows Creative Academy 新コピーライター養成講座 tag:peatix.com,2017:event-271484 2017-06-27T19:30:00JST 2017-06-27T19:30:00JST コピーライターは、たのしくておもしろい仕事です。 うまく言えない。うまく書けない。伝えるって苦手…。だから、コピーライターになるなんて、とてもとても… 多くの方々が、そう思っているのではないでしょうか。でも、実は、だれでも、コピーライターになれるんです。 これは、本当です。 その理由を、こっそりお話しする本講座では、広告界のプロが培ってきた「本物のノウハウ」、コピーライターの秘密、コピーライティングの秘密、伝わる言葉の秘密を知ることができます。 コピーライティングを学ぶことで、伝わる言葉とはどういうものか、どうすれば伝わる言葉が書けるようになるのか、役立つスキルも身につきます。 日頃、仕事で企画書やレポートなどを書かなければならない人、メールやSNSで伝わる言葉を書きたい人、就職活動、転職活動にも、必ず役立つ講座です。 コピーの面白さに触れてみたい方!お気軽に参加ください。▼内容Part1 コピーライターとは? 広告コピーの変遷 時代がコピーを生むのか、コピーが時代を作るのか コピーライターのポジション 饒舌すぎるコピーは信用されない Part2 コピーライターの仕事 消費者だけじゃないターゲット オリエンテーションではここがポイントになる 現状分析、マーケティング、販促計画、広告目標 ターゲットとメディアミックス Part3 企画と制作 方向決定のためにアイデアを出す コンセプトの意味を本当に理解しているか コピーは創るのではなく選ぶものだ アイデアが出ないときの活路の開き方 コピーライティングは言葉遊びじゃない Part4 プレゼンテーション クライアントを上手に納得させる方法 クライアントに迎合すると失敗する プレゼンテーションが終わったあとの仕事 Part5 よいコピーを書くために まわり道をしないためにすること 既存のコピーをマネするな 時代の先っぽより半歩あと うますぎる表現は伝わらない 言葉は最後の最後までこだわろう Part6 コピーライティングに役立つこと 夢中になれる何かをもっているか 本を読むことで想像力を広げよう 人間を知ることでデータが読めてくる 広告づくりの基本となる想像力の鍛え方Part7 コピーライターになる方法 いろいろなルートがある 入社の方法 求職活動の現実 自分を高く売るためのコピーを書いてみる コンペに入賞してアピールしよう▼対象・コピーライターになりたい方 ・コピーライターに興味がある方 ・コピーライターの技術を仕事に活かしたい方 ・日常での伝わる言葉を身につけコミュニケーションのスキルを高めたい方 ・就職活動、転職活動で役立たせたい方 ・広告、マスコミ関連企業、企業の宣伝・広報・販促の担当者 ・広告、マスコミ業界への転職、就職を希望している方や広告業界を目指している方 ※未経験の方でも習得することができます。 ●受講後像 ・コピーライターの基本、基礎が理解できます ・伝わる言葉のコツが身につきます▼講師花岡邦彦 クリエイティブ・ディレクター コピーライター 大学広報アドバイザー 【受賞歴】 朝日広告賞グランプリ、東京コピーライターズクラブTCC新人賞、日経産業広告賞グランプリ、ACC賞、日経広告賞、毎日デザイン広告賞、IBM賞、ニューヨークフェスティバル賞、ロンドン国際広告賞、電通賞、FCC賞、CCN賞、JR東日本ポスターグランプリ、フジサンケイ広告賞、日本雑誌広告賞、公共広告賞、日経流通広告賞、新聞広告賞、他 【主なクライアント歴】 パナソニック、日産自動車、サントリー、日清製粉、ホンダ、旭化成、ベルリッツ、ナイキ、トミー、マルハ、富士通、カゴメ、グリコ乳業、マツダ、三井住友銀行、マルコメ味噌、塩野義製薬、ヤマハ、トーヨータイヤ、さくらや、ハトヤ、日本ガラスびん協会、サマーランド、他▼参加費4,000円+税<各種割引制度あり!>フェローズから就業中 2,000円+税フェローズ登録者 3,200円+税クリステメルマガ登録者 3,600円+税