【第1回福岡 6/6火曜日19:30〜】熱く語れ勝利を手にしろ!ラノベ読書会開催決定!!【テーマ:あなたの最強ラノベは?】 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T01:29:27+09:00 Peatix 天狼院書店 【第1回福岡 6/6火曜日19:30〜】熱く語れ勝利を手にしろ!ラノベ読書会開催決定!!【テーマ:あなたの最強ラノベは?】 tag:peatix.com,2017:event-271478 2017-06-06T19:30:00JST 2017-06-06T19:30:00JST   はじめて天狼院に来た時、密かに驚いたことがある。  ラノベが無い。  キョロキョロと見渡す。文庫本はたくさんあるが、その中に小さくトリミングされた可愛らしいヒロインが描かれている背表紙は見つからない。ついでに某大手出版社の作者別色で分けた背表紙もない。  ラノベが無い。  「ラノベは取り扱ってないんですか?」と聞くのは何だか恥ずかしくて、私はそっ、と口をつぐんだ。  なぜ無いのだろう?  私はオタクの部類に属している。3次元よりも2次元の方が好き。 学校のクラスの中でもいわゆるそういった「2次元」を好いているグループに属していた。ちなみに高校は女子校だった。クラス替えの無いまま3年になる頃にはクラスメイト同士でコミックの貸し借りが普通になっていて、明るくて派手な子の手にBなLが回っていった時には「あぁ、隔たりなんて最初からなかったんや……」と感動すら覚えた。そんな私の手にはライトノベル。おっぱいでかい女が描かれた表紙だった。  ライトノベル。中高生を主な対象とした、コミックのような表紙をした文庫本。直訳して「軽い小説」。コミックで用いられる擬音語を交えて、小難しい表現なくテンポよく進むので活字慣れしていない人でも読みやすい。「軽く読める」小説。 そんなライトノベル。私の主観だが、同じくイラストが表紙のエンタメ小説との違いは「世界を2次元においてるか3次元においているか」だと思う。だって現実にゃ「世界滅亡の危機」とか「力を封印されし少年」も「残念系美少女」も居ない。Fカップでそのくせ二の腕が細いボンッキュッボォオン! な金髪碧眼なエロいお姉さんも居ない。Aカップはもうちょい現実味を帯びているがBカップの時点で「それはBとは言わない、Dと言う」となる。なので実写映画化は滅多に無い。アニメ化ならする。  そう、アニメ化。んで映画化もするしコミック化も当然しているのだから、他の大型書店では割とライトノベルコーナーで人気作はコーナーを作ったりしているし、認知度は高いと思っていた。 大人になったらそりゃハードカバーとか文庫本とかが主流になるだろうけれど、中高生の頃くらいは誰しもが読んでると思っていた。  幸運なことに縁があったらしく、天狼院で働き始めた。そこでこそっと聞いてみた。 「そういえば、読んだことないかもです」「読んだことないなぁ……」  そうか、読んでない人もいるのか。 私も読んだことないジャンルの本はたくさんあるし、書店ではラノベではない文庫本のコーナーにはあまり立ち寄らない。逆も然りだろう。  ライトノベルがなかった福岡天狼院。今では、「書店員の本棚フェア」で私ところが通称「ラノベ棚」と化している。小説はは図書館で借りたりする方が多かっただけだい。 だが、実際発注してみると、なるほど、おそらく天狼院スタッフの間ではラノベを読む人の割合が少ないのだと思うのだが、それ以外にもスペースの問題もあるのだろう。ライトノベルは、特に人気のものは続き物が多くて10巻を超えていたりする。言っちゃあ何だが、小さな店舗では取り扱うのに相性が悪い。 「面白いですよ。特にコレとコレがオススメです」「ラノベか、前読んでたなあ」  お客様が「ラノベ棚」を観てたのでオススメしてみた。 前、とは、今は読んでいないのだろう。 でも、よくよく考えてみれば私も最近はとんと読んでない。せいぜい一番大好きな作家の新作が出た時くらいだ。1日のほとんどを天狼院で過ごしてるのでわざわざ他の書店を覗く必要が無く、最近出たものも知らない。最近はタイトルだけで面白そうなのがたくさんある。興味がなかったビジネス書や自己啓発の本まで手を伸ばし始めた。物理的にラノベとの時間が減っている。 ふと、  読書会をしたい、と思った。  読書会とは、文字通り読書をするわけじゃなく、テーマに沿って本を持ち寄って紹介し合うものだ。毎週日曜日に開催している「ファナティック読書会」の他に、不定期で、主に平日の夜に行っている。 毎回毎回、読みたい本が増えて困りものなのだが。  読みたい本を増やしたい。  ラノベは、中身がないのだろうか? ラノベは、綺麗なイラストだけなのか? ラノベは、つまらないのだろうか? ラノベは、低俗なのか?  いや、違うでしょ。  ラノベで泣いたことあるさ。 ラノベの挿絵だって好きさ。 ラノベだって、つまらないものと面白いもの両方あるさ。 ラノベが好きで悪いか!! 俗世にまみれてハッピーだわ!  ラノベだから面白いんじゃない、面白かったのがラノベだっただけだーーー!!  つまり、要するに、  面白いラノベが知りたくなったから教えて欲しいのですが、如何でしょう?  と、言うことで、【第1回福岡 6/6火曜日19:30〜】熱く語れ勝利を手にしろ!ラノベ読書会開催決定!!【テーマ:あなたの最強ラノベは?】  最強のラノベ……まあつまりはフリーテーマです。 最近は読んでないけど、前に好きだったもの。最近読んだ熱い本。ラノベを持って天狼院で語りましょう! 軽食もご注文できますので、軽めの夜ご飯も兼ねて参加されてみませんか?  ラノベを読んだことない「聞き専」の方も参加大歓迎でございます!  あなたの人生を変える、「ラノベ」に出会うかもしれ……ない?  【ラノベ読書会】、6/6火曜日開催でございます!【概要】日時:6月6日(火)19:30〜21:30定員:10名(最低催行人数5名)参加費:1000円+1オーダー*お食事代は参加費に含まれません。あらかじめご了承くださいませ。場所:天狼院書店「福岡天狼院」※CLASS天狼院「プラチナクラス」のお客さまは参加費半額にてご参加いただけます。詳しくはこちらhttp://tenro-in.com/tsushin/15866【注意事項】・参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。・コミュニティの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、ご参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。【お申込み】お電話、Peatixまたはお電話にてお申し込みください。メールの場合は件名に「福岡読書会参加希望」とご記入いただき、お名前・参加人数・お電話番号をご連絡ください。電話:092-518-7435