現実科学ラボ・レクチャーシリーズ Vol.17(10/20開催) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-19T20:36:30+09:00 Peatix ハコスコ 現実科学ラボ・レクチャーシリーズ Vol.17(10/20開催) tag:peatix.com,2021:event-2713651 2021-10-20T19:00:00JST 2021-10-20T19:00:00JST 現実科学ラボがお届けする「現実科学ラボレクチャーシリーズ」。「現実を科学し、ゆたかにする」をテーマに、各界有識者をお招きして、脳科学者 藤井直敬がホストになってお話をお伺いする、レクチャー+ディスカッションのトークイベントです。17回目となる今回は、広島大学大学院統合生命科学研究科教授の長沼毅氏をお招きします。また、ディスカッションのゲストには東京大学大学院教授の池上高志氏にご参加頂きます。Twitterのハッシュタグは「#現実とは」です。ぜひ、みなさんにとっての「現実」もシェアしてください。【概要】 開催日時: 2021年10月20日(水) 19:00〜20:30 参加費用:1,000円 参加方法: 本Peatixページより、参加登録ください。お申込み後、Zoomの視聴用リンクをお送りいたします。 視聴専用のセミナーになるので、お客様のカメラとマイクはオフのまま、気軽にご参加頂けます。 【プログラム】(90分) はじめに 現実科学とは:藤井直敬 レクチャー:長沼毅氏 ディスカッション:長沼毅氏 × 池上高志氏 × 藤井直敬 Q&A 【登壇者】長沼毅氏広島大学大学院統合生命科学研究科教授1961年、人類が初めて宇宙へ飛んだ日に生まれる。1989年、筑波大学大学院生物科学研究科修了。海洋科学技術センター(現・海洋研究開発機構)研究員、米国カリフ ォルニア大学サンタバーバラ校海洋科学研究所客員研究員を経て、 1994年広島大学大学院生物圏科学研究科助教授。現在、 同大学大学院統合生命科学研究科教授。専門は深海、地底、南極、北極、砂漠などの極限環境の生物学、生物海洋学、微生物生態学。第52次南極観測隊員。宇宙飛行士候補者選抜試験で二次選考まで残った経験をもつ。テレビ・雑誌・ラジオ等に数多く登場し、「科学」の面白さを広めている。池上高志氏東京大学大学院工学系研究科総合システム科学専攻 教授1989年、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。コンピュータシミュレーション、化学実験、ロボットなどを用いて、可能な限りの生命体を構築することを目的とした、複雑系と人工生命の研究を行っている。2005年よりアート活動も開始。Filmachine』(with 渋谷慶一郎、YCAM、2006年)、『Mind Time Machine』(YCAM、2010年)、『Offloaded Agency』(Barbican、2019年)など。著書に『動きが生命を作る』(2007年)、『人間と機械のあいだ』(2016年)、「作って動かすALIFE」(O'reilly Japan)がある。藤井直敬医学博士/脳科学者株式会社ハコスコ 代表取締役東北大学特任教授/デジタルハリウッド大学大学院 教授一般社団法人 XRコンソーシアム代表理事東北大学医学部卒業、同大大学院にて博士号取得。1998年よりマサチューセッツ工科大学(MIT)McGovern Institute 研究員。2004年より理化学研究所脳科学総合研究センター所属、適応知性研究チームリーダー他。2014年に株式会社ハコスコを創業。主要研究テーマは、BMI、現実科学、社会的脳機能の解明など。【共催】ご注意事項・当日の内容によって、最大30分延長する可能性がございます。(ご都合の良い時間に入退出いただけます。)・内容は予期なく変更となる可能性がございます。・ウェビナーの内容は録画させて頂きます。お問い合わせ現実科学ラボ事務局 Updates tag:peatix.com,2021-10-04 00:50:18 2021-10-04 00:50:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1131196 Updates tag:peatix.com,2021-10-04 00:48:09 2021-10-04 00:48:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1131194