大虐殺を乗り越えた国をめぐり考える、ルワンダ ピーススタディツアー<イベント終了後3日間見逃し配信付き参加費:2000円> | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2022-01-10T20:03:40+09:00 Peatix HIS旅カレッジ(メイン) 大虐殺を乗り越えた国をめぐり考える、ルワンダ ピーススタディツアー<イベント終了後3日間見逃し配信付き参加費:2000円> tag:peatix.com,2021:event-2713581 2021-12-11T18:00:00JST 2021-12-11T18:00:00JST ★100年後も、変わらない学びを~ルワンダが問いかける「平和」と「未来」★皆さん、アフリカの《ルワンダ》という国を知っていますか?ルワンダでは、ほんの2・30年前の1994年4月、フツ族とツチ族の民族対立に端を発するルワンダ虐殺が起きました。被害の規模は甚大で、約100日間で100万人ほどが亡くなったと言われるほど。今まで普通に暮らしていた隣人同士が殺し合い、憎み合い、お互いが被害者でもあり加害者でもある、そんな凄惨な歴史的大事件です。映画『ホテル・ルワンダ』や『ルワンダの涙』でもその様子が描かれています。そんな筆舌に尽くしがたい悲劇を経験したルワンダですが、その後、分断された民族が融和するために「和解の村」が設けられるなど、虐殺の加害者と被害者が今も隣人として共に暮らしています。そして、今や「アフリカの奇跡」と呼ばれるほど、政府主導でIT立国化を進めています。なぜ大虐殺が起きたのか。なぜ互いが互いを殺してしまうほど憎しみ合うようになったのか。どのように憎しみを乗り越え、互いを赦しあっていったのか。それらの過程を知ることで、いま世界規模で分断が起きている社会は今後どうあるべきなのか、「人間」とは何か、「平和」や「共生」が何かを考え直してみませんか?【こんな方におすすめ】◎アフリカ/ルワンダの旅に興味がある方◎ダークツーリズムに興味がある方◎歴史・世界史の学び直しをしたい方◎アフリカ/ルワンダに行ったことがある/行きたいと思っている方◎旅行自粛中も旅行気分を味わいたい方【日時/スケジュール】2021年12月11日(土)17:30~18:00 チェックイン18:00~18:05 オープニング~案内人ご紹介18:05~19:45 ルワンダ ピーススタディツアー19:45~20:00 質疑応答20:00 終了【会場】オンライン※お申込いただいた方には前日までにZoomのアクセスURLをお送りします。前日までに届かない場合は、迷惑メールに入っているか、何らかのトラブルで誤送信となっている可能性がありますので、Peatixメッセージにて主催者《旅カレッジ》宛てにお問合せ下さいませ。【参加費/定員】3日間見逃し配信付き参加費:2000円※お申し込み後は、ご参加いただけなくなった場合でも一切の返金はできかねますので、予めご了承ください。※1アカウントで複数名がご参加する場合であっても、必ず人数分の参加チケットをご購入下さい。ZoomのURLの転送及びご契約者以外への共有は、弊社サービスの取引条件書で固く禁じており、違約金・ペナルティの対象となります。※事前にチケットを購入した方に限り、イベント終了後3日間限定で見逃し配信が可能です。見逃し配信URLはイベント終了後にご案内いたします。見逃し配信のみ視聴希望の方も、事前にご購入ください。なお、見逃し配信URLの転送及びご契約者以外への共有は、弊社サービスの取引条件書で固く禁じており、違約金・ペナルティの対象となります。※オンラインイベントはイベントポイント対象外です。ポイントが貯まったカードでの割引はできません。【案内人】タケダノリヒロ/竹田憲弘(Africa Note Ltd. 代表)1989年、熊本県生まれ。早稲田大学国際教養学部卒業後、大手食品メーカーで3年間営業担当。退職後、青年海外協力隊としてルワンダで2年間活動。その後同国でツアー業や情報発信をおこなう会社Africa Note Ltd.を2018年9月に立ち上げる。コロナ禍においてはオンラインスタディツアーを中心に事業展開中。ホームページ:https://rwandanote.com/【オンラインイベントご参加の注意事項】《オンライン参加の場合》・ご参加いただくには、使用予定の端末へ無料ウェブアプリ「Zoom」の事前インストール頂く必要となります。既にダウンロード済みの方はアプリを最新の状態にアップデートしておいてください。・ご参加中、ご自宅のWi-Fiが落ちてしまった、Zoomがうまく繋がらなかった等、弊社の関与し得ない事由にてご参加いただけなかった場合の返金はございません。・Zoomに関するご質問は受けつけておりません。またZoomによって生じるエラーやトラブルについて、弊社では一切の責任を負えませんので、予めご了承ください。・視聴にはインターネット通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。・利用可能デバイス:PC/スマートフォン/タブレット(PC推奨)・必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り)・参加者確認のため、入室しましたら、ビデオ画面ONと名前の表示(ひらがな・カタカナ・アルファベット可)、あるいは「HISサポート」宛へお名前をチャットでご連絡ください。・ZoomのURLの転送及びご契約者以外への共有は、弊社サービスの取引条件書で固く禁じており、違約金・ペナルティの対象となります。・1アカウントで複数名がご参加する場合であっても、必ず人数分の参加チケットをご購入下さい。入室時にお名前のご連絡がない方や、購入されたチケット数と参加者数が合わない方は、強制退室させて頂く場合がございますので、ご注意ください。・オンライン体験では通信状況により予期せぬ映像や音声の乱れが発生する可能性がございます。・入退室は自由となりますが、参加できなくなった分の返金等はございません。・進行を妨げたり、他の参加者に対して不適切な言動や行為がある際は、主催者側の判断で強制退出させて頂く場合があります。その際の返金はありません。・オンライン体験中の画面の写真撮影や動画撮影、さらにはコンテンツの二次利用、配布に関しては禁止となります。《見逃し配信(アーカイブ)参加の場合》有効期限:講義終了後から3日間・事前にチケットを購入した方に限り、イベント終了後3日間限定で見逃し配信(アーカイブ)の視聴が可能です。見逃し配信(アーカイブ)のみ視聴希望の方も、事前にご購入ください。・見逃し配信(アーカイブ)URLはイベント終了後にご案内いたします。・見逃し配信(アーカイブ)には視聴期間がございます。期限をすぎると視聴はいただけません。余裕を持ったご視聴をお願いいたします。・視聴にはインターネット通信が必要となります。その際の通信費についてはお客様負担となります。 必要通信環境:1.5Mbps/1.5Mbps以上(上り/下り)・お客様の視聴機器・環境によってはご利用いただけないこともございます。当社での動作保証、ご返金はいたしかねます。あらかじめご了承ください。・録画されているデータとなりますので、一部音声が聞き取りづらい箇所や、画質が悪い箇所がございます。また、画質、画角の変更希望などは一切お受けできません。・見逃し配信(アーカイブ)ではコメントを記入、表示することはできません。・見逃し配信(アーカイブ)視聴URLの転送及びご契約者以外への共有は、弊社サービスの取引条件書で固く禁じており、違約金・ペナルティの対象となります。・見逃し配信(アーカイブ)の録画・録音、配信画面キャプチャは一切禁止となります。他の配信プラットホームへの無断転載、アップロードが確認された場合は、状況により法的措置をとらせていただく場合がございます。【お問合せ】HISスタディツアーデスクhttps://eco.his-j.com/volunteer/