ディヴナ・トリチコヴィッチ×藤井貞和×ぱくきょんみ×前田君江×樋口良澄×新井高子「ミて、社会のことば、ひびワレテ」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T14:42:58+09:00 Peatix 本屋B&B ディヴナ・トリチコヴィッチ×藤井貞和×ぱくきょんみ×前田君江×樋口良澄×新井高子「ミて、社会のことば、ひびワレテ」 tag:peatix.com,2014:event-26967 2014-02-09T15:00:00JST 2014-02-09T15:00:00JST 三島由紀夫『真夏の死』、宮沢賢治『夜鷹の星』などの翻訳書や、セルビアで初めて刊行された日本語教科書『漢字』の著者として知られるセルビア人日本語・日本文学研究者、ディヴナ・トリチコヴィッチさんが、このたび来日します。そこでB&Bでは、ディヴナ・トリチコヴィッチさん、さらにトリチコヴィッチさんと縁の深い、詩と批評の雑誌『ミて』に関わる詩人や研究者をお迎えする会を開催します。藤井貞和さん、ぱくきょんみさん、前田君江さん、樋口良澄さん、新井高子さん、そしてディヴナ・トリチコヴィッチさんの6名による朗読や詩のレクチャア、そしてお客さまとの意見交換など、「詩と社会」を考えるうえで、国際感覚あふれる2時間となることでしょう。ふるってご参加ください!※ ご出演者の略歴は下記をご参照ください。1)ディヴナ・トリチコヴィッチ1977年生まれ。セルビア在住。日本語・日本文学研究者。翻訳家。ベオグラード大学日本語学科助教。訳書に、三島由紀夫『真夏の死』、宮沢賢治『夜鷹の星』など。近著は、セルビアで初めて刊行された日本語教科書『漢字』。ユーゴ紛争後、経済封鎖された首都から、日本語で「ベオグラードからのレポート」を執筆。2)藤井貞和1942年生まれ。詩人。古代文学、物語論、言語態研究者。東京大学名誉教授。詩集に『神の子犬』『春楡の木』、研究書に『源氏物語論』など多数。近著は、震災と原発問題に取り組んだ『水素よ、炉心露出の詩: 三月十一日のために』。3)ぱくきょんみ1956年生まれ。詩人。翻訳家。近畿大学四谷アート・ステュディウム、和光大学講師。詩集に『そのコ』『ねこがねこ子をくわえてやってくる』等。エッセイ集に『いつも鳥が飛んでいる』。新詩集として『何処何様如何草紙』。4)前田君江1972年生まれ。東京大学非常勤講師。ペルシア語翻訳者・校閲者。中東絵本ウォッチャー。訳詩集に『現代イラン詩集』(共訳)。イラン初のノーベル文学賞候補詩人、アフマド・シャームルーを翻訳中。5)樋口良澄1955年生まれ。編集者。単行本のほか、雑誌『現代詩手帖』『文藝』などの編集に従事。文学・演劇の批評家。著書として『木浦通信』(共著)、『唐十郎論』。戦後の詩と社会を問うため鮎川信夫論を執筆中。6)新井高子1966年生まれ。詩人。詩と批評の雑誌『ミて』編集人。埼玉大学日本語教育センター准教授。詩集に『タマシイ・ダンス』、英訳詩集に『Soul Dance』(ジェフリー・アングルス訳)等。新詩集は『ベットと織機』。【出演】ディヴナ・トリチコヴィッチ(日本語・日本文学研究者、翻訳家)藤井貞和(詩人、古代文学物語論、言語態研究者)ぱくきょんみ(詩人、翻訳家)前田君江 (ペルシア語翻訳者・校閲者、中東絵本ウォッチャー)樋口良澄(編集者、批評家)新井高子(詩人、詩と批評の雑誌『ミて』編集人)【日時】2013年2月9日(日)15:00~17:00 (14:30開場)【場所】本屋B&B世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2Fhttp://bookandbeer.com/【入場料】1500yen + 1 drink order Updates tag:peatix.com,2014-01-31 11:04:59 2014-01-31 11:04:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#26377