ワークショップデザイン入門:スキルアップトレーニング(オンラインサロン30日間付) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:34:09+09:00 Peatix CULTIBASE ワークショップデザイン入門:スキルアップトレーニング(オンラインサロン30日間付) tag:peatix.com,2017:event-268490 2017-06-24T13:00:00JST 2017-06-24T13:00:00JST 近年、さまざまなところで「ワークショップ」という言葉を耳にするようになりました。ワークショップとは、コラボレーションをしながら何かを創りだす学びの技法であり、アート、デザイン、商品開発、組織開発、まちづくり、教育など、幅広く活用されています。しかし、表面的な形式ばかりが普及し、”流行りのメソッド”のように解釈されているきらいもあります。本講座では、ワークショップのエッセンスについて、事例・歴史・理論を通して多角的に理解した上で、具体的にワークショップを企画(プログラムデザイン)し、進行(ファシリテーション)する方法論について、習熟することを目指します。昨年までの公開講座では、体験と本質の理解を重視し、各論については割愛してきましたが、本講座では、個別のトピックについて「講義」→「演習(個人)」→「共有(グループ)」→「講評・解説」、を繰り返すことによって、知識の定着と、技術の習熟を図ります。実際にワークショップを実施・実演する演習時間はとれませんが、理論と事例を結びつける演習、手法の応用力を養う演習、ケーススタディ演習など、トレーニング系のワークを中心的に扱い、最終的にはワークショップのプログラムを自力でデザインできるようになるための講座です。扱うトピックの一例(予定・変更の可能性あり):・ワークショップのエッセンス・ワークショップの歴史と類型・ワークショップのプログラムデザインの理論と演習・アイスブレイクのバリエーションとデザイン演習・ファシリテーターのタイプ別の戦略・問いのデザインの理論と演習・遊びのデザインの理論と演習・教育系・商品開発・まちづくりなどへの応用事例・参加者同士の交流・質問のためのオンラインサロン初めて参加する方も、昨年までの公開講座・研究会に参加された方も、講義内容は一部重複するものの、新規なプログラムとしてご参加いただけます。また、講座終了後は30日間のオンラインサロン(Facebookグループ)をオープンし、参加者同士で交流していただけるほか、関連情報の提供、講座内容について講師に質問することができます。これから学びの場作りをはじめたい方も、日々の実践で悩まれているファシリテーターの方も、お気軽にご参加ください。○企画・ファシリテーター安斎勇樹(東京大学大学院 情報学環 特任助教/NPO法人 Educe Technologies 理事)東京都出身。私立武蔵高校、東京大学工学部卒業、東京大学大学院学際情報学府博士課程満期退学。博士(学際情報学)。商品開発、人材育成、組織開発などの産学連携プロジェクトに取り組みながら、ワークショップの実践と評価の方法について研究している。主な著書に『ワークショップデザイン論-創ることで学ぶ』(共著・慶応義塾大学出版会)、『協創の場のデザイン-ワークショップで企業と地域が変わる』(藝術学舎)がある。○日時2017年6月24日(土曜日)13:00~18:00(12時45分開場)○場所東京大学 情報学環・福武ホール B2F 福武ラーニングスタジオhttp://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access/index.html○参加費8000円※ソフトドリンク・お菓子代・講義資料・ワークテキスト代など含む※領収書はPeatixから発行可能です○定員先着40名程度○スタッフ学生の方(社会人学生は除く)に限り、数名ボランティアスタッフを募集します。無料でご参加いただける変わりに、設営撤収などの運営補助をお手伝いいただきます。希望の方はTwitterかFacebookのどちらかでYukiAnzaiまでご連絡ください。○参加にあたってのご注意・本イベントの様子は写真や映像で記録させて頂きます。写真記録はブログなどでイベントレポートとして掲載する場合があります。目的外使用は致しません。・チケットを事前にご購入いただく必要がございます。お申し込み後の返金は出来ません。・2017年3月4日,5月6日, 6月3日に実施したワークショップデザイン入門:スキルアップトレーニングとは内容が重複します。 Updates tag:peatix.com,2017-05-23 10:02:58 2017-05-23 10:02:58 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#248609