Event is FINISHED
【デジタル創造的破壊(Digital Disruption)時代のLeadership】


Add to Calendar
デジタル創造的破壊(Digital Disruption)時代のLeadership

<セミナー内容>
あらたな事業モデルの創出を事例を含め説明します。事例を通じ、演習を行いDigital Disruptionを活かしてどんな事業開発ができるのかを議論し、まとめます。ワークショップ形式で創造力を刺激しながら学びます。
<プログラム>
・最新のIT市場の変化と発展
・IT市場における創造的破壊(DigitalDisruption)
・事例研究
・Digital Disruptionを活かした事業開発
<対象者>
・営業担当者
・新規事業開発担当
・最新のIT市場に関心のある方
<講師プロフィール>
・株式会社セントジェームズアソシエイツ代表取締役 萩原康之

1955年 兵庫県神戸市生まれ
1978年 米国ニューヨーク州立大学オスウィゴ校留学(行動心理学専攻)
1980年 筑波大学心理学科卒業、富士通株式会社入社(退職まで36年間海外部門)
- 豪州法人 財務部新規事業マネジャー(シドニー/9年間)
- アジア市場 小売業向けITシステムソリューション営業部長
- アジア地域事業本部長(2,400億円)/アジア法人 副社長(シンガポール/1年間)
- グループグローバルアカウント推進本部長- 欧州法人 SVP(ロンドン、ミュンヘン/5年間)
2016年 株式会社セントジェームズアソシエイツ設立、代表取締役就任
国際公認経営コンサルティング協議会認定 マネジメントコンサルタント(ICMCI CMC)公益社団法人 全日本能率連盟認定 マスター・マネジメント・コンサルタント (J-MCMC)
一般社団法人 日本経営管理協会 評議員、東京支部 副支部長、経営管理士
M&Aスペシャリスト、事業再生スペシャリスト
一般社団法人 日本事業再生士協会認定 事業再生士補(ACP)
国家資格 キャリアコンサルタント/二級キャリアコンサルティング技能士
国際コーチング連盟(ICC)認定 エグゼクティブコーチ、リーダーシップコーチ、ビジネスコーチ, チームコーチ
<概要>
■日時 :
5月25日 (木) 19:00 - 20:30
■会 場 : 人事の大学本校
東京都港区北青山3-8-4 サンテックス岡本101
※東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅
※表参道駅 B2出口 徒歩3分、B5出口 徒歩1分
(申し込み人数によって表参道付近の別の会場へ変更する可能性がございます)
■受講料:無料
■定員:20名
5月25日 (木) 19:00 - 20:30
■会 場 : 人事の大学本校
東京都港区北青山3-8-4 サンテックス岡本101
※東京メトロ 銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道」駅
※表参道駅 B2出口 徒歩3分、B5出口 徒歩1分
(申し込み人数によって表参道付近の別の会場へ変更する可能性がございます)
■受講料:無料
■定員:20名
Thu May 25, 2017
7:00 PM - 8:30 PM JST
7:00 PM - 8:30 PM JST
- Venue
- 人事の大学本校
- Tickets
-
参加席 FULL
- Venue Address
- 東京都港区北青山3-8-4 サンテックス岡本101 Japan
- Organizer
-
人事の大学527 Followers
Want to find more groups and events like this?
