産業技術大学院大学 講演会&大学院説明会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T02:10:10+09:00 Peatix 産業技術大学院大学 創造技術専攻 産業技術大学院大学 講演会&大学院説明会 tag:peatix.com,2017:event-265130 2017-05-27T13:00:00JST 2017-05-27T13:00:00JST 産業技術大学院大学 産業技術大学院大学は、社会人、留学生、新卒の学生、どのようなタイプの方でも授業が受けやすいようなカリキュラム、授業体系となっています。修了時には修士号が授与されます。創造技術専攻と情報アーキテクチャ専攻の2専攻からなっています。Innovation for Design and Engineering 創造技術専攻は、デザインとエンジニアリングを融合した、デザインエンジ ニアリング(Designengineering)を基盤として、使用価値(Value in Use)、すなわちサービス価値が高い商品・製品の創出ができる人材輩出を行っています。さらに、デザインエンジニアリングを基盤として、顧客と企業価値と 高めるようなマネージメント(Management)を 発揮することで、イノベーションを起こすことのできる人材を同じように輩出することをも目的としています設備 学内には、3Dプリンターや、光造形装置、レーザーカッターなどの最新の設備が設置されており、学生が使用することができます。機能設計・開発、プロダクトデザイン、技術経営などの、企業のスタートアップに必要な知識を全て網羅しています。卒業生には社長も多く、社長会も構成されているなど、スタートアップを目指す学生にとって、素晴らし環境がそろっていると言えます。講演会産業技術大学院大学 創造技術専攻のGiovanni先生による講演講演タイトル「Industrial Design without an Industry」【和文副題】 スペキュラティヴ・デザインのススメ ~イタリアとアフリカでの先進事例~が開催されます。英語での講演ですが、簡単な講演要約を当日配布しますので、英語が苦手でも大丈夫です。概要:技術,市場,社会は急速に進歩し,予測不能な形で進化し続けています.本当にイノベーティブな製品をデザインしたいのなら,この状況を理解し,社会がどう進化するのかをイメージしなければなりません.デザイナーがまずやるべきことは,産業に対する固定化された考え方に疑問を投げかけることです.このような考え方で,私がイタリアの中小企業のためにデザインした最新の製品と,アフリカとヨーロッパで行ったスペキュラティヴな研究プロジェクトの事例を紹介します.プロジェクトでは答えを出そうとするのではなく,シナリオを描き,問題を提起します.製品をデザインする過程で,アフリカの異なる文化をよりよく理解し,彼らのコンテキストにあったサービスを共同でデザインする方法を駆使しています.最後に,自分の意見をビジュアルに表現し,実際に作り上げることができるような新世代のデザイナーが求められていることをお話します大学院説明会 平日は忙しい社会人の方も業務都合にあわせて参加しやすいよう、複数の日程を設けています。 本学への入学を検討されている方に、より詳しく教育内容や育成する人材像などをご説明します。 また、教職員が皆様の疑問に直接お答えします。日時5月27日(土)12:30開場13:00〜16:00※講演会開催のため時間が変更になりました。場所産業技術大学院大学品川シーサイドキャンパスプログラム12:30〜 開場―講演会開始―13:00~13:40 講演会13:40~14:00 休憩、説明会来場者受付―説明会開始―14:00~15:30 大学院説明会(1)大学の紹介(2)研究科の紹介(各専攻)、カリキュラムなど(3)入学試験について(4)キャンパスツアー15:30~16:00 質疑応答※講演会のみ、説明会のみの参加も可能です。参加方法産業技術大学院大学のWebから、参加申込手続きを行ってください。http://aiit.ac.jp/admission/guidance.htmlなお当日参加も可能です。みなさまのお越しをお待ちしております。