紙のコスチュームづくりと、おとぎばなし国のパーティ
zukkofamilia presents
紙であそぼう! 世界でたったひとつの衣装をつくって、ファッションパーティに参加しよう!
昔々あるところに、おとぎばなしの国がありました。この国には、プリンセス、ナイト(騎士)、妖精、魔法使い、ホビット、ドラゴン、しゃべる樹木、幸福の使者てんとう虫など、不思議な住人が楽しく住んでいました・・・・・・。
さあ! 君も、そんな、不思議な住人に手づくりの魔法で変身してみませんか?
「紙」を切ったり、塗ったり、飾りをつけたりして君だけのオリジナルコスチュームづくりにチャレンジ。できあがったら、世界でたったひとつの衣装を身に纏ってショーに参加しよう!
さあ、君はどんなおとぎばなし国の住人になる? 手づくりの魔法で変身しよう!
【スケジュール】
イベントは2部構成です。
□第1部:ワークショップ
おとぎばなしの国の住人になるためのコスチュームを「紙」でつくります。紙をきったり、色をぬったり、飾りをつけたり、方法はいろいろ。はさみを使うなど、こどもが難しいところはママやパパ、保護者の出番です。紙のコスチュームづくりのスペシャリスト・花里せんせいとお姉さんたちがしっかりサポートしてくれるので、つくるのに慣れていなかったり、ワークショップが初めてでも大丈夫です。こどもと保護者で協力しあって、つくる楽しさを体験してください!
□第2部:ファッションパーティ
ワークショップでつくったコスチュームを着て、おとぎばなしの国のファッショパーティに参加します。モデルさんみたいにひとりひとりキャットウォークを歩いてポーズすれば、もう立派なおとぎの国の住人です。パーティのあとは、記念撮影をしてイベントは終了となります。
□その他お楽しみいろいろ
◆『ぺんてる おとぎばなしのこどもギャラリー』
お部屋まるごとがみんなのキャンバスになっちゃいます。ぺんてるの「ゆびえのぐ」を思いっきり使って壁ペイントにチャレンジしたり、色えんぴつでこすりだししたり、クレヨンや水彩絵の具でお家や車の段ボールに自由に絵を描いたりしてみよう!
◆ つくっている課程や、できあがったコスチュームを記録!
zukkofamiliaがコスチュームの制作過程や、できあがったコスチュームの写真をこどものためのSNS『クリエイタブルズ』にアップして、思い出を記録したり、世界中のこどもたちに発信したりします!
※イベント当日、クリエイタブルズご案内をいたします。
クリエイタブルズについては下記URLよりご確認ください。
クリエイタブルズ(https://www.creatubbles.com/)
◆ ひとりでも家族でも! おとぎばなしのフォトブース
空き時間やイベント終了後、自由に撮影していただけるスペースです。
7月23日(日)は親子の日! 一緒に写真を撮って思い出を残そう!
*「お楽しみいろいろ」の内容は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
申し込み詳細
【対象年齢】9歳まで
女の子も男の子もご参加いただけます。
【服装】汚れてもいい服装 ※ワークショップは絵の具などを使用するため必ず汚れます。保護者の方も汚れてもいい服装でお越しください。
【持ち物】
■衣装の下に履くスパッツ(何色でも可)、衣装の下に着るタンクトップ(Tシャツでも可)
■お家にあるもので衣装にデコレーションしたい素材(リボン、ボタン、端切れなど)があればお持ちください(なくても可)
■着替え、ハンドタオル
■スリッパ等の室内履き(大人用) ※会場では靴を履き替えていただきます。スリッパのご用意はございますが、数に限りがございます。なるべくご持参ください。こどもは靴を拭いて会場に入っていただきます。
■その他
長丁場のイベントとなりますので、参加されるお子さまと保護者の「おやつ」や「飲み物」など適宜お持ちください。
【参加費】
■こども1名+保護者/¥3,000 *イベント参加費+記念写真(データにて後日送付)つき
※こども1名につき保護者1名以上の同伴参加が原則となります。ご兄弟2人の場合は、【参加費】チケットを2枚ご購入いただき、保護者の同伴が2名以上でご参加ください。
※こどもが2名以上参加する場合は、【参加費】チケットをこどもの人数と同枚数、ご購入ください。
※参加申し込みをされていないおこさまの入場はお断りしております。何卒ご了承ください。
【ランチについて】
オーガニックランチ弁当をご用意いたします。peatixで参加費ご購入時に、お弁当も選択してお申し込みください。当日のお申し込み、キャンセルはできません。
■キッズランチ弁当(飲料1本つき)1個 ¥1,000
■大人ランチ弁当(飲料1本つき)1個 ¥1,200
*キッズランチ弁当は乳・卵・ナッツ・甲殻類などを避けておつくりする予定ですが、アレルギーなどのご心配がある場合はお問い合わせください。ただし重篤なアレルギーの対応はできかねます。お弁当をおつくりするキッチンでは乳・卵・小麦などを含むものも調理しております。
*会場付近には食事処が少ないため、お弁当の事前申し込みを受け付けております。またお弁当を持参される場合、会場には冷蔵庫などはございません。食中毒などには充分にご注意ください。責任は負いかねますので予めご了承ください。
*会場にランチスペースをご用意しております。
【注意事項】
※1日イベントとなります。体調には十分気をつけてお越しください。
※安全には十分に注意しておりますが、イベント中の怪我、病気、紛失、その他の事故について責任は負いかねます。あらかじめご了承下さい。
※フォトグラファーとスタッフがイベント中に写真や動画を撮影します。今秋オープン予定の『zukkofamilia オンラインメディア(仮)』などで使用させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※10:00にイベントがスタートとなります。余裕をもってお越しください。
【開催場所・日時】
場所:四谷ひろば(CCAAアートプラザ)、A館・地下1F ※会場に着きましたら、地下1Fの受付へお越しください。
住所:〒160-0004 東京都新宿区四谷4-20
日時:2017年7月22日(土)
集合:9:30〜/開始時間:10:00〜
プログラム:ワークショップ:10:00〜13:00
ランチ:13:00〜14:00
ファッションショーと撮影:14:00〜15:30
ファシリテーター:花里裕子先生
【協賛】
ぺんてる株式会社(http://www.pentel.co.jp/)
【主催】
美術出版エデュケーショナル(http://www.bijutsu.biz/)
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#259964 2017-07-07 05:34:14
10:00 AM - 3:30 PM JST
- Venue
- 四谷ひろば(CCAAアートプラザ)
- Tickets
-
【参加費】こども1名+保護者 SOLD OUT ¥3,000 【for キッズ】オーガニックランチ弁当(飲料1本つき) SOLD OUT ¥1,000 【for 保護者】オーガニックランチ弁当(飲料1本つき) SOLD OUT ¥1,200
- Venue Address
- 東京都新宿区四谷4-20 Japan
- Directions
-
■東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅出口より 徒歩5分 ■都営地下鉄新宿線「曙橋」駅出口A1より 徒歩7分
- Organizer
-
zukkofamilia project19 Followers