【イノベーションを編集視点で考える・実践者が登壇】X-editors FES.開催! 2017.06.08 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:30:39+09:00 Peatix Mediagene.Inc 【イノベーションを編集視点で考える・実践者が登壇】X-editors FES.開催! 2017.06.08 tag:peatix.com,2017:event-263802 2017-06-08T18:20:00JST 2017-06-08T18:20:00JST イノベーションを「編集視点」で考えるイベント「X-editors FES」を開催します! 登壇者/小林弘人(インフォバーングループCVO)、米田智彦(ライフハッカー[日本版]編集長)、伊藤直樹(PARTY CCO)、横石崇(TOKYO WORK DESIGN WEEK発起人)、谷古宇 浩司(BUSINESS INSIDER JAPAN プロデューサー)、川田 十夢(AR三兄弟)、浅井 佳(株式会社アールストア代表取締役)--------------------------------------IoTやFintech、ブロックチェーンなどに代表されるようにデジタルテクノロジーが高次のイノベーションを生み出している現代。その流れは生活者に絶え間ない変化を与え続けています。流通のスピードを変え、企業のあり方や働き方を変え、コミュニケーション方法を変えビジネスのあり方を変え…この変革の波の中、デジタル時代のコミュニケーションを考えるインフォバーンは生活者のライフスタイルをより豊かなものにするために企業のイノベーション支援やUXデザインという新たな分野への取り組みをはじめています。次世代のイノベーションについて考える機会を持つこともその取り組みのひとつ。人材の創出や、そしてビジネスアイデアの創出につながるような活動をしてまいります。--------------------------------------【X-editorsとは】情報にあふれた現代でイノベーションを起こすために必要なのは「編集視点」。それは単に出版業やIT業界に必要なだけでなく小売業や製造業にも必要なマーケティング視点にほかなりません。旧来のフレームを疑い、それを変えるために溢れているさまざまな情報をマッシュアップして形作っていく。それがイノベーションを起こすことができる、編集視点のある人材像だとインフォバーングループは考えます。金融、アート、農業…さまざまなジャンル(X)において、異ジャンルを巧みに編集(edit)していく存在をX-editorsと名付け、イノベーション時代を編集視点でリードするムーブメントを生み出していきます。--------------------------------------【実施概要】   X-editors FES.<エックスエディターズ フェス>主催:株式会社インフォバーングループ本社、株式会社インフォバーン、株式会社メディアジーン協力:ヤフー株式会社  期日:2017年6月8日(木)17時30分開場/18時20分スタート 20時30分終了(予定)会場:Yahoo! JAPAN コワーキングスペース「LODGE」https://lodge.yahoo.co.jp/チケット金額:2,000円※お申込みは2017年5月31日(水)までとなります--------------------------------------【プログラム】KEYNOTE/18:20-19:00「イノベーションを生み出すための編集視点とは」小林弘人(こばやしひろと)株式会社インフォバーングループ本社取締役 CVO, FOUNDER「WIRED」日本版 エディトリアル・アドバイザー「BUSINESS INSIDER JAPAN」発行人BBT大学、同大学院教授。主な自著『新世紀メディア論─新聞・雑誌が死ぬ前に』(バジリコ)、『メディア化する企業はなぜ強いのか?』(技術評論社)、『ウェブとはすなわち現実世界の未来図である』(PHP新書)、『インターネットが普及したら、ぼくたちが原始人に戻っちゃったわけ』(晶文社)。主な監修・解説『フリー』『シェア』『パブリック』(NHK出版)、『オウンドメディアで成功するための戦略的コンテンツマーケティング』(翔泳社)。監修・解説に『フリー』『シェア』『パブリック』(NHK出版)ほか多数。『フリー』は19万部のベストセラーとなる。1994年日本でのインターネット黎明期に『WIRED』日本語版を創刊。1998年(株)インフォバーンを設立。ブログ黎明期から著名人ブログのプロデュースに携わり、眞鍋かをりなど人気ブログを書籍化。2005年内閣府と経済産業省によるコンテンツ政策委員会に参加。2007年全米で著名なブログメディア「GIZMODO」の日本版を立ち上げる。2011年第9回Webクリエーション・アウォード(日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会主催)において、Web人貢献賞を受賞2013年3Dボディ・スキャニング・サービスの開発・運用を行い、取得したデータをアプリ向けに配信。2016年ドイツ・ベルリン市主催のAPW2016で日本人スピーカーとして参加。同ベルリン市で毎年開催される、人気の領域横断型イノベーション・フェス「TOA」の日本パートナーとなる。2017年2月に「TOA」と共催イベントを開催後、世界中のイノベーションイベントの視察ツアーや出展支援を行っている。SESSION 1/19:00-19:40「デジタルコミュニケーション/リアルイベントにおける戦略的編集術」米田智彦(よねだともひこ)株式会社メディアジーンライフハッカー[日本版]編集長/株式会社メディアジーン・エグゼクティブ・エディター/文筆家1973年福岡市出身。出版社、ITベンチャー勤務を経て、文筆家・編集者・ディレクターとして出版からウェブ、イベント開催、テレビ出演と多岐にわたる企画・編集・執筆・プロデュースに携わる。2011年の約1年間、旅するように暮らす生活実験「ノマド・トーキョー」を敢行。2014年より月間読者数580万人のウェブメディア「ライフハッカー[日本版]」の編集長を務めている。京都造形芸術大学非常勤講師。主な著書に『僕らの時代のライフデザイン」(ダイヤモンド社)、『デジタルデトックスのすすめ』(PHP研究所)、『いきたい場所で生きる僕らの時代の移住地図』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)伊藤直樹(いとうなおき)クリエイティブラボ「PARTY (パーティ)」チーフ クリエイティブ オフィサー(CCO)クリエイティブディレクター。1971年静岡県生まれ。早稲田大学卒業。テクノロジーとストーリーテリングの融合を追求するクリエイティブラボ「PARTY」のCEO。これまでにナイキ、グーグル、SONY、無印良品など企業のクリエイティブディレクションを手がける。2016年、Fast Company誌が選ぶ世界の「The MostCreative People in Business 1000」。最近の作品に、成田空港第3ターミナルの空間デザインやサンスターのハミガキIoT「G•U•M PLAY」などがある。国内外の200以上に及ぶデザイン賞・広告賞を受賞。経済産業省「クールジャパン官民有識者会議」メンバー(2011, 2012)。NYの国際デザイン・広告賞ONESHOWの国際ボードメンバー。京都造形芸術大学情報デザイン学科教授。横石 崇(よこいしたかし)「TOKYO WORK DESIGN WEEK」発起人オーガナイザー。&Co.Ltd代表取締役。1978年大阪市生まれ。多摩美術大学卒。広告代理店、人材紹介会社の役員を経て、2016年に&Co.Ltd設立。ブランド開発や事業コンサルティング、クリエイティブプロデュースをはじめ、人材教育ワークショップやイベントなど、企業の内と外において”場の編集”を手法に、新しい価値を生み出すためのプロジェクトを手掛ける。やさしさの学校「NEW_SCHOOL」、旅する勉強会「ラーニングキャラバン」主宰。『WIRED』日本版 公認コントリビューター。http://twdw.jp/SESSION 2/19:40-20:20「僕たちはどのように世界を『編集』してきたか」谷古宇 浩司(やこう こうじ)BUSINESS INSIDER JAPAN プロデューサー1972年生まれ。BCN、アットマーク・アイティ(現アイティメディア)でIT系デジタルメディアの編集長・事業責任者を務めた後、2015年4月、インフォバーン入社。クライアント企業のデジタルマーケティング戦略の立案/サービス構築プロジェクトをリードしながら、デジタルマーケティング戦略メディア「DIGIDAY[日本版]」の創刊も指揮した。2016年10月、グループ会社であるメディアジーンに移籍、世界中で支持されるニュースメディア「Business Insider」の14番目のバージョンである「BUSINESS INSIDER JAPAN」の創刊編集長として、同メディアの日本における立ち上げの総責任者を務める。川田 十夢(かわだ とむ)AR三兄弟1976年 熊本県生まれ。1999年 メーカー系列会社に就職、面接時に書いた『未来の履歴書』の通り、同社Web周辺の全デザインとサーバ設計、全世界で機能する部品発注システム、ミシンとネットをつなぐ特許技術発案など、ひと通り実現。2009年 独立。2010年『AR三兄弟の企画書』出版。2013年 情熱大陸出演。編集者 佐渡島庸平と発明マネジメント会社トルク設立。2014年 J-WAVEでレギュラー番組『THE HANGOUT』スタート。2015年 作・演出・開発をつとめた舞台『パターン』をフジテレビで番組化、NHK『課外授業 ようこそ先輩』に出演するなど、公私ともに活躍の舞台を拡張している。浅井 佳(あさい けい)株式会社アールストア 代表取締役1976年生。東京都立大学工学研究科建築学専攻修了。2001年より株式会社イデー。家具から内装・建築まで幅広くプロジェクトに従事。2006年よりイデー・アールプロジェクト株式会社(後にアールインベストメントアンドデザイン株式会社)。多数の不動産ディベロップメントプロジェクトに携わる。2009年株式会社アールストア創業。不動産からインテリアまで、ライフスタイルに関する広範な知識と実践、そして審美眼を強みとして真に豊かなライフスタイルを提案すると同時に、それらを実現することができる住宅の存在を多くの人々に知ってもらうべく、ウェブサイトやスマートフォンアプリを利用した不動産流通の変革を目指す。 Updates tag:peatix.com,2017-05-16 03:37:02 2017-05-16 03:37:02 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#246757 Updates tag:peatix.com,2017-05-16 03:31:57 2017-05-16 03:31:57 タイトル は 【イノベーションを編集視点で考える・実践者が登壇】X-editors FES.開催! 2017.06.08 に変更されました。 Orig#246752