オンライン両足塾 Vol. 7「眠 – 禅・建築における死生観」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T14:38:34+09:00 Peatix RYOSOKU オンライン両足塾 Vol. 7「眠 – 禅・建築における死生観」 tag:peatix.com,2021:event-2609890 2021-09-25T10:00:00JST 2021-09-25T10:00:00JST <オンライン両足塾 Vol. 7>要申込・参加費無料9月25日(土)10:00-11:00「眠 − 禅・建築における死生観 」今回のオンライン両足塾のテーマは、「眠」です。すべての生き物は、目覚めている状態と眠っている状態、光と闇、現実と夢、希望と試練の間を行き来しながら一生を送っているようです。ただひとつ、生と死はおそらく一度きりですが、この世で生きている生命は、誕生と死を一度以上見守る(見届ける)体験をします。闇、夢、試練がネガティブなイメージを持つようであれば、眠りはどうでしょうか?闇、夢、試練、そして眠りがあるからこそ人は光を目指し、現実に向き合い、希望をもって生きることができるのだと、今の時代は特にそのように考えることの大切さを感じます。瞑想は冥土と向き合うことを想う行為を表す言葉で、眠(り)は瞑が本字であると言われています。生きることと向き合う思考とそのための空間、環境について、禅と建築の視点から語る1時間。語り手:RYOSOKU設立メンバーの伊東東凌(両足院副住職)、三浦史朗(六角屋代表)Please join our 7th online talk between monk, Toryo Ito and architect Shiro Miura on “Sleep” in the context of Zen and Architecture.  The talk will be conducted in Japanese.Saturday, September 2510am on zoom主催:RYOSOKURYOSOKUは、日常生活の質を高めたいとお考えの方のために、 現代社会を担う成人にとっての智慧と慈悲の心を磨く場、 ​次世代を担うこどもにとっての知性と感性を磨く学びの場となることを目指します。2021年より、境内に人と自然の新しい循環を構築し、 感性と知性を研ぎ澄ます先端的なアート施設を会員のみなさまとともに作り出すことを目指し、活動を支援いただける会員を募集しています。詳しくはこちらhttps://www.ryosoku.com<RYOSOKU>RYOSOKU会員 入会費  一般10,000円学生 5,000円*ご入会ご希望の方はメール(program@ryosokuin.com)または入会チケットをご購入ください。 - 2020年までにご入会の方は、入会金はご不要です。 - 会員の方には、RYOSOKUプログラムのご案内をメールにてお届けし、先行予約を受付いたします。 - 催しにより、会員限定イベント、限定料金を設けさせていただきます<RYOSOKU 会員様特典> 水月会 両足院で行われる月1 回の定期座禅会に参加いただけます。お問合せ・お申し込み https://ryosokuin.com/zazen/monthly/ 哲学の会「うごく哲学」 こちらは優先予約をしていただけます。毎月開催予定。 ご案内・お申し込み:両足院のfacebook、Instagram で情報を発信します。 臨済宗大本山建仁寺塔頭 両足院 〒605-0811 京都府京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町591 RYOSOKU事務局 e-mail: program@ryosokuin.com両足院ホームページ: https://ryosokuin.com RYOSOKU: https://www.ryosoku.com写真:奧山晴日 Updates tag:peatix.com,2021-08-08 02:27:30 2021-08-08 02:27:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#1095493