紫陽花コサージュワークショップ-和紙乃華-
(紫陽花コサージュ イメージ)
【こんな方にオススメ】
・ものづくり(手作り)に興味がある
・アクセサリーが好き!
・趣味をみつけたい
【概要】
◯日時:2017年5月25日(木)13:30 - 15:30(受付開始 : 13:00-)
◯場所:sankaku(福井県福井市中央1-10-22 3F)
◯参加費:2500円
◯定員:8名
◯講師:五十嵐 純子さん
※1階のsu_muの入り口から入り、建物内部の階段をお上がりください。
【講師プロフィール】
○五十嵐 純子さん
福井市内の老舗「花のポット」で修行。
花まつにて、販売の経験。
鯖江文化センターにてフラワーアレンジメント教室開催。
17年鯖江市文化の館にてフラワーアレンジメント・シャドーボックスコラボ展示会開催。
鯖江市民ホール「つつじ」にて教室開催。
「KAZU」主催デザイナー内藤昭和先生に師事。
開店2年目に、渡英して花を勉強。
2008年・新田塚店OPEN。
2012年・織田店OPEN。
2007年より障害者施設・老人ホームにて、フラワーアレンジメントのボランティア活動中。
ホームページ(http://www.ai-li.jp/original3.html)
ものづくり女子道場とは?
HP:https://lcommunity2012.wixsite.com/monogirl
ものづくりが盛んな福井。ですが、ものづくりの現場での「女性活躍」は、一部にとどまっているのが現状です。 アクセサリー、雑貨、プログラミング、木工、和紙細工―。 空いた時間でものづくりを楽しみながら、販売にも挑戦していきませんか? 子育てが一段落した主婦さん、自分らしい副業を探しているOLさん、創作を仕事にしたい学生さん。いきなり「手に職」とまではいかないかもしれないけど、まずは小さな一歩から。 鯖江のオープンイノベーション道場「Hana道場」と、さまざまな職種の人が集う福井駅前のコワーキングスペース「sankaku」が協力し、制作技術やビジネス化のノウハウを学ぶ連続講座を開催。福井の女性のものづくりライフを応援していきます。
<主催>
NPO法人エル・コミュニティ/福井新聞まちづくり企画班
---------------------------------------
<お問い合わせ先>
Hana道場(運営:NPO法人エル・コミュニティ)
l.community.2012@gmail.com
TEL: 080-3048-0087
http://hanadojo.com/
sankaku(運営:福井新聞まちづくり企画班)
machidukuri@fukuishimbun.co.jp
TEL: 0776-30-0606
https://www.facebook.com/291sankaku/
1:30 PM - 3:30 PM JST
- Venue
- コワーキングスペースsankaku
- Tickets
-
2,500円 ※当日現金払い FULL
- Venue Address
- 福井県福井市中央1-10-22 Japan
- Organizer
-
NPO法人エル・コミュニティ150 Followers
