Event is FINISHED
Add to Calendar
マイナンバーカードが社会を変える!
・スケジュール
受付開始(13:30~) 第1部 講演会(13:50~15:20)1)『マイナンバー制度利用拡大における政府の検討状況と先進自治体の取り組み事例について』
小松 正人 氏(日本電気株式会社 番号事業推進本部 本部長)
2)『マイナンバーカードから広がるまちの活性化の取組み』
西納 久仁明 氏(泉佐野市総務部窓口民営化担当理事、マイナンバーカード活用担当理事)
3)『マイナンバーカードが実現する健康・医療情報連携』
水間 乙允 氏(株式会社サイバーリンクス 執行役員CIO 兼CTO)
第2部 トークセッション(15:50~17:10)
コーディネーター 藤田昌弘 氏(NPO法人情報化連携推進機構 代表理事)
パネリスト 西納 久仁明氏、小松 正人氏
岡本 章 氏(九度山町長)
村上 恒夫 氏(株式会社サイバーリンクス代表取締役社長)
パネリスト 西納 久仁明氏、小松 正人氏
岡本 章 氏(九度山町長)
村上 恒夫 氏(株式会社サイバーリンクス代表取締役社長)
【主 催】 和歌山県情報化推進協議会(WIDA)
【後 援】 総務省近畿総合通信局、近畿情報通信協議会(KICC)、和歌山県 (※申請中を含む)
・講師のご紹介
小松 正人氏(日本電気株式会社 番号事業推進本部本部長)
官公庁・民間企業おけるマイナンバー制度全般に係る事業推進を担当
総務省「マイナンバーカード交付促進支援チーム」委員
総務省「個人番号カード・公的個人認証サービス等の利活用推進の在り方に関する懇談会制度検討サブワーキンググループ」構成員(2017年3月~)
西納 久仁明氏(泉佐野市総務部 窓口民営化担当理事、マイナンバーカード活用担当理事(兼)市民課長生活 産業部 キャッシュレス推進担当理事)
関西大学社会学部卒業後、泉佐野市役所に入庁
保険課、税務課、商工労働観光課などを歴任。その後、商工労働観光課長に着任
総務省「自治体ポイント管理クラウド等仕様検討会」の構成員として参加
水間 乙允氏(株式会社サイバーリンクス 執行役員CIO 兼CTO)
サンノゼ州立大学に留学
和歌山県初のインターネットプロバイダー立ち上げ
サイバーリンクス入社後、データセンター構築や主要サービスなどの開発部長
新規ビジネスの立ち上げを経て現在、執行役員CIO兼CTO
☆お申込み方法:以下のいずれかの方法でお申し込みください。
・メール
・申し込みフォーム
・peatix のチケット申込み(お送りするQRコードをかざすだけでご入場がスムーズです。)
※チラシダウンロード
・参考サイト
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#242319 2017-04-26 00:30:41
Wed May 31, 2017
1:50 PM - 5:10 PM JST
1:50 PM - 5:10 PM JST
- Venue
- Tickets
-
WIDA講演会2017 FULL
- Venue Address
- 和歌山市手平2丁目1-2 Japan
- Organizer
-
和歌山県情報化推進協議会3 Followers
Attendees
2
2
Want to find more groups and events like this?
