5/21(日) 12時50分〜 赤穂浪士の技を学ぶ!古武術【播磨御式神内(はりまこしきうち)・中伝】 〜第七回〜※見学無料 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T02:48:58+09:00 Peatix 東京×播磨プロジェクト 5/21(日) 12時50分〜 赤穂浪士の技を学ぶ!古武術【播磨御式神内(はりまこしきうち)・中伝】 〜第七回〜※見学無料 tag:peatix.com,2017:event-258933 2017-05-21T12:50:00JST 2017-05-21T12:50:00JST 赤穂浪士の末裔、播磨陰陽師・尾畑雁多先生による、播磨陰陽師・古式武術ワークショップ初伝を9回以上学んだ方が対象です。初伝の詳しい内容はこちらから⇨ http://ptix.co/2pScCur※中伝は、見学が無料でできるので、ご興味のある方は、ぜひお越しください。==================================【播磨御式神内(はりまこしきうち)中伝について】==================================播磨御式神内(はりまこしきうち)は、播磨陰陽道に伝わる古武術のことです。陰陽師が伝承し、戦国時代や赤穂浪士が活用した"武術・戦術・戦略"です。ここでは、それらを気楽に身に付けながら現代社会に活かす稽古をしています。 中伝は、こんな方にオススメです!●初伝の技を深めたい●より実践的な武術を体験したい●戦略を身に付けたい●複数の敵がきた場合などの戦略を知りたい●観察力を身に付けたい●複雑な技を極めたい  中伝は、 初伝とは異なり、前回の復習をしながら、全12回を目標に毎回新しいいくつかの技をじっくり学びます。  3人で組になり、初伝では使わなかった技の組み合わせで頭も使い、観察力もより必要となります。  また、初伝のワークのより深い部分や、霊術、杖術、刀術、複数に対する体術なども含まれております。初伝の技ができていればできる技ですが、初伝の技ができないときまらないので、改めて初伝の技も身につきます。初伝で身に付けた技から、古武術のさらなる奥義を体験してみませんか? ※初伝に9回以上参加された方が対象となります。※このコースでは、1回に5ワークずつ行いますので、12回で一巡します。お休みした場合、次回その回の内容を学べるのは1年後ということになります。途中からの参加や間を飛ばしての参加も可能です。【一子相伝の赤穂浪士の末裔から、直接学べるのはここだけ】講師は、播磨陰陽師で赤穂浪士の末裔の尾畑 雁多(おばた かりんど)先生です。尾畑先生は、赤穂浪士・小野寺十内の末裔であり、先祖代々赤穂武士の間に伝わっていた古式陰陽道を伝承する播磨陰陽師の末裔として、幼い頃より様々な霊体験を通して、一子相伝の秘術を習得されました。伝承した旧播磨の国に伝わる武術・霊術等を軸に、日本各地の霊地等を巡りながら修業と研究を重ねていらっしゃいます。また、陰陽師の教えを実業で活かしながら、日本を代表するゲーム企業の創業時を支えた ゲームクリエイターとしてご活躍されました。一子相伝の陰陽師しか知らない、秘術を学べるのは、ここだけです。【講座の内容】半分セミナーで半分ワークショップで行います。 まずは武術の基礎の基礎から行います。播磨御式神内は、体術と呪文を併用することで効力を発揮する特殊な御祓い用の武術です。何度かこの初心者コース(初伝)をうけて、中級コース (中伝)に、やがて上級コース(奥伝)を学び、すべてを習得するまで最低10年はかかる複雑な技を奥義を短期間で効率良く論理に学び、心と体を鍛錬するものです。※この初伝コースでは、毎回同じ内容で行っています。一度ではマスターしきれない豊かな内容を繰り返し行うことで、体に染み込ませて行きます。1回だけの参加や期間をおいての参加も可能です。【播磨御式神内の詳しい内容はこちらから】⇒ http://yingyang.hakutaku.com/index.php?go=FWeeSU【開催情報】▼日時2017年5月21日(日) 12:50〜14:50(開場は、12:40〜)▼対象初伝を9回以上学んだ方▼参加費前売り・・・・・5,000円(税込)テキスト付き現地払い・・・・5,000円(税込)テキスト付き見学   ・・・・無料※当日現金でのお支払いも可能です。▼場所:中野サンプラザ 8Fグループ室2〒164-0001 東京都中野区中野4丁目1−1http://www.sunplaza.jp/access/ 「中野駅」北口徒歩3分(JR中央線・東京メトロ東西線) ▼持ち物筆記用具、動きやすい服装(会場で着替え出来ます)、足袋または靴下※特別な道着や持ち物は不要です。運動に適した普段着でご参加ください。膝のかくれるもの(ズボン)、履き古した足袋がお薦めです。必要に応じて、着替え、汗拭き、飲み物をお持ちください。▼留意事項※先生を含め、裸足になる方が多いと予測しています。わざわざ足袋を購入する必要はございませんが、本来土足の会場の為、冷えや怪我の予防としても、各自の判断で滑りにくい靴下や足袋を履くなどの対応をお願いします。※身体の障害や病気の有無に関係なくご参加いただけます。配慮の必要な方は、講師および、組む相手の方へお伝えください。※ただし、感染症(風邪など)疾患の方は感染予防をしてください。完全な防止が不可能な場合は参加ご遠慮下さい。(足に感染症症状のある方は、清潔な足袋をお履きになるか、回復してからご参加ください。)  【懇親会について】講座後(17時15分ごろから)、会場の近くで、懇親会を行っております!講座内での疑問や、先生へのご質問など気軽にできる場となっております。飛び入り参加、懇親会だけのご参加も大歓迎です☆(飲食代は各自負担です。)【講師プロフィール】尾畑雁多(おばた かりんど)先生播磨陰陽師・播磨古伝研究家赤穂浪士の子孫であり、すでに滅びたと言われている歴史的謎の集団・芦屋道満の血を引く播磨陰陽師の末裔としてこの世に生をうける。先祖代々赤穂武士の間に伝わっていた古式陰陽道を伝承する播磨陰陽師の末裔として、幼い頃より様々な霊体験を通して、一子相伝の秘術を習得する。伝承した旧播磨の国に伝わる武術・霊術等を軸に、日本各地の霊地等を巡りながら修業と研究を重ねる。特に当家の伝承は、古くは物部の祭祀に起因する夢操り・夢伝え等の、独特な夢の世界に関する伝承と、その世界から現実に影響を与え変更すると伝わるある種のノウハウを有する。一子相伝で伝承したノウハウをゲームの世界に持ち込み、ゲーム業界の隆盛を仕掛けたことでも知る人ぞ知る人物。代々一子相伝で伝えられてきたが、「厄年を過ぎて相伝すべき者の無き時、広く世に伝えよ」の掟に従い、2001年より播磨陰陽道の公開を開始。現在は、専業の陰陽師として過ごし、近年は、最先端の心理学との共同研究を行っている。---------------------------------------------------------------【FQA よくあるご質問】Q,はじめてなのですが、参加できますか?A,中伝は、初伝を9回以上参加された方が対象となります。まずは、初伝からご参加ください。初伝の詳しい内容はこちらから⇨ http://ptix.co/2pScCurなお、中伝の見学(無料)は可能です。Q,予約なしで当日参加はできますか?A,当日参加も可能です。Q,録音・録画は禁止ですか?録音、録画、撮影が許可されております。ただし、主催者で録音・録画データはお渡ししておりませんので、ご了承くださいませ。【お問い合わせ】ご質問やご不明点などがございましたら、Peatix上で主催者へお問い合わせいただくか、下記の連絡先までお気軽にお問い合わせください。東京×播磨プロジェクトtokyo@hakutaku.com Updates tag:peatix.com,2017-05-14 05:47:29 2017-05-14 05:47:29 タイトル は 5/21(日) 12時50分〜 赤穂浪士の技を学ぶ!古武術【播磨御式神内(はりまこしきうち)・中伝】 〜第七回〜※見学無料 に変更されました。 Orig#246334 Updates tag:peatix.com,2017-05-14 05:47:24 2017-05-14 05:47:24 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#246333 Updates tag:peatix.com,2017-04-20 17:58:09 2017-04-20 17:58:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#241190