人材測定コンサルタント®(評価分野)資格認定講座6月開催コース・全4回<平日昼間コース> ~日本初!人事評価担当者向けの専門資格がついに登場!~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T02:55:18+09:00 Peatix 特定非営利活動法人 人事コンサルタント協会 人材測定コンサルタント®(評価分野)資格認定講座6月開催コース・全4回<平日昼間コース> ~日本初!人事評価担当者向けの専門資格がついに登場!~ tag:peatix.com,2017:event-257894 2017-06-09T16:30:00JST 2017-06-09T16:30:00JST 【評価分野】公的資格・民間資格を問わず、人事評価などの業務知識を体系化して付与し、専門家としてスキルを証明する資格をこれまで見つけることができましたか?人材測定コンサルタント®は、日本初ともいえる人事評価業務の担当者様向けのスペシャリスト資格で、特定非営利活動法人 人事コンサルタント協会が認定する名称独占資格です。資格取得後は、社内外で通用する専門家としてスキルアップが期待でき、人事担当者様だけでなく、人材ビジネスのコーディネータ様やこれから就職をする学生様にもおすすめの資格です。人材測定コンサルタント®資格を取得するためには、認定講座を修了した後、認定試験に合格する必要があります。第1回・人材測定コンサルタントとは・人材の特性差の何に着目すべきか  「特性」「能力」「適性」とは  知能(IQとEQ)とは  コンピテンシーとは第2回・人事マネジメントの全体像  企業戦略と人事制度  成果主義と能力主義・人事フレームワークの研究  職能資格制度、役割等級制度第3回・モチベーションと人事制度  行動科学、組織心理学  モチベーションの科学・目標管理  目標の立て方、PDCAサイクル第4回・人事評価制度の運用について  面接制度  コンピテンシー評価  能力評価、情意評価  調整手法・評価者トレーニング・発達障害者の活用・対応開催日時(他の時間、他日程あり。採用分野コースあり) 2017/06/09(金)16:30~18:00 2017/06/23(金)16:30~18:00 2017/07/07(金)16:30~18:00 2017/07/21(金)16:30~18:00・90分×4回の講義を受講(最終日に修了試験あり)・通学講座は東京、大阪で開講予定※標準学習期間約1.5か月(速習コース約20日間)※第一回は採用領域、評価領域とも共通です。いずれか一方の分野の受講修了者は、受講を免除されます。本試験についても、片方の分野の本試験合格者は、当該分野の試験は免除されます。<講師> 特定非営利活動法人 人事コンサルタント協会理事長 各務 晶久 【経歴】  同志社大学卒、関西学院大学大学院修了。大学卒業後、川崎重工業株式会社を経て日本総合研究所の主任研究員に転身。人事制度設計、組織風土改革、研修制度設計、事業計画策定等のコンサルティングに従事。その後独立して株式会社グローディアの代表取締役に就任。2015年に特定非営利活動法人 人事コンサルタント協会理事長に就任。 【資格】 中小企業診断士(経済産業大臣登録406341) MBA(経営学修士) 採用分野、評価分野共通1講座49,800円(税込)・当協会の会員は20%割引(39,840円:税込)※資格取得前に協会に入会することができます。・2分野同時受講の場合、30%割引(69,720円:税込)通信講座あり・通学講座と同じ講義内容をビデオで視聴・DVD方式、e-Learning方式を選択可能・修了試験はWEB上で実施