「選ばれる理由」を明確化する「ビジネス自己定義」ワークショップ(第1回) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T14:42:15+09:00 Peatix 西原 弘 「選ばれる理由」を明確化する「ビジネス自己定義」ワークショップ(第1回) tag:peatix.com,2014:event-25721 2014-01-22T15:30:00JST 2014-01-22T15:30:00JST 【ワークショップの内容】★自社がお客様に「選ばれる理由」を、たった4項目で定義します。  ①いくら自分で差別化を考えても差別化できない理由。  ②「自己定義」を変えてクロージング率250倍の成功事例。  ③USPだけでは不十分。独自性を定義するUVPの考え方。  ④「自己定義」(あり方)と「ビジネスモデル」(やり方)の関係。  ⑤現状の「自己定義」確認と改良提案ワーク。  ⑥「お客様の声」を効果的に集客・販促活動に活用する方法。 【参加者特典】  ○「UVPワーク」(課題)に対する無料アドバイス(個別相談) 【講師】「ぐるぐる天国」ナビゲーター 西原 弘有限会社サステイナブル・デザイン研究所 取締役社長★受講者へのメッセージ「自分は3年かかったが、あなたには、3日・3週間・3ヶ月で、自己定義をすっきり・はっきり定めて、迷わず目標達成に邁進してもらいたい!」★永続企業を目指す経営者の、なりたい自分・なりたい会社の姿を、5項目の自己定義で明確化し実現する経営戦略コンサルタント★ポリシー ①社長がドライバー、自分はナビゲーター ②相手の成功が自分の成功★プロフィール ☆東京大学卒、三菱総合研究所研究員を経て2002年独立、「ひとりシンクタンク」11年目☆実績:300件の調査研究業務(環境政策・制度設計、計画策定、社会調査、普及啓発等)、50件の環境マネジメントシステム審査・コンサルティング業務、7期・145人修了の人材養成研修☆BtoG(対役所)からBtoB(対企業・経営者)コンサルティングへの事業転換・第2創業に向けて、3年間の試行錯誤の末、メンタリングとマネジメントシステムの手法を融合したビジョン実現のための独自メソッド「ビジョン現実化サイクル」を開発、2013年より第2創業