【キャンセル待ち】Balanced Body ピラティスリフォーマー1インストラクター養成コース | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-11-02T03:01:19+09:00 Peatix zen place academy 【キャンセル待ち】Balanced Body ピラティスリフォーマー1インストラクター養成コース tag:peatix.com,2017:event-256905 2017-06-12T13:00:00JST 2017-06-12T13:00:00JST  カリフォルニアのBalanced Body から、マスターインストラクター ポーシャ・ページを迎えてピラティスの基本のマットエクササイズのインストラクターティーチャートレーニングを開催します。 世界中で活躍する彼女のトレーニングが日本で受けられる貴重な講座です! 2日間の養成コースでピラティスマットの上級・アドバンスコースを学べます。  ピラティスMat2 インストラクター養成コース 開催日 6/17(土)9:00〜18:00 ピラティススタイル東陽町           〒135-0016 東京都江東区東陽2丁目4−26 飯田ビル     6/18(日)9:00〜18:00 ピラティススタイル東新宿          〒169-0072 東京都新宿区大久保2丁目5−22 セキサクビル  受講時間 16時間受講条件:Mat1 インストラクター養成コースを受講修了の方内容 : ピラティス中級/上級練習のご紹介マット2には残りの中級レベルと上級レベルのエクササイズだけでなく必須の練習の原則や、クライアントをより高いレベルに進めるための訓練のヒントが含まれています。スポーツに特化した活動のためのピラティスプログラミングが含まれています。  バランスドボディのティーチャートレーニングはブランドレスでボーダレスが特徴です。バランスドボディのマット2コースは、マット1受講された方へよりエクササイズ効果の高いピラティスバリエーションを安全に行う為の注意点と共に指導法を教えます。より深いピラティスへの理解を深めて頂けるための講座で指導者としてレッスンを持ってらっしゃる方も、豊富なエクササイズバリエーションが学べるので、プログラムのステップアップと改善にすぐ繋がり、よりクライアント様に満足頂ける様になると好評頂いています。 ピラティスはリハビリから発症したエクササイズで身体の体幹を鍛え、自分の身体と心に向き合う事が出来ます。激しい運動で筋肉をつけるのではなく、身体を整える効果があります。マドンナを始め、日本の有名人も取り入れていますが、最近では皇后美智子様のご健康を支えている事が雑誌で紹介され、ピラティスラバー達には喜ばしいニュースとなりました。高年齢化の進むこれからの時代、予防医療として自らをコントロールしなければいけません。ピラティスは安全なエクササイズなので高年齢になってから初めても大丈夫なので取り入れていきたいエクササイズですが、この講座で解剖学に基づいた安全な指導法を学べますので医療従事者の方にもおすすめしています。実際に受講された方も学びが多く自分にも看護する際にも取り入れられるとご感想頂き、これからもピラティスを続けて頂ける結果になりました。 1週前に初級・中級のマット1を開催しますので合わせて受講が可能です。 ピラティスMat1 インストラクター養成コース 開催日時:6/10(土)6/11(日)2日間 各日 9:00〜18:00 16時間マット1には、ピラティスの歴史と原則、初心者向けの中級レベルの練習問題、クラスの授業とグループ設定のための講義、シニア、及び産前産後の指導ガイドラインが含まれています。*参加者にはマニュアルとDVDをお渡しします。※Pilates Method Alliance (PMA)American Council on Exercise (ACE)の資格更新のために必要な単位数が取得できます。※ピラティスをされている方はもちろん、ピラティス以外にも数年の運動経験のある方がご参加頂けます。マットインストラクターとしての資格を取得するにはマット1とマット2受講後、課題レッスンと指導が必要になり、すべてクリアになった方は9月の来日時に試験受講が可能です。ここで合格されますとバランスドボディの認定書が発行されます。詳しくはBMS R-LabのBalanced body ホームページでご覧いただけます。お問い合わせはメールまたはお電話でinfo_bms@zen-jp.info03-6409-6504 (月〜金 9:00〜19:00)