【仙台版】入山章栄氏と読み解く「世界標準の経営理論」――イノベーションの理論編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:28:12+09:00 Peatix DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー 【仙台版】入山章栄氏と読み解く「世界標準の経営理論」――イノベーションの理論編 tag:peatix.com,2017:event-255754 2017-05-27T13:00:00JST 2017-05-27T13:00:00JST ※主催者によるセミナーの中止を除き、ご購入済みチケットのキャンセル・返金は承っておりませんので、ご注意ください。※本イベントは2017年3月18日【東京】、2016年4月23日【東京】、2016年5月29日【関西】で開催したイベントと同じテーマです。仙台の皆さん、はじめまして!早稲田大学ビジネススクールの入山章栄です。私は、2008年から米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクールで教鞭をとり、2013年に日本に帰国後、早稲田大学ビジネススクールで経営戦略やグローバル経営を中心に教えています。『世界の経営学者はいま何を考えているのか』や『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』で私のことをご存知の方もいらっしゃるかもしれません。今回、現在私が、DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー誌上で連載している「世界標準の経営理論」を題材にした勉強会を、5月27日に仙台で開催することになりました!テーマは東京で2回、京都で1回開催して大好評だった「イノベーション」で、イノベーションに繋がる経営理論を学べる5時間になっています。勉強会といっても堅苦しいもので はありません。連載の内容や、本誌で書ききれなかった重要論点等について、私が問題提起をしながらみなさんとインタラクティブに楽しくディスカッションして、経営学やみなさんのビジネスについて考えを深めて行くのが目的です。皆さんは、連載第14回(2015年11月号)、第15回(2015年12月号)、第17回(2016年2月号)、第19回(2016年4月号)の計4回分を読んだうえで、下に提示している課題について「ぼんやりと」でいいので、考えてきてください。なお、本連載のバックナンバーは1回分ずつ電子版で購入できます。【詳しくはこちら】経営理論は、書籍や論文を読んで一人で考えるだけでなく、それを人と語り合って互いに考えることで理解が増すものだと思います。ぜひ一緒にビジネスの知を深めましょう!≪≪下記は昨年実施したセミナーの様子です≫≫【DHBR勉強会】入山章栄氏と読み解く「世界標準の経営理論」―――――勉強会概要■開催日時2017年5月27日(土)セミナー:13時~18時(開場は12時半)懇親会:19時前後~21時  ※会場付近を予定セミナーの終了時刻は、予定をオーバーする可能性がございます。また、入山先生も懇親会に参加しますので、皆さま是非ご参加ください。■参加費【一般】セミナーのみ 2000円セミナー+懇親会 5500円【ハーバード・ビジネス・レビュー定期購読者】セミナーのみ 1000円セミナー+懇親会 4500円※定期購読者枠のチケットをご購入される方は、申し込み時に必ず購読者番号をご記入ください。番号が記載されていない場合は、当日差額をお支払い頂きます。※購読者番号は、雑誌をお送りしている宛名ラベルに記載のある「15-」に続く8桁の番号です。購読者番号のお問い合わせは、dsc@diamond.co.jpもしくは0120-700-853[平日9時~18時]まで)■定員50名(先着順) ※4種のチケットの販売合計が50枚に達した時点で、募集を締め切らせていただきます。―――――事前課題と当日のプログラム■課題DIAMONDハーバード・ビジネス・レビューに掲載されている連載第14回(2015年11月号)、第15回(2015年12月号)、第17回(2016年2月号)、第19回(2016年4月号を読んだ上で、実務に示唆があったと思う理論を1つ選び、その理由を考えてきてください。また、一番役立たないと思った理論も1つ選び、その理由も考えてきてください。当日は、入山氏から、連載の該当箇所を読んだことを前提にしたディスカッションの課題が出ます。過去の連載を読まれていない方は、こちらより購入が可能です(一回分は540円です)。該当回で取り上げた主な理論・知の探索・知の深化理論(第14回)・組織の記憶に関する理論…SMM、TMS(第15回)・SECI理論、ナレッジ・ベースト・ビュー(第17回)・ダイナミックケイパビリティ(第19回)■プログラム内容入山先生の特別講義+グループディスカッション+グループ発表+解説&質疑応答■著者プロフィール入山章栄1996年慶應義塾大学経済学部卒業。1998年同大学大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所を経て、米ピッツバーグ大学経営大学院博士課程に進学。2008年に同大学院より博士号(Ph.D.)を取得。同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクールのアシスタントプロフェッサーに就任。2013年から現職。Strategic Management Journal, Journal of International Business Studiesなど国際的な主要経営学術誌に論文を発表している。専門は経営戦略論および国際経営論。主な著書に『ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学』(日経BP社)、『世界の経営学者はいま何を考えているのか』(英治出版)がある。 ■応募規定・セミナーの模様(写真・動画)を、弊誌公式サイトなどに掲載することがございますので、ご了承ください。・当日はセミナーの模様をUstreamにて中継する可能性がございますので、ご了承ください。・お申し込みは、先着順とさせていただきます。4種のチケットの販売合計が50枚に達した時点で、募集を締め切らせていただきます。・お申し込み後のキャンセル・返金は承っておりません。●○●○●主催・後援●○●○●後援:INTILAQ東北イノベーションセンター主催:DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー Updates tag:peatix.com,2017-04-20 03:22:51 2017-04-20 03:22:51 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#240931