「苔が織りなす日本の盆景美を堪能」オリジナル苔庭づくり | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T14:42:08+09:00 Peatix でんみら(合同会社日本伝統文化未来考案室) 「苔が織りなす日本の盆景美を堪能」オリジナル苔庭づくり tag:peatix.com,2014:event-25510 2014-02-01T13:40:00JST 2014-02-01T13:40:00JST 直径15cmの陶器の鉢に、苔の他にも大地の恵みである土や砂、石や草を配置して、自分だけのオリジナル苔庭作りを体験して頂きます。苔庭に置くアイテムをご自身でお持ち頂いてもOKです。(こちらで500円以内のアイテムをお持ちしますので、当日購入も可能です)室町文化の代表的担い手である相阿彌眞相の手によるものが、盆庭工芸の最初とされています。江戸時代には盆景の本が出版され、町人文化としてまた武士の内職としても広まっていきました。■講師:大島 恵先生    みどり屋 和草(http://www.nicogusa.com/)を主催■日程:2/1(土)■時間:13:40~16:40(開場 13:15)■場所:昭和の家 平田邸 東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅東口から徒歩14分 http://goo.gl/maps/VCBjR 東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅東口から東武バス「花畑団地行き(林松寺経由)」乗車 3つ目「西保木間2丁目」で下車(210円/1.6km) (竹ノ塚13:08発→西保木間2丁目到着13:13着のバスをお勧めします)■定員:20名 ※小学生からご参加いただけますが、保護者の方同伴でお申し込みください。   同伴の際は作成個数に応じて参加費が必要となります■参加費:3,800円■参加申込方法:PeaTiXのサービスをご利用下さい。■注意事項:土を触りますので、汚れが気になる方はエプロンをご持参下さい。      服装は、袖がまくれるものをお勧めします。      こちらで薄手のゴム手袋をご用意しますが、アレルギーのある方は      お手数ですがご自身でご用意お願いします。■お問合せ:一般社団法人日本伝統芸術国際交流会(JAA)       TEL:03-6804-7361(受付時間 平日12:00~18:00)        e-mail : info@jaa-dentou-geijutsu.com■主催:水都江戸文化遺産塾実行委員会     https://www.facebook.com/suito.edo