【株式会社クレスト 特別ウェビナー】「店舗計測」が小売店にもたらす一番のメリットは何か? | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-08-27T13:20:17+09:00 Peatix 株式会社クレスト リテールテックチーム 【株式会社クレスト 特別ウェビナー】「店舗計測」が小売店にもたらす一番のメリットは何か? tag:peatix.com,2021:event-2535954 2021-08-19T16:30:00JST 2021-08-19T16:30:00JST モノが売れない、売れにくいと言われている今の時代、多くの店舗のDX(デジタルトランスフォーメーション)化が進められています。しかし、「スタッフの長年の経験と勘で運営できているから、わざわざ店舗計測をする必要はない」という声も少なくはありません。DXは単なるIT活用ではなく、新しい製品やサービス、ビジネスモデルの変革をもたらすものであり、データの活用範囲を拡大していくことが重要なポイントです。今回は、多くのリアル店舗の計測ツールの導入事例がある株式会社クレストと、協業パートナーであり、計測に必要なソフトウェア開発に取り組んでいるIdein株式会社の2社でお話いたします。ウェビナータイトル:「店舗計測」が小売店にもたらす一番のメリットは何か?登壇者プロフィール:中村 晃一Idein株式会社 代表取締役/CEO東京大学情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻博士課程を退学後、最新技術を誰もが手軽に利用できるようにする為のプラットフォームを創りたいという想いでIdein株式会社を設立。大学では主に高性能計算の為の最適化コンパイラ技術を研究。2018年に英ARM社の選定するARM Innovatorに日本人として初めて選定。阪本 治彦株式会社クレスト 取締役 マーケティング部長 兼 リテールテックチーム責任者Webデザイン、ディレクション、プランニング、新規事業開発、コンサルティングなどを経て、2018年より株式会社クレストにジョイン。2019年同社取締役に就任。小売店舗の計測等、小売のDXを支援する「リテールテック」事業の責任者、及びマーケティング責任者。テキサス州オースティンで毎年開催される「SXSW(サウス・バイ・サウスウエスト)」の元エヴァンジェリスト。開催日時:8月19日(木)16:30~17:30参加対象者・店舗計測に興味がある方・店舗のDX化について興味がある方・課題を可視化するために何をすれば良いかわからない小売店関係者の方